ゴールデンウイークも終わり、古典桜は、すべて葉桜となりましたが、
蚕桑地区コミュニティーセンター前、八重咲きの「御衣黄(ぎょいこう)」が4月末から咲きはじめ
現在ちょうど見頃をむかえています。
古典桜より約1~2週間ほど遅れて開花する八重咲きの黄緑色の桜で、古くから知られる珍しい花色の
桜です。ぜひ見においでください。
HOME > 新着情報
【5/2道の駅白鷹ヤナ公園あゆ茶屋】
まだ桜が残っている道の駅白鷹ヤナ公園あゆ茶屋の様子、家族連れで賑わっています。
回転する炉で焼かれる炭火焼きの鮎は絶品です。
子持ちの天然鮎や天然の特大鮎もずらりと焼きあがっています。今日から連休後半。ぜひお出かけくださいませ。
町内のあちらこちらにりんごの花が咲きはじめました。フルーツ王国やまがた、しらたか。りんごの他にさくらんぼや赤すももなど果樹の花も咲いています。写真5枚目はアケビの花です。花ウォッチングにいらしてください。
菜の花と最上川にかかる150匹のこいのぼり(風の強い日だったのに写真の瞬間だけ無風・・・)
天然の子持ち鮎
りんごの花
アケビの花