HOME > 記事一覧

第46回上杉雪灯篭まつり「竹あかり×ゆき×祈り2023」

  • 第46回上杉雪灯篭まつり「竹あかり×ゆき×祈り2023」
  • 第46回上杉雪灯篭まつり「竹あかり×ゆき×祈り2023」

3年ぶりの開催「第46回上杉雪灯篭まつり」に合わせ、夢プロジェクト『竹あかり×ゆき×祈り2023』が 開催されます!

今年は、雪灯篭まつり会場である伝国の杜前広場で「キャンドルゾーン×竹あかり」のコラボ開催です!

2月5日(日)に開催の竹あかり作りワークショップで、一緒に竹あかりを作っておまつりを盛り上げましょう!

完成した竹あかりは上杉雪灯篭まつり会場に飾ります。

みなさんのご参加をお待ちしています!

 

【開催日時】2023年2月11日(土)・12日(日)

      点灯時間:11日:17:30~21:00

           12日:17:30~20:00

 

【会 場】 伝国の杜前広場

 

◇◇◇竹あかり作りワークショップ◇◇◇

【日  時】2023年2月5日(日) ①午前の部 10:00~12:00

                ②午後の部 14:00~16:00

【会  場】置賜総合文化センター203研修室

 

【定  員】各回20名

【料 金】無料

お申込みメールフォーム https://forms.gle/K1ctCfPx7pWETqP49

 

facebook   https://ja-jp.facebook.com/takeakari.yonezawa/

Twitter     https://twitter.com/YZ_takeakari

 

 

 

2023.02.02:米沢市観光課:[新着情報]

【お詫びと訂正】雪灯篭まつりチラシの関連催事の内容に変更がありました。

「雪灯篭まつりチラシ」上杉雪灯篭まつり関連催事のページにて、以下のとおり変更となりますので、お知らせいたします。

 

■⑥米沢駅前で雪灯篭・雪ぼんぼりとお振る舞い

お振る舞いは中止となりました。

雪灯篭・雪ぼんぼりの点灯はおこないます

 

☆東部商和会

TEL 0238-23-4541(BARBER MIKI)

 

2023.02.01:米沢市観光課:[新着情報]

米沢のいいものを海外へ

東日本旅客鉄道株式会社、株式会社JR東日本商事、JR東日本スタートアップ株式会社は、ウェブインバウンド・越境EC支援を行う株式会社ジグザグと連携して、海外のお客さまでも購入することができるように”JRE MALLの越境EC化”を行い、海外販売の検証を行います。

 

その越境EC化する商品の第1弾として、米沢市版DMOも携わり、米沢市の地産品が販売されます。

台湾では、ホテルのラウンジに実際に商品が展示され、実際に米沢のいいものを体験し、その場でオンラインで購入できるショールーミングも展開。

 

 

詳細は、下記をご覧ください。

JR東日本スタートアップ株式会社公式サイトhttps://jrestartup.co.jp/news/2023/01/91909/

2023.01.31:米沢市観光課:[新着情報]

日台まちづくり交流「TAIWAN×YONEZAWA まちづくりセッション」

  • 日台まちづくり交流「TAIWAN×YONEZAWA まちづくりセッション」
  • 日台まちづくり交流「TAIWAN×YONEZAWA まちづくりセッション」

地域や文化が異なれば、まちづくりも違うはず。

今抱えている課題、今取り組んでいる解決策、台湾(台北市北投区)と米沢の「現在進行形のまちづくり」を掘り下げるトークセッションを開催します。建築・食・アート・コミュニティ・教育・観光など、さまざまな視点から両地域を比較。国が、場所が違えば、まちづくりはこんなに違う。違いを楽しむまちづくりセッションです。

 

 

日時:2月14日(火) 10:00~12:00

会場:オンライン開催(Zoom)

参加料:無料

参加方法:本セッションは、Zoomを使ったオンライン公開講座(参加無料)です。参加ご希望の方は、添付のチラシ掲載のQRコード(Googleフォーム)から事前登録をお願いします。ご登録いただいた方に、ZoomのURLを送信いたします。なお、どなた様でも途中参加、途中退場が可能です。

お申し込み用QRコードはこちら

2023.01.31:米沢市観光課:[新着情報]

台湾にて「米沢 癒しの時~YONEZAWA MOMENTS」が開催されます

  • 台湾にて「米沢 癒しの時~YONEZAWA MOMENTS」が開催されます

今年も台湾にて米沢・日台交流展を開催します。

3年目の今年は、2月7日から28日まで、米沢もここ数年参加してきた北投温泉祭りで知られる北投地区を会場に、

「米沢 癒しの時~YONEZAWA MOMENTS」と題し、台湾の方々が知りたい米沢を発信していきます。

期間中は展覧会の他にも台湾の各方面と連携しながら体験活動も開催し、

ウィズコロナ禍の東北・米沢旅行や文化を楽しく紹介していきます。

 

 

 

日本山形縣米澤市—産業部観光課,特別於北投策劃「米澤療癒時」展覽。

展覽特別選在隱藏在北投巷弄裡的「山?二手書店」,讓大家出國前可以透過「米澤療癒時」展覽,感受米澤的「秘境、秘湯、秘藏好物」。

打開雪國「米澤百景」的魅力、看看日本民藝之父柳宗悅也稱讚的「笹野一刀雕」、「米澤織」、「米澤燒」等自然民藝、發現秘藏的「米澤八湯」與「草木食秘方」,

以及首次公開的米澤小旅行地圖,透過展覽分享這些口碑滿點的療癒「秘境」。

 

除了展覽,米澤市更攜手台灣的野草專家三玉號,一起規劃了一系列的台日交流、野草體驗活動。

今年更與秘湯-米澤八湯、JR東日本大飯店-台北、宜蘭礁溪山形閣?泉飯店,連結成一系列的展覽活動。

 

【展覽資訊】

2023山形米澤-台日交流展

【米澤。療癒時 | YONEZAWA MOMENTS】

展出時間:2023/2/7~2/28

地點:山?二手書店 | 台北市北投區中央南路一段102巷34號

主?單位:日本山形縣米澤市—産業部観光課

策展:三玉號 野草茶

協?:日?生活設計、山?二手書店、礁溪山形閣?泉飯店

更多資訊,請上三玉號官網或粉絲專頁

三玉號官網:https://www.taiwanwildherbtea.com

粉絲專頁:https://www.facebook.com/Taiwanwildherbtea

2023.01.30:米沢市観光課:[新着情報]