HOME > 記事一覧

第11回 なせばなる秋まつり 9/28(土)9/29(日)開催!

  • 第11回 なせばなる秋まつり 9/28(土)9/29(日)開催!

第11回「なせばなる秋まつり」が、9月28日(土)29日(日)に開催されます!

毎回、大好評の様々なオリジナル丼が集結する「米沢どん丼まつり」や、米沢市・沖縄市姉妹都市提携30周年記念公演「琉澤祭(りゅうたくさい)」のほか、「棒杭市」、「昔遊び体験」「益子陶器市」「ステージイベント」など、盛りだくさんです!

みなさんぜひお越しください!!

◇開催日時 令和6年9月28日(土)10:00~17:00

           9月29日(日)10:00~16:00

◇開催場所 松が岬公園・伝国の杜周辺

※イベント詳細は「なせばなる秋まつり直前チラシ」が出来ましたら、またお知らせします!

【お問い合わせ】なせばなる秋まつり実行委員会

        TEL:0238-22-9607

2024.08.22:米沢市観光課:[新着情報]

「好きでも嫌いなあまのじゃく」の聖地、米沢市内を巡るツアー旅!のご案内

  • 「好きでも嫌いなあまのじゃく」の聖地、米沢市内を巡るツアー旅!のご案内
  • 「好きでも嫌いなあまのじゃく」の聖地、米沢市内を巡るツアー旅!のご案内
  • 「好きでも嫌いなあまのじゃく」の聖地、米沢市内を巡るツアー旅!のご案内
  • 「好きでも嫌いなあまのじゃく」の聖地、米沢市内を巡るツアー旅!のご案内

映画「好きでも嫌いなあまのじゃく」の聖地 米沢市内を巡るツアー旅!!

おすすめ3コースのご紹介です!

◇期間:2024年8月9日(金)~2025年5月24日(土)

(毎週火曜・水曜・お盆・年末年始を除く)

★日帰りコース ①レンタサイクルで行く!

おひとり様:4000円(税込) (昼食付)

※ご精算は道の駅米沢総合観光案内所で「現金払い」または「事前振込」になります。

・各地でスタンプラリーをコンプリートすると景品がもらえます

★宿泊コース ②マイカーで行く!

1泊2日おひとり様:21,000円(税込) (2食付き・体験あり)

※ご精算は道の駅米沢総合観光案内所で「現金払い」または「事前振込」になります。

★日帰りコース ③ マイカーで行く!

お一人様:4,800円(税込) (2名から申込OK、昼食付、体験あり)

※ご精算は道の駅米沢総合観光案内所で「現金払い」または「事前振込」になります。

◇ サインを見つけよう !

各施設には監督や主演声優の直筆デザインが飾られています。

たくさん見つけてね!

  詳しいPDFはこちら

お申し込みは、総合観光案内所までお願いします!!

【道の駅米沢】 総合観光案内所
TEL.0238‐40‐8400 FAX.0238‐40‐1131
〒992-0117 山形県米沢市大字川井1039-1
山形県知事登録旅行業第2-286号 ANTA正会員
総合旅行業務取扱管理者 西村和博 まで

2024.08.21:米沢市観光課:[新着情報]

天元台高原 囲碁イベント「アクティビティゴフェス」 8/31(土)9/1(日)開催!

  • 天元台高原 囲碁イベント「アクティビティゴフェス」 8/31(土)9/1(日)開催!
  • 天元台高原 囲碁イベント「アクティビティゴフェス」 8/31(土)9/1(日)開催!

天元台高原 囲碁イベント「アクティビティゴフェス」8/31(土)9/1(日)開催!

囲碁にまつわる恒例のイベント「天元台Activty×IGO」が8月31日(土)から二日間にわたって開催されます。

囲碁だけでなく電動オフロードバイクチャレンジなど、楽しい企画が目白押し!

このイベントを機に天元台高原へどうぞお越しください。

◇開催日時 2024年8月31日(土)9/1(日) 10:00~16:00

※ロープウェイ営業時間 8:00~17:00

◇会 場 天元台高原 TEL:0238-55-2236

     米沢市白布温泉天元台

◇料 金 ロープウェイ往復券+アクティビティ体験料(フード・ドリンク除く)

・中学生以上:通常料金2,500円⇒特別料金1,900円(税込)

・小学生  :通常料金1,500円⇒特別料金 700円(税込)

・未就学児 :0円

◇チケット販売所:天元台ロープウェイ湯元駅窓口 

※詳細は⇒https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000112284.html

◇お問い合わせ

天元台高原 TEL:0238-55-2236

 

2024.08.21:米沢市観光課:[新着情報]

米沢市上杉博物館 特別展「上杉氏と鷹と馬」9/7(土)~開催!

