HOME > 学習や諸活動から

スーパーマーケットで働く人の工夫を調べてきました!~3年社会科見学~

  • スーパーマーケットで働く人の工夫を調べてきました!~3年社会科見学~
  • スーパーマーケットで働く人の工夫を調べてきました!~3年社会科見学~
  • スーパーマーケットで働く人の工夫を調べてきました!~3年社会科見学~
  • スーパーマーケットで働く人の工夫を調べてきました!~3年社会科見学~
  • スーパーマーケットで働く人の工夫を調べてきました!~3年社会科見学~

12月8日、社会科の勉強で、3年生がスーパーマーケット見学に出かけてきました。お店で働く人からお話を聞いたり、疑問に思うことをインタビューしたりと、見学のめあてを意識しながら、真剣に学習していました。スーパーの方の特別なお計らいで、バックヤードにも入らせてもらい、お店の裏側の秘密もたくさん見たり聞いたりすることができました。貴重な体験でした。この見学で学んだことを生かして、これからまとめの学習を行います。ご協力くださいましたスーパーマーケットの皆様に心より感謝申し上げます。

今年の漢字は・・・~1年を振り返る~

  • 今年の漢字は・・・~1年を振り返る~
  • 今年の漢字は・・・~1年を振り返る~
  • 今年の漢字は・・・~1年を振り返る~
  • 今年の漢字は・・・~1年を振り返る~
  • 今年の漢字は・・・~1年を振り返る~

毎年この時期になると、「今年の漢字」の話題になります。「今年の漢字」とは、日本漢字能力検定協会が行っているもので、今年の世相を表す漢字を公募により決定し、京都の清水寺で発表する行事として有名です。6年生の学級活動で、今年の自分自身や世の中のできごと等について振り返り、話し合いました。一人一人自分と向き合い、成長してきた足跡をじっくりと考える時間になりました。6年生の一例を紹介します。みなさんの「今年の漢字」はなんですか?

千倉・飯豊交歓会に向けた練習も終盤!~5年生獅子舞練習~

  • 千倉・飯豊交歓会に向けた練習も終盤!~5年生獅子舞練習~
  • 千倉・飯豊交歓会に向けた練習も終盤!~5年生獅子舞練習~
  • 千倉・飯豊交歓会に向けた練習も終盤!~5年生獅子舞練習~
  • 千倉・飯豊交歓会に向けた練習も終盤!~5年生獅子舞練習~
  • 千倉・飯豊交歓会に向けた練習も終盤!~5年生獅子舞練習~

来年1月に予定されております千倉・飯豊交歓会で披露する獅子舞の練習もいよいよ終盤に入ってきました。12月7日、その技に磨きをかけるために、地域の先生として土屋秋夫先生をお招きし、獅子の振り方や警護、相撲の動きなどを、ていねいに教えていただきました。子ども達は伝統を受け継ぐことの重みや千倉の方々をお迎えするおもてなしの思いを強く感じている様子でした。当日が楽しみです。

鉄棒強化期間始まる!

  • 鉄棒強化期間始まる!
  • 鉄棒強化期間始まる!
  • 鉄棒強化期間始まる!
  • 鉄棒強化期間始まる!
  • 鉄棒強化期間始まる!

今年も12月1日から、鉄棒強化期間に入りました。5日の全校集会で、休み時間の鉄棒の使い方や約束について担当職員よりお話がありました。3年生がモデルとなって具体的に教えてくれたので、1年生にもとてもわかりやすかったです。最後には、6年生の代表児童による模範演技(後ろ回り、グライダーの2種目)が披露されました。見事な発表に全校生から大きな拍手をもらいました。今月20日には、鉄棒発表会も予定されています。安全に気を付けながら、自分の技を磨き、さらにレベルアップできるよう頑張っていきます!!

小春日和に・・・~3・4年体力アップ記録会開催!~

  • 小春日和に・・・~3・4年体力アップ記録会開催!~
  • 小春日和に・・・~3・4年体力アップ記録会開催!~
  • 小春日和に・・・~3・4年体力アップ記録会開催!~
  • 小春日和に・・・~3・4年体力アップ記録会開催!~
  • 小春日和に・・・~3・4年体力アップ記録会開催!~

12月4日、中間休みの時間に、生活委員会主催の体力アップ記録会が行われました。今日は3,4年生の部。これまで何度か計画していましたが、あいにく雨が降ったり、グラウンド状況が悪かったりして、実施が延期されていました。今日は、小春日和の中、さわやかにコースを走り切る一っ子の姿が見られました。春にも一度計測しているので、その記録と比べ、伸びや頑張りを確認しあう予定です。2,5年生はすでに終了していますので、明日の1,6年生が走り切ることで、今年度の中・長距離走が一区切りを迎えます。

飯豊町立第一小学校
〒999-0602
山形県西置賜郡飯豊町萩生677
TEL 0238-72-2277
FAX 0238-72-2281
E-mail:i-daiiti@e.jan.ne.jp
  • 飯豊町役場
  • どんでん平 ゆり園
  • 南房総市立千倉小学校
  • 熱中症予防情報サイト