11月8日、今月末に開催されます「いいで子ども議会」に係る学校説明会が行われました。この日は、屋嶋議員様と色摩議会事務局長様にご来校いただき、町民と町と議会の関係や本会議の流れなど、詳しく教えていただきました。本校からは、当日2名の子ども議員が学校を代表して一般質問を行います。一っ子フェスティバルで6年生が発表したアイディア(DVDをご購入された方は後ほどご覧ください。)のうち、話し合いで2つに絞ったものを発表するとのことでした。子ども議会当日は、インターネットでも配信されるということですので、どうぞお楽しみにしてください。
HOME > 記事一覧
歯を大切に!~ブラッシング教室に取り組みました!~
11月2日、県の歯科衛生士さんをお招きし、1年生から6年生まで、学年ごとにブラッシング教室を行いました。まずは、正しい歯ブラシの選び方から教えていただきました。自分の指の幅と同じくらいの幅の歯ブラシが自分に合っている歯ブラシであることを学びました。次は、歯ブラシの交換時期そして磨き方やその順序についても丁寧に教えていただきました。詳しくはお子様にお聞きください。お話をお聞きした後、実践です。綿棒を使って、染め出し液を歯に塗っていきます。赤く染まった歯を歯科衛生士さんの指導の下、鏡を見ながら、きれいにブラッシングできました。普段なかなかできない体験でしたので、一人一人の歯磨きに対する意識も高まったように思います。家でも今日勉強したことを思い出しながら、歯を大事にする気持ちを持ち続けてほしいなあと思います。






















