HOME > 記事一覧

『白石産ササニシキの日本酒 x 蒼塵窯』

  • 『白石産ササニシキの日本酒 x 蒼塵窯』
「ものづくり」と「地域おこし」で、
右脳と左脳を揺らす毎日ですが、
日々、頑張っています!
(たまに、無になりたいw)

今日は、蔵王酒造で仕込んだ
白石産ササニシキの日本酒で乾杯。

明日明後日は、「おもしろいし市場」で、
白石産ササニシキの日本酒の販売会です!

ぜひ白石にお立ち寄りください。

明日は、まち歩きガイド講座に参加
しますので、12時半からのオープンに
なります!

【そう、僕は陶芸家】

《おもしろいし市場》

https://www.sunpark.jp/omoshiroishi/

《蒼塵窯》

営業時間:10:00~16:00(土日祝)
冬季のみ営業時間を短縮します
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue

《私らしいを見つける旅~ちょうどいい宮城~》
https://m.youtube.com/watch?v=p797xwsAc_g
2022.02.04:so-zin:[お知らせ]

『初釜~久しぶりの茶道仲間と~』

  • 『初釜~久しぶりの茶道仲間と~』
陶芸と同じ時期に茶道も始めました。
陶芸に通じるところがあり、
非常に勉強になります。

白石に移住してからは、なかなか
時間が取れていませんでしたが、
久しぶりに初釜に参加しました。

先輩方と久しぶりに談笑しながら、
やっぱ人の縁っていいなと思う1日でした。

「全てに学びがある」

明日からも精進します。

【そう、僕は陶芸家】

《蒼塵窯》

営業時間:10:00~16:00(土日祝)
冬季のみ営業時間を短縮します
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue

《私らしいを見つける旅~ちょうどいい宮城~》
https://m.youtube.com/watch?v=p797xwsAc_g
2022.01.22:so-zin:[お知らせ]

『土と向き合う、己と向き合う』

  • 『土と向き合う、己と向き合う』
  • 『土と向き合う、己と向き合う』
地域おこしの仕事に追われる中、
時間を見つけては、製作しています。

久しぶりに大モノにもトライ。

今日は、雪が強い中、
午後から、船岡へ仕事。

その前に、ばんやのカツ丼で腹ごしらえ。

窯入れに向けて、頑張っています。

【そう、僕は陶芸家】

《蒼塵窯》

営業時間:10:00~16:00(土日祝)
冬季のみ営業時間を短縮します
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue

《私らしいを見つける旅~ちょうどいい宮城~》
https://m.youtube.com/watch?v=p797xwsAc_g
2022.01.18:so-zin:[お知らせ]

『蒼塵窯の庭づくり(続き)』

  •  『蒼塵窯の庭づくり(続き)』
  •  『蒼塵窯の庭づくり(続き)』
  •  『蒼塵窯の庭づくり(続き)』
「やっぱ、木があった方がいいですよね」

三連休中、未来の巨匠を目指す庭師くんと
ギャラリーの入口に、庭木を植えました。

年末に設置した庭石に合わせて、
木の正面を模索しながら、楓を設置。

家具屋にいた頃から、日本庭園も好きで、
色々と勉強してましたが、一緒に作っていると
見えない手間がわかり、さらに楽しいです!
(もっと庭弄りしたいw)

白石城に来た人が多く目にする場所に
ギャラリーはあります。

今年の秋、どのように色づくか楽しみに
していてください!

【庭師もカッコいい!】

《蒼塵窯》

営業時間:10:00~16:00(土日祝)
冬季のみ営業時間を短縮します
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue

《私らしいを見つける旅~ちょうどいい宮城~》
https://m.youtube.com/watch?v=p797xwsAc_g
2022.01.11:so-zin:[ギャラリーnote]

『気に入ったものほど、手放せ』

  • 『気に入ったものほど、手放せ』
  • 『気に入ったものほど、手放せ』
  • 『気に入ったものほど、手放せ』
陶芸を始めて一年目、「蕎麦猪口アート展」
で入選した作品がお嫁に行きました。

「いつまでも手元に置いていたら、
 それ以上のものは生み出せない」

と教えられて以来、どんな作品も
そうしています。

陶芸を始めたのが、2011年だから、
かれこれ11年目に突入。

昔の作品を見ると、今の作品よりも
「楽しさ」「ひたむきさ」を感じます。

昔のサインを見ると、弱々しいし(笑)

「初心忘れるべからず」

その年代、それぞれに最高の作品を
これからも生み出していきます。

10日月曜は祝日なので、ギャラリーも
営業しています。

【そう、僕は陶芸家】

《蒼塵窯》

営業時間:10:00~17:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue

《私らしいを見つける旅~ちょうどいい宮城~》
https://m.youtube.com/watch?v=p797xwsAc_g
2022.01.08:so-zin:[お知らせ]