飯豊町立第一小学校
6月15日(水)~16日(木) 6年生が、岩手県・宮城県方面に修学旅行に行ってきました。予定通りに実施できるのは、3年ぶりであり、心配した天候にも恵まれ、しっかりと見学する中でたくさんのことを学んできました。また、一泊二日友達生活を共にする中で、たくさんの楽しい思い出もつくることができました。支えていただきました多くの皆様に心より感謝いたします。
6月14日(火) 全校朝会において、児童会報道委員の皆さんの発表がありました。寄贈いただいた朝日写真ニュースの紹介、これからの委員会の活動内容の紹介と協力についてのお願いがありました。
6月13日(月) 今日も6年生の保護者の方が、一っ子守り隊として立哨指導をしていただきました。一っ子守り隊は、PTA活動で、月曜日、登校時の交通安全指導やあいさつ指導をしていただきます。5月23日から6先生の保護者の方よりスタートして、来週からは5年生の保護者の方になります。朝のお忙しいな本当にありがとうございます。
6月9日(木) 4年生が山形見学に行ってきました。天候にも恵まれ、山形県警、県庁、文翔館を見学してきました。本物を自分の目と耳と心で学んできました。社会科の学習に生かしていきます。
6月9日(木) 6年生が租税教室を行いました。長井法人会より3名の皆様にお越しいただき、税の役割や必要性について学びました。1億円の大きさや重さも実感しました。長井法人会の皆様ありがとうございました。