飯豊町立第一小学校
10月22日(金)は児童向け、23日(土)はお家の方向けに一っ子フェスティバルを開催しました。体育や音楽、群読、群読劇、劇など、発表内容は異なりますが、どの学年もとてもがんばりました。表現力と協調性が大いに高まった一っ子フェスティバルとなりました。参観に対するご理解とご協力に感謝します。写真は1,2年税の様子です。
高学年のがんばりです。
中学年のがんばりです。
10月5日(火) 秋晴れの中、「161色の輝き!力を出し切れ、ベストをつくせ」のスローガンのもと、陸上記録会を開催しました。徒競走と中距離走、5、6年生は50メートルハードル走を実施しました。スローガン通り、あきらめない全力疾走はすばらしかったです。また、温かい拍手の応援もグランド一杯に広がりました。美しい心と丈夫な体を見事に発揮した陸上記録会となりました。PTA役員の皆様には、平日にもかかわらず大会役員としてご協力をいただき心より感謝いたします。
9月24日(金) 5年生が学校田の稲刈りをしました。田んぼの先生7名の皆様にお越しいただき、鎌の使い方、稲の縛り方、くいのかけ方を丁寧に教えていただきました。田んぼの先生方、そして自然に感謝しながら楽しく稲刈りを行いました。今度は脱穀です。