HOME > 記事一覧

「草木塔って知ってる?」親子森の工作教室

  • 「草木塔って知ってる?」親子森の工作教室

草木塔とは、草や木自然に感謝し、その成長を願って立てられたという石の塔で

米沢市の田沢地区にたくさん残っています。

その意味をほんの少し親子で学び、森をまわり自然の材料も使いながら

お寺で夏休みの工作教室を開きます。

ぜひご参加ください!

 

【日 時】令和3年 7月 31日(土)、8月 1日(日)

     8:30 受付開始

     9:00 田澤寺出発(時間厳守)草木塔の見学

     10:30 お寺に戻り工作教室

     12:00 解散予定

 

【場 所】 草木の里 田沢および田澤寺(でんたくじ)

      米沢市口田沢12

      TEL:0238-31-2704(当日のみ)

 

【対 象】 小学生とその保護者 1日10組 2日間で40人程度

 

【会 費】 1組 1,500円

(資料、アクリル絵具、接着剤、板・端材、等材料費、保険代含む)

※当日受付でお支払い(兄弟参加で工作希望の場合、一人追加1,000円)

 

【講 師】 草木塔案内 おいたま草木塔の会

      工作教室  金田 江里子(ざいご太郎塾長)

 

【お申し込み方法】

①申し込み書からFAXまたは郵送

②メール

③インターネットフォーム

※必要事項をご記入の上お申し込みください。

※受付完了のご連絡を差し上げますが、参加者が多い場合は先着順となります。

 

【締め切り】令和3年7月25日(日)まで

 

【お問い合わせ・申し込み】

ざいご太郎塾スタートアップ事業 事務局

TEL/FAX:0238-21-6350 mail:madoguchi@tree.co.jp

〒992-0044 米沢市春日5-1-40-4 株式会社tree内

 

参加申し込み書PDF

 

      

 

2021.06.24:米沢市観光課:[新着情報]

自然と写真2021「星景写真家 北山輝泰さんと初めての星景写真ワークショップ」

  • 自然と写真2021「星景写真家 北山輝泰さんと初めての星景写真ワークショップ」

星空ってどう撮影するの?

プロカメラマンによる撮影の極意を教えていただきます!

山だからこそ見える澄み切った空に広がる息をのむような満天の星空。

そんな星景を1枚の写真におさめてみませんか?

 

◇講師プロフィール◇

北山 輝泰氏(きたやま てるやす)

1986年12月1日生 東京都

天体望遠鏡メーカーで営業として勤務後、星景写真家として独立。

天文雑誌のライターをしながら、全国で写真講師の仕事を行う。

 

【会場・宿泊 (天元台)開催日】第1回   7月10日(土)~11日(日)

               第2回   8月  8日(日)~  9日(月)

               第3回 10月11日(月)~12日(火)

 

【会場・宿泊(白布温泉)開催日】第1回  8月6日(金)~  7日(土)

                第2回 10月9日(土)~10日(日)

 

【参加条件】一般成人(夜間撮影にともなう体力のある方、健康な方)

 

【参加費】 お一人様5,000円(税込)レッスン料2日間

※宿泊は、天元台又は白布温泉の各宿へお問い合わせ、ご予約ください。

※昼食代・ロープウェイ代・宿泊代は別途お支払いとなります。

 

【募集人員】定員15名(最小催行人数10名)

※予約制 3日前締め切り

 

【持ち物】デジタル一眼レフカメラ(コンデジ不可)・三脚・ヘッドライト

     防寒具・筆記用具等・タムロン製レンズの貸し出しサービスあり

     (数に限りがございます、予めご了承ください。)

 

【申込先】 天元台高原『初めての星景写真ワークショップ』係

         〒992-1461 山形県米沢市白布温泉天元台

            TEL:0238-55-2236

            FAX:0238-55-2127

 

※詳しくは「白布エリアガイド」ホームページをご覧ください。

 

2021.06.23:米沢市観光課:[新着情報]

上杉神社 稽照殿 特別展示『明国劄付上杉景勝宛一幅・明冠服類(文禄五年上杉景勝受贈)一括』

  • 上杉神社 稽照殿 特別展示『明国劄付上杉景勝宛一幅・明冠服類(文禄五年上杉景勝受贈)一括』
  • 上杉神社 稽照殿 特別展示『明国劄付上杉景勝宛一幅・明冠服類(文禄五年上杉景勝受贈)一括』

上杉神社稽照殿では、重要文化財指定「犀角帯・靴・紗帽」修理記念として、『明国劄付 上杉景勝宛一幅・明冠服類(文禄五年上杉景勝受贈)一括』の特別展示を開催いたします。

