9月なのに33℃とはこれいかに

  • 9月なのに33℃とはこれいかに
  • 9月なのに33℃とはこれいかに
  • 9月なのに33℃とはこれいかに
  • 9月なのに33℃とはこれいかに

9月 季節的には秋に入りましたが、今日の気温は33℃。

ちなみに2年前の9/1は36.3℃だったことを考えると、やはり気候が変化していることを肌で感じざるを得なくなっています。

体育館で4年生が体育をしていたので、WBGTを見てみました。校内の教室のエアコン風を大型扇風機で体育館に送り込んでいる効果もあり、24.4。ちなみに2階3年生の図工をしているところにお邪魔して計測。22.8 AM11:00

どちらも、まったく問題のない指数でした。

校内でも暑いとされる図書スペース WBGT 24.3 PM1:45

2階でも比較的涼しい5年生前廊下は23.6 PM1:50

1階ホール 日が当たる場所で 23.3 PM1:55

教室を一歩出ると、むわっと暑い感じがしますが、指数的にはどこも25を下回っています。

連日暑くて大変ですが、第一小学校の学習環境は快適です!

2025.09.01:[学習や諸活動から]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト