HOME > 記事一覧

1学期学級委員並びに児童会委員長任命

  • 1学期学級委員並びに児童会委員長任命

4月18日(火)、全校朝会で、1学期の学級委員と児童会委員長を任命しました。

リーダーを中心に、互いに助け合い、高め合いながら、素晴らしい学級を作っていきましょう。

各委員長そして6年生を中心に、知恵とアイディアを結集し、地域に元気と勢いを届けられる第一小学校を作っていきましょう。

2023.05.02:コメント(0):[お知らせ]

3~6年 交通教室

  • 3~6年 交通教室

4月12日、悪天候の予報のため、体育館で3年生以上の交通教室が行われました。

当日は、町の交通安全指導員の舟山先生と県の交通安全指導員の山本先生から、命を守る大事なお話をお聞きしました。

全員で安全な自転車の乗り方を確認した後、代表児童に乗ってもらいました。

全校生が見守る中、代表児童は大変上手に乗ることができました。

最後に、DVDを見ながら、安全な走行や乗る時の心構え等について考えました。「自転車は遊ぶ道具ではない。」という言葉が心に残りました。

学校だより4月号

1003.2KB - PDF ダウンロード
2023.04.30:コメント(0):[学校だより]

令和5年度 スタート!

  • 令和5年度 スタート!

25名のピッカピカの1年生を迎え、全校生169名、教職員25名で、令和5年度がスタートしました。

4月7日、あったかい、心のこもった入学式が行われました。

在校生の間を堂々とした態度で入場してくる1年生。

担任から一人一人名前を呼ばれると、どの子も大きな声で「はい!」と元気に返事することができました。

見てください!背筋をピンと伸ばして話を聞くこの姿勢を!すでに、「立腰」が身についていますね。

在校生代表の歓迎の言葉。さすが6年生です。1年生が安心して生活できるような、心がポカポカになる素敵なあいさつでした。

式が終わり、教室に戻った1年生。いろいろな方々からお祝いの品をいただきました。ありがとうござました。

担任の話を真剣に聞く1年生。もう立派な1年生です。

これまでいつくしみ大切に育ててこられました保護者の皆様、地域の方々に心より感謝申し上げます。

保護者の皆様、これから6年間、どうぞよろしくお願いいたします。

この笑顔最高ですね。「これからの学校生活が楽しみ!」という気持ちが溢れています。

この天使のような笑顔が6年間続いていくように、教職員一同、お子様をお預かりし、楽しい第一小を作ってまいります。

保護者そして地域の皆様のいっそうのご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

2023.04.28:コメント(0):[お知らせ]

令和5年度 年間教育計画

飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト