飯豊町立第一小学校
今週、2日、3日と運営委員会が緑の募金活動を行いました。募金は緑化事業に活用されます。協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
6月2日(火)、1・2年生がペアでサツマイモの苗を植えました。今年度も、地域の畑の先生6名の方にお越しいただき、植え方を教えていただきました。子ども達は、苗に「大きくな~れ」と声がけしながら植えました。畑の先生方には、畑や苗などの事前の準備から本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
6月1日(火)、本日から3日間、飯豊中学校の生徒が職場体験に来ています。子どもと一緒に体力アップタイムで走ったり、授業を参観したりしています。また、ボランティア活動として様々な作業も体験してもらいます。本校の卒業生です。楽しく学んで欲しいと思います。
5月26日(水)、5年生が学校田で田植えを行いました。今年度も、地域の田んぼの先生6名に方にお越しいただき、田植えを仕方を丁寧に教えていただきました。少し肌寒い天気でしたが、子ども達は土と仲良くなりながら楽しく田植えを行うことができました。貴重な体験をさせていただいた田んぼの先生方、本当にありがとうございました。
5月25日(火)、クラブ活動として、4年以上の児童がトランペット鼓隊の活動を行いました。活動の時間が少ない中ですが、6年生が5年生や4年生に教える姿がたくさん見られました。できるようになったときの子どもの笑顔は素敵です。