HOME > 記事一覧

米沢市上杉博物館 コレクション展「上杉文書をひらく」

  • 米沢市上杉博物館 コレクション展「上杉文書をひらく」
  • 米沢市上杉博物館 コレクション展「上杉文書をひらく」

「上杉文書」は国宝「上杉家文書」とは別に、昭和29年(1954)に上杉家から米沢市に寄贈された史料群で、米沢藩の藩政史料が大部分を占めています。

米沢藩御記録所で作成された記録類のほか、中世史料や林泉文庫(伊佐早謙所蔵本)から編入された史料が含まれており、その数は約1万点に及びます。

「上杉文書」の史料的価値は以前より高く評価され、研究に供されてきましたが、詳細な目録が作成・公開されていないため、その全容を把握する必要がありました。

そこで、米沢市では、令和3年度より文化庁の「地域活性化のための特色ある文化財調査・活用事業」を活用して、5カ年計画で調査事業を行っています。

本展では、これまでの調査成果から、米沢藩の葬儀や刑罰の実態、上杉家の歴史編纂、米沢藩内を描いた絵図などを取り上げ、「上杉文書」から紐解かれる米沢藩の諸相をご紹介します。

 

【開催期間】2022年12月3日(土)~2023年1月15日(日)

 

【休館日】 毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)

      年末年始(12/26~1/1)

 

【開館時間】9:00~17:00(入館受付は16:30まで)

 

【入館料】 一般 210円(160円)高大生 110円(80円)小中生 50円(40円)

     ※( )内は20名以上の団体料金

 

 

◆ギャラリートーク(担当学芸員による展示解説)

2022年12月3日(土)17:15~

2023年  1月7日(土)  9:15~

※11月7日(月)9:00~受付開始 いずれも定員は20名

※企画展示室にて 要コレクション展入館料

 

【お問い合わせ・お申し込み】

〒992-0052 米沢市丸の内1-2-1

伝国の杜 米沢市上杉博物館

TEL:0238-26-8001 FAX:0238-26-2660

 

 

 

 

      

2022.11.16:米沢市観光課:[新着情報]

米沢市電動レンタサイクル乗り捨て返却可能のお知らせ

  • 米沢市電動レンタサイクル乗り捨て返却可能のお知らせ
  • 米沢市電動レンタサイクル乗り捨て返却可能のお知らせ

米沢駅ASKと和庭(なごみてい)の両施設間において、電動レンタサイクルの乗り捨て返却が可能になりました!

昨年の本格稼働から、多くのお客様にご利用いただいている『電動レンタサイクル』ですが、この度、米沢駅ASKと和庭(なごみてい)の両施設間において、乗り捨て返却できるサービスを開始いたしました!

◎乗り捨て返却された電動自転車は、路線バス(山交バス)を活用して移送しており、全国的にも珍しい手法を用いております。

是非、利便性が良くなった『電動レンタサイクル』をご利用ください!



※乗り捨て返却利用料金:240円(1回)

※実施期間:11月20日(日)まで

2022.11.02:米沢市観光課:[新着情報]

米沢市大人のオンラインツアー~受け継がれる歴史と文化~

  • 米沢市大人のオンラインツアー~受け継がれる歴史と文化~
  • 米沢市大人のオンラインツアー~受け継がれる歴史と文化~
  • 米沢市大人のオンラインツアー~受け継がれる歴史と文化~
  • 米沢市大人のオンラインツアー~受け継がれる歴史と文化~
  • 米沢市大人のオンラインツアー~受け継がれる歴史と文化~

今回の旅は、山形県米沢市が舞台です!
有名観光地から、地元の方が大切にするディープなスポットまで、オンラインツアーならではの「深イイ旅行」をお楽しみください!

今回のオンラインツアーは、米沢市に受け継がれる歴史と文化という角度から、地元ガイドたちが イチオシのスポットをご案内します。

上杉謙信を祭神として祀る神社「上杉神社」をはじめ、歴史を感じる米沢の定番スポットはもちろん、そして、米沢市田沢地区が発祥の地とされる「草木塔」巡りまで、オンラインツアーだからできるテレビや雑誌では知り得ない名所を今回限りのスペシャルバージョンで、濃厚な旅程を設計しました!

みなさまのご参加をお待ちしております!

 

※今回のオンラインツアーで米沢市を楽しんだあとは、全国旅行割を使って、お得に米沢市へお越しください!

 

 

【開催日時】2022年11月6日(日)10:00~11:30

 

【定 員】 ライブ視聴:50名

      見逃し視聴:50名

 

【参加料】 無 料

 

【応募締切】2022年11月4日(金)

 

詳細・お申し込みはコチラから

 

ご紹介
オンラインツアー同日(11月6日)の午後には、YAMAGATA Youth Summit2022にて、米沢市によるセッション「 受け継がれる草木塔文化とSDGs」 が開催されます。本番の模様は、Youtubeにてご視聴いただけます。詳しくは、専用サイトである以下URLよりご確認ください。

https://www.youth-summit-yamagata.com/

 

2022.11.01:米沢市観光課:[新着情報]

西吾妻スカイバレー冬季通行止めのお知らせ

  • 西吾妻スカイバレー冬季通行止めのお知らせ

2022年 冬季の西吾妻スカイバレーの通行止めについて

米沢白布温泉~裏磐梯 山岳道路
西吾妻スカイバレー 通行止め情報

全面通行止め
   期間 令和4年11月7日(月) 午後5時から
      令和5年 4月21日(金) 午前10時(予定)


夜間通行止め
   期間 10月24日(月)~11月6日(日) 
      午後5時から午前7時まで


※冬期通行止め期間や夜間通行止め期間前であっても、
  降雪や路面凍結等により通行止め時期を早めることがあります。

西吾妻スカイバレーに関するお問い合わせは
山形県置賜総合支庁 建設部 道路計画課
〒992-0012
 米沢市金池7丁目1-50
TEL 0238-26-6080
までお願いいたします。

現地での情報は
白布温泉観光協会
TEL 0238-55-2205

2022.10.31:米沢市観光課:[新着情報]

道の駅田沢「新そば祭り」11月5日~6日 2日間開催!

  • 道の駅田沢「新そば祭り」11月5日~6日 2日間開催!

道の駅田沢恒例の「新そば祭り」が11月5日~6日の2日間、開催されます!

限定200食で、蕎麦がなくなり次第終了となりますので、お早めにお越しください!

 

【開催日時】2022年11月5日(土)~6日(日)の2日間

・新そば…限定200食(数量限定のため、大盛りはありません。)

 

・玉こんにゃく…無料配布(100本)午前9時ころから

 

・ソフトクリーム…通常350円を50円引きの300円でご提供

 

・お子様へのプレゼントとして、ファイル、ストラップ等進呈

 

【お問い合わせ】道の駅田沢

        米沢市入田沢573-19

        TEL:0238-31-2753

 

2022.10.26:米沢市観光課:[新着情報]