HOME > 記事一覧

森の中で体を整える 里山コンディショニング

  • 森の中で体を整える 里山コンディショニング
  • 森の中で体を整える 里山コンディショニング

森の案内人黒田三佳さんとコンディショニングコーチ池田めぐみさんが、森の中で行うコラボ企画。

アスリートのカラダを整える方法、考え方を池田めぐみさんが参加者に提供します。

また、参加者の皆様が自身の体の使い方を考えながら、枝ひろいを実施し森を守る活動を一緒に行います。ウェルビーイングを一緒に育みましょう!

※ウェルビーイングとは、身体的、精神的、社会的に満たされている状態を指します。心身が健康であるだけでなく、社会的にも良好であることを指し「幸福」と訳されることもあります。

◇日 程:6月9日(日)

◇場 所:里山ソムリエ原方の森

◇時 間:7:00~8:00

◇対 象:どなたでも参加可能

◇料 金:1,000円

◇お問い合わせ ヤマガタアスリートラボ

        yamagata.athlete.lab@gmail.com

 

2024.06.04:米沢市観光課:[新着情報]

前田慶次 四百十三回忌供養祭のお知らせ

  • 前田慶次 四百十三回忌供養祭のお知らせ
  • 前田慶次 四百十三回忌供養祭のお知らせ

「天下無双の傾奇者」と称された、戦国の武将・前田慶次は米沢で晩年を過ごしました。

毎年6月4日は、慶次の命日としてご当地で厳かに供養祭が執り行われています。

供養祭には、米沢市のおしょうしな観光大使の角田信朗さんも参加予定です。

一年に一度きりのこの機会に、ぜひ参詣ください。

 

◇日 時 2024年6月4日(火)

     10時30分より法要が執り行われます。

 

◇場 所 堂森善光寺

〒992-1126 山形県米沢市万世町堂森山下375

TEL:0238-28-1638

 

◇主な予定行事

・前田慶次に墓石の開眼供養

・前田慶次法要

・演舞などの披露

・県産品や各種グッズの販売

 

【お問い合わせ】

堂森善光寺

〒992-1126 山形県米沢市万世町堂森山下375

TEL:0238-28-1638

2024.06.03:米沢市観光課:[新着情報]

「刀剣乱舞ONLINE」コラボ企画開催中!宣伝隊長 おっきい こんのすけ撮影会 6/2(日)開催!

  • 「刀剣乱舞ONLINE」コラボ企画開催中!宣伝隊長 おっきい こんのすけ撮影会 6/2(日)開催!

米沢市上杉博物館では、只今「刀剣乱舞ONLINE」コラボ企画を実施しています!

5月25日(土)~6月23日(日)の後期展示にて、「短刀 銘 吉光(号 五虎退)」を展示、

刀剣男士 五虎退の等身大パネルを設置してします。

また周辺の施設に刀剣男士 五虎退・姫鶴一文字の御伴散歩パネルを設置しています。
*休館日、営業時間は施設により異なります。
・上杉伯爵邸(上杉博物館西隣)和風カフェ「和庭」(なごみてい) HPはこちら
 →姫鶴一文字 御伴散歩パネル
・上杉城史苑(上杉博物館北側)カフェコーナー HPはこちら
 →五虎退 御伴散歩パネル
 上記の企画「タイムジャーニー上杉茂憲」とあわせて
 ぜひ周辺の散策をお楽しみください。

◇刀剣乱舞ONLINE』宣伝隊長 おっきい こんのすけ撮影会◇
  日程  2024年6月2日(日)
   1、11:30~ 上杉城史苑 にて
   2、13:30~ 上杉伯爵邸 にて
※事前予約不要。
※雨天により変更の可能性がございます。
※やむを得ずイベントや内容に変更がある場合は上杉博物館公式Xにて
 お知らせいたします。

みなさんぜひお越しください!!