 

文禄5年(1596)、日本と明国の間での和平交渉に際し、来日した明国使節は豊臣秀吉を日本国王に冊封し冠服類を下賜しました。

同時に上杉景勝をはじめ徳川家康、毛利輝元、前田利家ら秀吉の重臣たちにも、それぞれの地位をに応じ劄付と冠服が与えられました。

劄付は上杉景勝を明国の武官である「都督同知」に任じるという辞令書です。

 

秀吉家臣宛の劄付と冠服が一括で伝来するのは、上杉景勝のものが唯一の事例です。

すでに上杉神社蔵の重要文化財服飾類の一部でしたが、近年の日明間の外交史研究上、

重要な位置づけとなる遺品として、平成30年10月、劄付を本指定として冠服とともに歴史資料分野の重要文化財となりました。

また、冠服付属品である犀角帯・靴・紗帽の痛みが激しかったことから、令和元年~2年度に修理を行いました。

景勝が身に着けて出席した大阪城での儀式の証をごらんください。

 

 

【開催期間】2021年7月17日(土)~10月12日(火)

※休館日:9/8(水)、10/13(水)、11/10(水)

※稽照殿の開館は11月25日(木)まで

 

【開館時間】9:30~16:00(入館は15:45まで)

 

【入館料】一般/ 700円(650円) 高大生/400円(350円)

小中生/300円(250円)

※( )は20名以上の団体料金

 

 

~~シンポジウム~~

「文化財の修理と継承~劄付、明冠服類の指定と文化財修理~」

10月9日(土)13:00~16:30 伝国の杜2階大会議室

入場料/1,000円 ※当日会場にて申し受けます。

※申し込み 先着80名

 

~~ギャラリートーク~~

上杉神社稽照殿学芸員 角屋由美子

7/30(金)、8/20(金)、9/10(金)、10/1(金)

いずれも14:00~

※各回申し込み 先着10名

◇シンポジウム・ギャラリートーク申し込み受付 7/1(木)~(上杉神社 社務所まで)

 

【お問い合わせ】上杉神社 稽照殿

〒992-0052 米沢市丸の内1-4-13

TEL:0238-22-3189 FAX:0238-24-5775

 

2021.06.22:米沢市観光課:[新着情報]

小野川温泉ほたるまつり「ほたるガイド」

  • 小野川温泉ほたるまつり「ほたるガイド」

小野川温泉では、小野川温泉ほたるまつり~ほたるガイド~を開催します。

ゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタルの3種類の蛍が夏の夜を彩るほか、今年は竹あかりの点灯も行われ、幻想的な雰囲気に包まれます。

水曜日と木曜日以外は、無料のほたるガイドが予約不要でどなたでも受けることができます。

ぜひ、ほたると竹あかりを鑑賞しにお越しください!

 

【開催期間】6月19日(土)~7月18日(日)まで

※期間中、月・火・金・土・日曜日開催

※ほたるの状況によって変更される場合があります。

 

【場所・時間】片葉の葦インフォメーションセンター集合

       20:00スタート

◇参加者に対し、後日抽選でペア宿泊券米沢牛等が当たります!

※スタート前に記名していただきます。

 

~ほたる竹あかりプロジェクト~

ほたる公園内に竹あかりを設置しています。

設置期間:6月19日(土)~7月11日(日)

時間:19:30~21:00

※期間中、月、火、金、土、日曜日 点灯

 

【お問い合わせ】小野川温泉観光協議会

        TEL:0238-32-2740

 

 

2021.06.17:米沢市観光課:[新着情報]

登山での注意喚起!

  • 登山での注意喚起!

令和2年中、山形県内における登山での遭難は25件/28名でした。

笑顔で帰宅するためのルールを守って、夏山登山を満喫しましょう!

 

~~笑顔で帰宅するためのルール~~

●登山計画を必ず立て、登山届を提出しましょう。

 家族にも知らせましょう。

 

●事前トレーニングを行い、体力、技術にあった無理のない登山をしましょう。

 こまめに水分・塩分などを補給しましょう。

 

●道に迷ったら、来た道を戻りましょう。

 見晴らしの良いところで助けを呼びましょう。

 

●天候の急変に備えましょう。

(レインウェア、予備の食料・飲料、携帯電話、予備電池、地図、コンパスなど)

 

●気象情報、火山情報は、登山中もこまめにチェックしましょう。

 

●クマとの遭遇に気をつけましょう。(ラジオ、クマ鈴など)

 

●体調の悪いときや発熱などの症状があるときは入山を控えましょう。

 

県警ホームページからも登山届ができます。

2021.06.17:米沢市観光課:[新着情報]