【30代の山形転職体験記】転職回数がコンプレックスだった私が、“納得”できる転職に出会うまで

  • 【30代の山形転職体験記】転職回数がコンプレックスだった私が、“納得”できる転職に出会うまで

山形県を専門に転職支援を行っている山形転職・ジンジャーズを利用しての転職活動の実際の体験記。今回は30代で5社以上の転職を経験し、自分のキャリアに自信を無くしてしまっていたAさんの転職体験記です。

ーーー

迷い続けた私に、ようやく“進む道”が見えました

大学卒業後、そのまま県外での就職、結婚による転居、出産、そして離婚。
地元へのUターンと、ひとりでの子育て…。
当時は仕方なかったとはいえ、本来は望まないライフステージを歩んできた中で、気づけば人よりも多くの転職を経験しており、それがずっとコンプレックスでした。

再婚を機に、「今度こそ、やりたいことにチャレンジしたい!」と転職活動を始めたのですが、自分ひとりでの活動では企業の実態を見抜くことができずにブラック企業へ。。。転職先選びを失敗してしまいました。

「自分にできること」と「やりたいこと」のギャップに悩みながら、再度転職すべきかどうか迷っていたとき、知人の紹介でジンジャーズを知り、コンサルタントの佐藤広一さんとの面談が転機になりました。

 

こんな書き出しで、転職体験記を綴り始めてくださった30代後半のAさんは、大学を卒業して20年弱の期間で、延べ8社ご経験されていらっしゃいました。30代での平均転職回数が2社程度と言われている中で、非常に多く経験されており、どうしても書類選考では目立つ傾向がありました。

しかし、私たちジンジャーズは、転職回数に注目するのではなく、その背景や目的などを明らかにしていきながら、定着可能性のある企業探しをお手伝いすることに注力しており、そのための面談を大切にしています。

 

私の転職軸の発見と、一緒に伴走してくれる安心感

ジンジャーズさんの面談では、これまでのキャリアだけでなく人生全体を丁寧に振り返っていただき、「自分の好きなこと」「得意なこと」「苦手なこと」など、たくさんヒアリングしてくださいました。

その中で、以下の「譲れない条件」を一緒に整理していただきました:
    1.    子育てとの両立ができる環境(通勤距離・勤務時間・休暇・残業など)
    2.    ブラック企業ではないこと(パワハラ・セクハラ・ワンマン経営など)
    3.    収入は現状維持(子どもの習い事を続けたい)
    4.    キャリアの継続性(好奇心だけで新しい分野に飛び込まず、これまでの総務経験を活かす)

同じ頃に、大手エージェントにも複数登録してみましたが、面談後は求人メールが届くだけで、あまり響かず、応募に至ることはありませんでした。

ジンジャーズの佐藤さんからは定期的な連絡や的確なアドバイス、時には励ましの言葉をいただきながら、常に伴走していただいている実感があり、とても安心してお任せできました。

私のように転職回数が多い人にとって、書類選考のハードルは高く感じられますが、佐藤さんは、しっかりと私自身の人となりを理解したうえで、企業の採用担当者へ直接推薦してくださったことで、良いご縁につながったのだと思います。

おかげさまで、すべての希望条件を満たす企業に出会い、無事内定をいただくことができました。

決して急かすことなく、真剣に向き合ってくださった佐藤さんには心から感謝しています。
これから新しい職場で、しっかり頑張っていきます!
本当にありがとうございました。

 

今回のご相談者は、ご自身の人生経験や転職歴に対して後ろめたさを感じていらっしゃいましたが、丁寧に振り返っていくと、「柔軟な適応力」「誠実に物事と向き合う力」が随所に感じられました。

転職活動で大切なのは、過去の経歴にとらわれすぎず、「今の自分が何を大切にしたいのか」を明確にしていくことです。そのためには、キャリアだけでなく、人生全体を一緒に整理しながら方向性を見出すことも有効です。

今回のケースでは、「子育てとの両立」や「これまでのキャリアを活かす」という明確な軸が整理できたことで、求人選びの精度が格段に上がりました。また、求職者ご本人の“人となり”をしっかり把握できたことで、企業側にもその魅力を自信を持ってお伝えできました。

結果として、納得感のある転職が実現できたことを私自身もとても嬉しく思っています。
これからの新しいキャリアが、ご本人にとってさらなる飛躍のステージになりますよう、心より応援しています。

2025.05.20:yamaten:[転職体験記]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。