飯豊町立第一小学校
高学年のがんばりです。
中学年のがんばりです。
10月5日(火) 秋晴れの中、「161色の輝き!力を出し切れ、ベストをつくせ」のスローガンのもと、陸上記録会を開催しました。徒競走と中距離走、5、6年生は50メートルハードル走を実施しました。スローガン通り、あきらめない全力疾走はすばらしかったです。また、温かい拍手の応援もグランド一杯に広がりました。美しい心と丈夫な体を見事に発揮した陸上記録会となりました。PTA役員の皆様には、平日にもかかわらず大会役員としてご協力をいただき心より感謝いたします。
10月2日(土) PTA保体整美部の事業として、全会員による早朝作業を実施していただきました。窓ガラスの清掃や草刈り、校舎周りの整備など、日頃、手の届かないところを大変きれいにしていただき、気持ちよく学習できる環境を整えていただきました。PTA会員の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。
9月30日(木) 1,2年生が学校の畑で収穫したサツマイモを持って、飯豊少年自然の家に焼きいも体験に行ってきました。自然の家の皆さんに焼いていただいた芋は、大変甘くおいしかったようです。また、2年生がリーダーとなって1年生の世話をしながらリースづくりの材用も集めました。自然の家の所長さんには、姿勢や感想がとても立派と誉めていただきました。