  • 米沢市上杉博物館 特別展「上杉氏と鷹と馬」9/7(土)~開催!
  • 米沢市上杉博物館 特別展「上杉氏と鷹と馬」9/7(土)~開催!

米沢市上杉博物館 特別展「上杉氏と鷹と馬」9/7(土)~開催!

鷹や馬は、古墳時代の形象埴輪にもみられるように、古来人々の生活の中に存在しましたが、特に権力と強く結びついていました。武士は、鷹狩のために優れた鷹を求め、また乗馬のための名馬を求めました。

この展覧会では、鷹狩やさまざまな馬をめぐるシーンを描く洛中洛外図屏風、厩図屏風、鷹や馬に触れた国宝上杉家文書など、上杉家ゆかりの文化財を中心に鷹や馬を通した上杉氏の歴史を紹介します。

◇開催期間 2024年9月7日(土)~11月10日(日)

【前期】9/7(土)~10/6(日)展示替:10/7~10/11

【後期】10/12(土)~11/10(日)

◇開館時間 9:00~17:00(入館受付は16:30まで)

◇休館日  9/25(水)・10/23(水)

◇入館料  一般800円(640円)・高大生500円(400円)・小中学生300円(240円)

※常設展とセットのみ、( )内は20名以上の団体料金

※11月3日(日・祝)は東北文化の日協賛事業のため、全員無料

◇講演会「徳川家康と東北の馬・鷹」 ※聴講無料

東北学院大学文学部教授 兼平 賢治氏

・日時:9/14(土)14:00~16:00

・会場:伝国の杜 大会議室

・定員:80名(事前申込制)

※8/14(水)9時受付開始

◇ギャラリートーク(担当学芸員による展示解説)

・場所:米沢市上杉博物館企画展示室

・前期:①9/7(土)②10/5(土)

・後期:③10/12(土)④11/9(土)

※いずれも14時~、事前申込不要、要特別展入館料

■10/12(土)~11/10(日)国宝「上杉本洛中洛外図屏風」原本展示

◇お問い合わせ

米沢市上杉博物館 TEL:0238-26-8001

〒992-0052 米沢市丸の内1-2-1

2024.08.20:米沢市観光課:[新着情報]

第1回よねざわ戦国花火大会 市民割チケット9/1(日)~販売開始!(一般チケット販売8/10~)

  • 第1回よねざわ戦国花火大会 市民割チケット9/1(日)~販売開始!(一般チケット販売8/10~)
  • 第1回よねざわ戦国花火大会 市民割チケット9/1(日)~販売開始!(一般チケット販売8/10~)

よねざわ戦国花火大会市民割チケット9/1(日)~販売開始!(一般チケット販売8/10~)

大曲全国花火競技大会優秀賞内閣総理大臣賞受賞「イケブン」が送る最高のエンターテイメント!

ぜひお得な市民割チケットをお求めになりご覧ください!

◇花火大会開催概要

第1回よねざわ戦国花火大会

2024年10月12日(土)18:30~打上

米沢市営野球場(皆川球場)

◇市民割チケット販売

販売期日:2024年9月1日(日)~10月11日(金)

※米沢市民限定 先着500枚

・謙信公シート(場内バックネット裏)350枚:1席1名 市民特別価格5,000円(一般販売価格8,000円)

・兼続公シート(場内ペアシート)150枚:1シート2名 市民特別価格10,000円(一般販売価格16,000円)

 

◇常設販売所 ・米沢市役所産業部観光課(2階窓口5番)/平日のみ9:00~17:00

(販売時間)  TEL:0238-22-5111

       ・米沢商工会議所/平日のみ9:00~17:00

        TEL:0238-21-5111

       ・米沢観光コンベンション協会(臨泉閣)/土日祝含め9:00~17:00

        TEL:0238-21-6226

       ・道の駅米沢総合観光案内所/土日祝含め9:00~18:00

        TEL:0238-40-8400

◇一般チケット販売

販売期間:2024年8月10日(土)0:00 ~大会当日まで(先着順・売り切れ次第終了)

チケットの購入方法チケットはインターネットでご購入いただけます。
「チケットを購入する」ボタンから「イープラス」のチケット販売ページへ移動し購入手続きをおこなってください。
※当日の会場でのチケット販売はありません。事前にインターネットからのご購入をお願いいたします。
※チケットのご購入の前に注意事項を必ずご確認いただくようお願いいたします。

よねざわ戦国花火公式サイトはこちらから

◇お問い合わせ 

よねざわ戦国花火大会実行委員会(米沢四季のまつり委員会事務局)

TEL:0238-21-6226

2024.08.20:米沢市観光課:[新着情報]