HOME
> 創業者の記憶 ~吉田功~
会社敷地内の草刈作業
社員有志による環境整備の一環で、敷地内の草刈が行われる。
小雨模様の中、スギナ、もぐさ、笹等の雑草が伸び放題。
草刈機や手作業で、丁寧に除草していく。有志には感謝である
2014.06.14:
コメント(0)
:[
創業者の記憶 ~吉田功~
]
6月13日雨上がりの朝
西山にくっきりと虹。
そよ風の気持ちよい朝、今日は何か良いことありそうな朝の風景。
2014.06.13:
コメント(0)
:[
創業者の記憶 ~吉田功~
]
西置賜産業会通常総会
6月13日タスホテルにて開催の予定。
西置賜産業会の会員企業は、現在45社一市二町にまたがり飯豊町、白鷹町
長井市の、工業、商業、建設、金融の、異業種企業と長井工業高校
とで構成されています。
特に工業関係においては、今まで各地域を跨いで活発な交流があり
取引も地域間を関係なく、一つの地域のような感覚で行われています。
いわゆる西置賜は、一つの感覚で人の交流も仕事の交流、技術の交流も多岐に
渡ってのつながりを持って来ました。
これからの地域の産業活性化には、近隣地区単独での活成化は少子化の
流れの中で、衰退こそすれ現状を維持することさえ中々難しい時代を
迎えているように思われます。
各業種間のコラボレーションはもちろんの事
地域を越えて一つの産業形態を構築する考え方も、必要と思われ
飯豊町町長、白鷹町町長、長井市市長を来賓としてお迎え、産業形成に関する
各地区の今後への方針なり、お聞きできれば幸いと初めて参加をお願い
いたしました。
西置賜産業会は、これからも地元工業高校の人材育成が廃れることなく
先ずは、産業の源流としての卒業生を育てながら、大きな意味で
西置賜地区の産業活性化の繋ぎ役としての、使命も果たして行きたいと
思っています。
2014.06.12:
コメント(0)
:[
創業者の記憶 ~吉田功~
]
長井市市長選へ現職立候補表明
6月10日タスホテルにて、選対の核となる支持者約100名の集まりで
県議、市会議員、会議所専務理事、各団体の代表者、その他親族
支持者の集まりの中で、現職内谷重治氏が、三期目への立候補を表明する。
いよいよ三期目で、本格的市政の活性化と市民への要望達成に、挑戦。
少子化が進む時代の流れの中で、難しい市政の舵取りをしなければならない
時期、市民、経済界、行政全ての力を結集して、活性化と住みやすい
地域つくりにを行っていかなければ成らず、小異を捨て大道を進めなければ
近隣地区の中で、中心的地位確立は難しい。
頑張れ内谷市長。
2014.06.11:
コメント(0)
:[
創業者の記憶 ~吉田功~
]
コンビニでの思い
最近煙草を購入する、コンビニを変えてみて思ったこと
依然購入していたコンビニより、近くに新しい店が出来たので
煙草を買いに回ってみた。
そのつど年令確認のボタンを押すことを、強よされる。
これが誠に腹ただしい。顔を見れば小さな子供でも二十歳前かどうか
すぐに判別できる年齢なのに、ボタンを押してくださいと言う。
前の店では、店員がすぐさま押してにっこり「ありがとうございました」
といってくれる。未成年に煙草を売らない規則をボタンを押させることで
自己責任を取らせているのだろうが、高齢者にとって誠に不愉快な、店員の
ロボット的対応であった。
2014.06.10:
コメント(2)
:[
創業者の記憶 ~吉田功~
]
<<次のページへ
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
前のページ>>
今日の出来事
ものづくり
創業者の記憶 ~吉田功~
創業者の記憶 ~老兵の半生~
公式ホームページへ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2015.05.27 (Yosida)
コメントありがとうございます。
2015.05.27 (ネタオコシ)
エゴノキ、良いですね
2015.03.26 (hideki)
おめでとうございます
2015.02.12 (YosHida)
ありがとう
2015.02.12 (kuro)
悲しいですが・・・・
今日 1,046件
昨日 1,108件
合計 426,690件