HOME > 記事一覧

夏の山作業とハチ対策

  • 夏の山作業とハチ対策

里山林林プロジェクト準備のため、ほぼ週一ペースで、栗原の山作業を行っています。

4月から今まで18回。丈5mの笹竹が密生していたあの藪山が今ではすべて見通すことが

でき、爽やかな風が通るようになりました。

 

とはいえ、もちろん盛夏。山の中は日陰で涼しいのは確かなのですが、やはり暑い(笑)。

しかも、体を動かすとあっという間に汗が噴き出ます。

 

かといってハチもけっこういますので、Tシャツで作業というわけにはいきません。

どこに巣があって、いきなりそれをなぎ倒し、急に襲われる心配はつきまといます。

 

そこで、暑さ対策とハチ防護を兼ねられるのが防蜂空調服というものです。

弊社取扱商品なので試着はしていましたが、実際に作業を丸一日する中で使用したことは

ありませんでした。

 

何事もやってみないとわからない! さて、どうか?

 

 

ちょっとへっぴり腰なのは置いておいて(笑)、写真の左半分と右半分にご注目あれ。

左半分が、丈5mの笹竹藪なのです。これを三段伐りしていく作業をひと山するのに、

18日のうち14日間を費やしました。そうすると、右半分のようにスッキリします。

 

さて、肝心の防蜂空調服の着心地は、というと、実に快適でした!!

 

午前2時間、午後3時間、30℃を超える日も何日もありましたし、実際に蜂の巣を

刈り落したこともありました。

 

しかしこのスタイルであれば安心快適です。

流れ出る汗を、ファンの空気が常に乾かしてくれます。気化熱を奪う、という表現が

あるとおり、汗が乾く(=気化する)時、熱が奪われる(=涼しく感じる)のです。

 

これは『生理クーラー理論』と命名されており、この空調服の特徴です。

本当に良い物であることを、自信を持って勧められます。


刈り払い機の肩掛けバンドはウェアの中に装着しており、フックのみジャンパーの

下から出して使えるのです。

 

大容量バッテリーを使えば最大風量で8時間使えます。涼しくて蜂がいても安心です。

おススメしない訳にはいきません!

2021.08.22:yoshihiro:コメント(0):[コンテンツ]

ペルセウス座流星群

  • ペルセウス座流星群

ハモコミ通信7月号②で、この流星群のコラムを取り上げました。

BUT…

 

いかんせん、雨模様の天気で残念!

全国的には北海道は晴れていたようで、YOUTUBEに名寄天文台の動画がありました。

 

雲の上は常に晴れなので、心眼が研ぎ澄まされていれば、心の中に流星群が見えるはず。

もちろん私には見えませんでした(笑)。

 

ハモコミ通信7月号②を読んでない方のために、そのコラムのみ再掲します。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◎流星群

 

8月12日から13日の夜明けまで、ペルセウス座流星群が極大となります。

日本では、晴れていれば月明かりもなく観測条件も良好となるようです。

 

流れ星が、あっという間に消えていく、その一瞬のうちに願いごとを三回唱えると、

願いが叶うといった言い伝えがあります。

 

実業家で作家活動をする前田裕二氏は、「なぜ流れ星を見た瞬間に願いを唱えると

夢が叶うのか?...流れ星を見た瞬間ですら、瞬間的に言葉が出てくるくらいの強烈な

夢への想いを持っているから」と述べています。

 

誰しも「こうしたい、こうなりたい」という願いを持っているものです。

しかし、それが叶う人もいれば、叶わない人もいます。

 

様々な要因がありますが、自分自身の思いの強さが大切なのです。

思いは、言葉、表情、態度、さらには行動に現われます。

 

その言動が周囲を巻き込み、願いが一層、具現化していくのです。

流れ星に願いを込められるほどの強い思いを持ちたいものです。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

< コメント >

この前田氏のコメントは実に言い得て妙! 確かにその通りですね。

そんなの迷信だと片づける前に、「なぜそうなのか? それが正しいとしたら

どういうことなのか?」という視点で考えてみると、いろいろな言い伝えも

見方が変わってくるかもしれませんね。

 

皆さんは流れ星に願いを込められるほどの強い思いをお持ちでいらっしゃいますか?

私は3つありますが、とっさにどれが出てくるか、8月12日の実験が楽しみです。

事前に準備しちゃっていると、コラムで言っていることとは少し違ってきそうですが(笑)。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

残念ながら実験ができませんでしたが、今でもその願いはパッと出てきます。

2021.08.15:yoshihiro:コメント(0):[コンテンツ]

オオムラサキだ!

  • オオムラサキだ!

里山林林プロジェクトについては、やればやるほどその奥の深さを感じずにはおれません。

しかも、実際に作業をするたびに喜びとアイデアが湧いてきます。

 

藪ぼうぼうだったあの山が、今ではすっかり見通すことができ、風が抜けるようになり、

一部は広々とした感じでさらによくなり、このプロジェクトがもたらすであろう、

人々の喜びにワクワクします。

 

そんな中、整備して整っていく楽しさに加え、遊び心も刺激していきたいと思い、

かねてより構想の1つには思っていたツリーハウスとウッドデッキについて、

いろいろと研究を始めました。

 

最近活動が停滞しているようではありますが、気仙沼に東北ツリーハウス観光協会なる

団体があり、糸井重里氏の発案で、東北に100のツリーハウスを作ろう、という取り組み

を行っています。

 

この団体とは関係なく作られているものも多数あるので、今いくつあるかは不明ですが、

この団体のHPに掲載されているのは9つ。2つはすでに見ているので、今回3つを見て

研究しようと訪ねたのです。

 

その内の1つが、NPO法人はまわらすが子供たちと一緒に作ったもの。

気仙沼市本吉町の大谷海岸近くに清凉院というお寺があり、その敷地の一部がはまわらす

の活動拠点となっており、そこにウッドデッキとともにありました!

 

シンプルだけど、イイ感じのツリーハウスでした。

ウッドデッキは、この写真ではわかりにくいですが、船の形になっていて、子供たちの

発案だったのかなぁ、と想像したりしてました。

 

さて、次の目的地へ行こう、と思った時、何やら不思議な飛行体が目の前を横切りました。

「ん? なんだ今のは!」

 

グライダーのように滑空して近くのカエデの木に止まったそれは、日本の国蝶

オオムラサキでした!!

 

体がしっかりしていて、意志を感じる力強い眼力! こちらをにらんでいるかのようです。

自然環境下で見たのは生まれて2回目。1回目は樹液に群がっていたスズメバチやカナブン

を追い払ってその樹液場に陣取ったふてぶてしくも力強い姿でした。

 

羽をバタバタしてスズメバチすら追い散らすのですから驚きでした。

 

実は里山林林プロジェクトでも、オオムラサキが好む榎(えのき)を植えるという

オプションも考えています。自然は本当に興味が尽きません。

2021.08.08:yoshihiro:コメント(0):[コンテンツ]

東京オリンピック2020ボランティア終了

  • 東京オリンピック2020ボランティア終了

前回のブログで泉中央駅での誘導ボランティアの話を掲載しました。

きのう予定の3回目が無事終わり、直接の関わりとしての東京オリンピック2020は終了。

 

 

コロナ禍により、一般客が入れるのは宮城と静岡だけ。

もちろん海外からのお客様はゼロ。ボランティアを申し込んだときとは様子が一変し、

形だけを見ると実にやりがいの少ない活動だったとも言えます。

 

何しろ、観客と言っても上限が1万人。有名人のコンサートのほうがその5倍も6倍も

来場するわけで、シャトルバスに乗る人もごく限定的でした。

 

しかし、写真のユニフォームを着て、駅に立っているだけで、一応盛り上げ役として

成立しています。コロナ禍で不完全燃焼をしている人はもっともっとたくさんいる訳で、

そんなことにも思いを馳せることができました。

 

3回目と書きましたが、実は2回目(仙台駅)が台風上陸日だったため、ボランティアは

中止となり、結局2回だけでした。

 

しかし、この活動を成立させるために、実に様々な方々の広範囲な取り組みがあり、

その舞台裏を垣間見ることができたことも、この活動に参加して良かった点でした。

 

東京のコロナ感染者が増えて来てますが、なんとかパラリンピックまで開催できると

嬉しいです。

2021.08.01:yoshihiro:コメント(0):[コンテンツ]

東京オリンピック2020ついに開幕!

  • 東京オリンピック2020ついに開幕!

賛成、反対、無関心、様々な思いが渦巻く中、1年遅れの東京オリンピック2020が開幕

しました。開会式感動しました!

 

テーマ「United by Emotion 心でつながる」、素晴らしいことです。理想は掲げること

で何かが生まれます。理想を理想で終らせない何かが必ず動き出すと信じます。

 

変更に次ぐ変更を余儀なくされた大会関係者のご苦労は、並大抵のものではなかったと

思いますし、終了して後始末が終わるまで、気が休まることはないでしょう。

 

そういう過酷な状況の中で、やる!という決断こそが、人類に課せられた叡智を引き出す

ために大切なことだと信じていますし、感動をクリエイトする「活き活き生きる!」

ということだと思います。

 

人はただ生きているだけでは意味がない。この世に生まれてきた何らかの意味があるはず。

その燃焼の仕方は人それぞれですが、何事かをやると決めた時からスタートすることは

間違いありません。

 

開会式に集った人達は選手も関係者もすべて、様々な葛藤を乗り越えて、ポジティブに

とらえ準備をしてきたわけで、それが伝わってきたことが私の中で一番の感動でした。

 

普通なら10時にもなると眠くなるのですが、この開会式だけは最後まで観ることが

できました。

 

きのうは、3回のオリンピックボランティアの1回目。利府サッカー場行きシャトルバスを

案内する泉中央駅での誘導役でした。有観客だからこそ関われました。有難いことです。

2021.07.25:yoshihiro:コメント(0):[コンテンツ]