 

2024.05.29:米沢市観光課:[新着情報]

【参加者募集】上杉鷹山の米沢で「デジタルデトックスの旅」スマホを手放し、草木塔と秘湯を巡って自然とつながる

  • 【参加者募集】上杉鷹山の米沢で「デジタルデトックスの旅」スマホを手放し、草木塔と秘湯を巡って自然とつながる
  • 【参加者募集】上杉鷹山の米沢で「デジタルデトックスの旅」スマホを手放し、草木塔と秘湯を巡って自然とつながる
  • 【参加者募集】上杉鷹山の米沢で「デジタルデトックスの旅」スマホを手放し、草木塔と秘湯を巡って自然とつながる
  • 【参加者募集】上杉鷹山の米沢で「デジタルデトックスの旅」スマホを手放し、草木塔と秘湯を巡って自然とつながる

ざいご太郎塾では、草木塔と秘湯を巡って自然とつながる「デジタルデトックスの旅」を開催いたします。

自然や草木から得られる恩恵への感謝、そして供養を表した草木塔を訪ねるとともに、スマートフォンがつながらない秘湯温泉2つを贅沢に堪能しながら自然とつながるプログラムです。

みなさんのご参加をお待ちしております!

 

◇開催日 2024年6月7日(金)~9日(日)2泊3日

※移動はジャンボタクシーとなります。

◇基本料金 おひとりさま 82,000円(税込)

<行程>
 ◇1日目 6月7日(金)
10:30米沢駅 集合 出発(ジャンボタクシー)⇒ 11:00田沢コミュニティーセンター:草木塔の関連資料などを見学⇒ 11:30草木塔見学(午前の部)⇒ 12:00道の駅 なごみの郷 昼食(手打ちそば)⇒13:00 草木塔見学(午後の部)⇒ 14:00田沢コミュニティーセンター休憩 ⇒ 14:30大平温泉にむけて出発⇒ 15:15大平温泉駐車場着⇒ 15:45旅館までゆっくり歩く ⇒ 16:15つり橋を渡り旅館到着⇒ 18:00夕食 宿泊 
宿泊旅館 大平温泉 滝見屋 0238-38-3360(冬期間休業)

◇2日目 6月8日(土) 
早朝起床⇒朝風呂⇒ひと眠り⇒朝食⇒ 9:30旅館出発(徒歩)⇒ 10:00駐車場着(ジャンボタクシー)⇒ 10:40御成山(自然観察・山菜採取コース or料理教室コース)⇒ 12:00古民家 萬五郎着~12:30昼食(かてもの料理)休憩⇒ 15:00滑川温泉へ出発⇒ 16:00滑川温泉着
⇒18:00夕食 宿泊 
宿泊旅館 滑川温泉 福島屋 0238-34-2250(冬期間休業)
  ◇3日目 6月9日(日)
10:00滑川温泉チェックアウト 近隣散策⇒ 11:00旅館送迎バス⇒ 11:30 峠駅前 昼食

⇒ 13:00 峠駅解散(米沢方面or 福島方面)

▼お申し込み 一般社団法人米沢観光コンベンション協会 道の駅米沢
https://coubic.com/okitamakankou/3209124

2024.05.27:米沢市観光課:[新着情報]

西吾妻山・夏山安全祈願祭&プレオープン

  • 西吾妻山・夏山安全祈願祭&プレオープン

天元台高原では6月7日(金)から夏山の営業を開始いたします。

山の安全を祈願し、夏山登山、様々なイベントを楽しみましょう!

 

西吾妻山夏山安全祈願祭

【開催日時】6月7日(金)10:00~

      祈願祭終了後、プレオープン

      夏山リフトの運行を開始します。

 

【場 所】幸福の鐘広場

 

【お問い合わせ】天元台高原

 〒992-1461 山形県米沢市白布温泉天元台

 TEL:0238-55-2236 FAX:0238-55-2127

2024.05.22:米沢市観光課:[新着情報]