HOME > 記事一覧

今日の様子

  • 今日の様子
  • 今日の様子
  • 今日の様子
  • 今日の様子

今日は授業参観、PTA総会です。

多くの保護者の方にお集まりいただければと思います。どうぞよろしくお願いします。

朝の様子

春の本の紹介が掲示されています。学校の桜は少しずつ散り始めました。

1年生は数字の書き方について学んでいました。となりの友達と確かめ合いながら練習していました。

3年生はニコラス先生との学習です。英語の歌に合わせて体を動かします。

今日の様子

  • 今日の様子
  • 今日の様子
  • 今日の様子
  • 今日の様子
  • 今日の様子

・1年生の係が決まっていました。写真と係の仕事が掲示されていました。

・2年生はグループで対話型の学習を進めていました。生活科です。

・ひだまり学級では図工の学習です。色使いきれいに素敵な絵を完成させました。

・6年生の英語の紹介文が掲示されていました。先生の一人一人へのコメントもいいですね。

 

昼休み時間のひと時

  • 昼休み時間のひと時
  • 昼休み時間のひと時
  • 昼休み時間のひと時

昼休み時間、子供たちは活発に動き出します。遊具で楽しく遊んでいる子供たち、6年生にだっこ、おんぶをせがむ子供たちほっとする時間です。

シーソーで遊ぶ子供たちは、ここで何気なくてこの学習を進めています。体験は全て学習につながります。

1・2年生 路上歩行練習  4年生 国語

  • 1・2年生 路上歩行練習  4年生 国語
  • 1・2年生 路上歩行練習  4年生 国語
  • 1・2年生 路上歩行練習  4年生 国語
  • 1・2年生 路上歩行練習  4年生 国語
  • 1・2年生 路上歩行練習  4年生 国語

先日雨のためできなかった、交通教室での路上練習。1・2年生が安全な歩き方の学習をしました。しっかり確認、落ち着いてわたるなど、自分の命を守る学習ができました。温かく、ピクニックのようで1・2年生の足取りも軽く見えました。

4年生の国語の授業を 学校教育指導員の竹田先生から見ていただきました。授業力アップの研修の一つです。

松桜・2年生の学級活動

  • 松桜・2年生の学級活動
  • 松桜・2年生の学級活動

桜が満開の時期となりました。桜は気温が高いと散るのも早いので、お花見の時期が難しいところです。今朝登校した児童から「昨日お花見したよ!」などという声が聞かれました。

本校の桜もきれいに咲いてきています。今週いっぱいが見ごろでしょうか。

そんな中、ひょうたん池の前にある松に桜が咲いているではありませんか。その写真をパチリ。

その後校舎に戻って2年生の教室をのぞいたら、時間についてみんな考える学級活動をしていました。

凡事徹底(あいさつ・時間厳守)校内全体で守れるようにする意識が感じられた授業でした。

飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト