HOME > 学習や諸活動から

まとめのスキー教室!~3,4年生、2,5年生終了!~

  • まとめのスキー教室!~3,4年生、2,5年生終了!~

1月28日に3,4年生、1月30日に2,5年生の、2回目のスキー教室が終了しました。どの学年も、今年度最後のスキー教室ということで、子供たちからは、1回でも多くリフトやロープトウに乗りたい、もっともっとたくさん滑りたい、という意欲が強く感じられました。友達と滑るスキーはとても楽しいようです。ゲレンデのあちこちで歓声が上がっていました。学校での授業は2回で終わりますが、雪はまだまだありますので、休日にお子様と一緒にスキーやウインタースポーツを楽しんでみてはいかがですか?今年度の最終は、2月4日の1,6年生スキー教室です。

【1月28日 3,4年生スキー教室】

【1月30日 2,5年スキー教室】

久しぶりの大雪にびっくり!~うれしい出来事も…~

  • 久しぶりの大雪にびっくり!~うれしい出来事も…~

1月29日、今朝は久しぶりの大雪になりました。しかも短時間で大粒の雪が「もさもさ」降ってきたので、歩道もかなりの積雪があり、一っ子達は本当に大変な思いをして登校してきました。寒さにも大雪にも負けないたくましい一っ子達に大きな拍手です!!明日も大雪の予報のようです。安全に気を付けて登下校してほしいと思います。前が見えないくらいの雪が降る中、雪かき用スコップを手にした4年生と5年生が、校門前通路と昇降口前を除雪してくれました。みんなのために働いてくれた皆さん、本当にありがとうございました。

今年3回目のスキー教室~1,6年生~

  • 今年3回目のスキー教室~1,6年生~

1月23日、今年3回目のスキー教室が行われ、これで全学年1度目のスキー教室が終了しました。昨年度に比べると、ゲレンデには十分な積雪があり、安全に1回目を終わることができたことをうれしく思います。しかもどの学年も天候に恵まれ、気持ちよくスキーを滑ることができました。お世話になりました保護者並びにスキー連盟の皆様に心より感謝申し上げます。また、各学年2回目もどうぞよろしくお願いします。

 

今年2回目のスキー教室!~2,5年生~

  • 今年2回目のスキー教室!~2,5年生~

1月21日、青空が広がる絶好のスキー日和!みんな楽しんできました!

一っ子の頑張りを見ていただきました!~町長訪問&町校長会授業一巡~

  • 一っ子の頑張りを見ていただきました!~町長訪問&町校長会授業一巡~

1月17日に嵐町長様はじめ町教育委員会の皆様、1月21日には熊野教育長様はじめ町内小中学校長様が本校を訪れ、一っ子たちの授業の様子を見ていただきました。これまでもたくさんのお客様がお越しくださっているので、子供たちは緊張することなく、普段どおりの勉強する姿で授業に臨んでいました。(もしかしたら緊張していたのは教職員の方だったかもしれません…)ニコニコ笑顔で指導者と話をしている子供たち、真剣なまなざしで課題に向き合っている子供たち、自分と友達の考えを交流し、問題解決に向かおうとしている子供たち…。あちこちに生き生きとした一っ子たちの姿が見られ、お客様からもたくさん褒めていただいたところです。登校日数も今日を含めて38日間。一日一日を大切に、有終の美が飾れるよう子供たちと一緒に頑張っていきます!

飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト