町内山口区の常福院で第5回レンコン堀り大会が開催されます。
興味のある方は10月13日(土)13:30までに常福院にお集まりください!
【日時】10月13日(土)13:30~
【場所】常福院 白鷹町大字山口148-1
白鷹の郷土料理や伝統工芸を一度に楽しめる
深山地区ののどか村で「のどか村まつり」が開催されます。
流しソーメンや和紙漉きなど様々な体験イベントがありますので
お時間ある方はぜひ!
【日時】
2018年6月17日(日) 10:00~16:00
【場所】
いきいき深山郷のどか村
https://goo.gl/maps/LzCmHSsGu6z
【詳細】
・青竹を使った流しそうめん(有料)
・山形大学の工学部の出張サイエンス教室(無料)(10~15時開催)
・会場内スタンプラリー(のどか村、つち団子、和紙センター、和紙人形研究会)各施設、ご利用1回500円以上でスタンプを押します。
スタンプ2個で1回抽選できます。のどか村そば券や工芸品が当たります。空くじなし!
抽選会場→和紙センター。時間は10~15時。
・さくらんぼ種飛ばし大会 午後1時頃予定 男性、女性、子供(中学生以下)の3クラスごと優勝者に賞品あり。
・手打ちそば、売店(やきとり、かき氷、飲み物)あり。
4月13日(土)から4月28日(日)しらたか古典桜の里さくらまつりが開催されます。
期間:平成31年4月13日(土)~4月28日(日)
※ 終了日は桜の開花状況によって変更あり。
時間:午前9時~午後5時
会場:釜の越農村公園ほか
白鷹町には樹齢500年を超える件指定天然記念物の桜が6本あり、町内の各所に古典桜の見どころがあります。町内各地に咲く桜をご覧いただきたくさくらまつりの名称を「しらたか古典桜の里さくらまつり」としました。各会場の桜をお楽しみください。
釜の越農村公園会場では、
さくらさくらステージPART1では「さくらの保育園」の皆さんのかわいいバルーンダンス、地元のダンスグループ「マルベリーズ」の素敵なダンスがお楽しみいただけます。PART2では「たけさんのバルーンアート」、「よさこい白鷹櫻鷹會」によるよさこい踊りがお楽しみいただけます。また、4月20日(土)は地元「高玉芝居」の公演があります。このころ桜も見ごろを迎えるかと思います。
さらに今年は、4月20・21日(土・日)の二日間、駕籠かき乗車体験を行います。駕籠も準備できました。ぜひ会場でお楽しみください。