HOME > 旬の白鷹情報

第48回白鷹鮎まつり

  • 第48回白鷹鮎まつり

 

今年の白鷹鮎まつりは令和7年9月20日(土)・21日(日)の2日間で開催いたします。
常設日本一の規模を誇るヤナ場のある「道の駅白鷹ヤナ公園」を会場に
名物“鮎の塩焼き”をはじめ白鷹町のおいしいものが大集結です!
また会場では、ステージイベントやさまざまな体験も!
是非白鷹町の秋のおまつりをご堪能下さい!
 
 
 
 
 
 

第30回 白鷹紅花写真コンテスト 写真募集

  • 第30回 白鷹紅花写真コンテスト 写真募集

■応募要項   写真コンテスト要項

1.応募作品  「第30回 白鷹紅花まつり」当日を含む、紅花開花期間中の作品。

        題材「白鷹の紅花のある風景」(白鷹の紅花の雰囲気がよく出ているも)

2.サイズ    4つ切り版以上A3サイズまでのプリントに限ります。

3.応募締め切り 令和7年8月29日(金)

4.賞      グランプリ1点(賞金10,000円+賞品(10,000円相当))

        特選1点(賞金5,000円+賞品(5,000円相当))

        入選2点(商品(5,000円相当))

5.審査     (一社)白鷹町観光協会に一任いただきます。

6.発表     審査後入賞者のみ本人宛に通知いたします。

7.表彰     入賞者には別途ご案内いたします。

8.応募先    〒992-0831 山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥甲1296-1

        (一社)白鷹町観光協会 白鷹紅花まつり写真コンテスト係

9.その他    応募はひとり3点までとし、作品の裏面に応募票を貼りつけてください。

        なお、応募作品及び入賞作品はお返しいたしません。

        また、応募作品及び入選作品はWeb上に掲示させていただいたり、

        次年度の「白鷹紅花まつり」の広告等で使用させていただく場合がございます。

 

 

 

第30回 白鷹紅花まつり

  • 第30回 白鷹紅花まつり

 

第30回 白鷹紅花まつりは7/5(土).6日(日)の2日間!

白鷹町まちづくり複合施設(町役場)を会場に紅花マルシェを開催!

町内の美味しいものや紅花の切花他、紅花関連商品を販売いたします。

また紅花染め体験や紅花風鈴絵付け体験、紅点(さ)し体験などここでしか出来ない体験も多数実施されます。

当日は白鷹町のべにたかちゃんをはじめ、山形県のゆるキャラが一緒にまつりを盛り上げてくれます!

 

また7/12(土).13(日)には

約1.4haの広さを誇る中山地区の大紅花畑にて【風鈴まつり】が開催!

涼し気な夏の風鈴の音色と共に白鷹町の夏の紅花の風景をお楽しみください。

白鷹町でつくられた紅花茶のふるまい他、紅花風鈴や切花の販売をいたします。

 

 

 

 

令和7年 しらたか古典桜の里 さくらまつり

  • 令和7年 しらたか古典桜の里 さくらまつり

 

令和7年 しらたか古典桜の里 さくらまつりのチラシ・ポスターが完成いたしました。

今年のしらたか古典桜の里 さくらまつりは4月の12日からのスタートを予定しております。

4月中は町内3店舗にて、春の旬の食材をふんだんに使用したお花見御膳が提供されます。

また、4/19(土)は釜の越農村公園を会場に、高玉芝居が上演されます。

町内店舗では、桜にちなんだ”さくらいろ”の商品が沢山!

町内各所に点在する古典桜と共に、是非、白鷹町の春を満喫ください。

詳細はチラシをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

け~く~かうナビをリニューアルしました!

  • け~く~かうナビをリニューアルしました!

 

白鷹町の美味しいものを集めた

”け~く~かうナビ”に新たに

中国菜苑 真櫻さんと

かいもちやほほえみさんの2店舗が加わりリニューアルいたしました!

町内銘菓からラーメン、蕎麦、カフェなど美味しいものが沢山詰まっています!

白鷹町にお越しの際は、是非こちらをご活用ください。