HOME > 記事一覧

租税教室

  • 租税教室
  • 租税教室
  • 租税教室

6月9日(木) 6年生が租税教室を行いました。長井法人会より3名の皆様にお越しいただき、税の役割や必要性について学びました。1億円の大きさや重さも実感しました。長井法人会の皆様ありがとうございました。

2022.06.09:コメント(0):[お知らせ]

学力充実期間

  • 学力充実期間
  • 学力充実期間

6月6日(月)~7月5日(火)まで学力充実期間となります。毎日の授業はもちろん、朝学習や家庭学習をがんばります。特にこの度は、「みんなで自学ノート」の取組を行い、互いの自学のよさを学び合います。声がけや励ましをよろしくお願いいたします。

2022.06.07:コメント(0):[お知らせ]

学校だより6月号

1MB - PDF ダウンロード
2022.06.03:コメント(0):[お知らせ]

宇宙アサガオが発芽しました

  • 宇宙アサガオが発芽しました
  • 宇宙アサガオが発芽しました
  • 宇宙アサガオが発芽しました
  • 宇宙アサガオが発芽しました

5月24日から種まきをした宇宙アサガオが、一週間経って発芽し始めました。今週発芽したのはまだ二つですが、これからが楽しみです。子ども達は毎朝水掛をして世話をがんばっています。

2022.06.03:コメント(1):[お知らせ]

飯豊中 出前授業

  • 飯豊中 出前授業
  • 飯豊中 出前授業
  • 飯豊中 出前授業
  • 飯豊中 出前授業

6月2日(木) 出前授業として、飯豊中学校の先生から、6年生が理科の学習を教えていただきました。教えていただいたのは、電気と電流の学習です。6年生は楽しそうに学習し、中学校への期待と関心も高まったようです。出前授業は、小中連携事業の一つとして実施していただきました。

飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト