よっちゃん堂のあくがれてゆく日々2
よっちゃん堂のあくがれてゆく日々2
ログイン
11月11日(金) 曇りのち雨
昼前に降り出した雨。気温も上がらず寒い一日でした。
はよストーブ焚きたいわー。
さーさ、トイレ作りを進めましょう。
アキラさん直伝の新聞養生。漆喰を塗るための下準備です。
下の写真はボード間の隙間を埋めるメッシュのテープ。
石膏ボードは一枚で貼れればいいのですが、これまで使ったものの端切れが
一杯あるので、もったいないので継ぎ接ぎして張りました。
今日のお昼は、お稲荷さんにブロッコリーとソーセージ炒めと味噌汁。
おれはおにぎり!
じゃーん。壁と天井を2回塗り終わらせました。
マスキングテープも直ぐ剥げば楽に綺麗に剥がれるようです。
加工場に必須の手洗い。ちょいと細工をしてせっけん入れを付けました。
もともとはお湯と水の混合栓なのですが、それを外して水と洗剤入れを
つけただけです。
何でこんなことをするのかというと、洗剤入れはプラスチック製が
後付で売っているのですが、これが高いのです。3,500円くらいするのかな。
買うのも悔しいし、これで廃材も活用できて一石二鳥!儲かった!
2011.11.11:
yochando?
:count(2,365):[
メモ
/
家いじり
]
copyright
yochan2
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
よっちゃん堂のご紹介
本日のよっちゃん堂
農の風景
家いじり
イベント出店
お知らせ
日々の出来事
酒蔵の日々
↓リンク集です↓
旧ブログ よっちゃん堂のあくがれてゆく日々
旧旧ブログ ぞーこー太郎 蕎麦屋の冒険
ほんきこ。WEB
Berrysな日々
しらたかノラの会の出来事
kinaribrot & co.
有機枝豆・自然乾燥米の浦田農園
草木塔の郷 田沢寺(DENTAKUJI) なあまず日記Ⅱ
葉っぱ塾~ブナの森から吹く風~
文化住宅らくらく農婦生活
土時々風
歩きながら飛ぶ?
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
今日1件 昨日13件
合計58,176件
All Rights Reserved by yochan2
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