HOME > 記事一覧

『アオを求めてー桜回廊ー』

  • 『アオを求めてー桜回廊ー』
  • 『アオを求めてー桜回廊ー』
  • 『アオを求めてー桜回廊ー』
地域おこしの仕事の合間に、
久しぶりに自然と触れ合いました。

七ヶ宿での打ち合わせの後、
少し足を伸ばして、高畠へ。

山形は、まだ桜が残っていました。

何気に車を走らせて見つけた
桜並木が良い!!

今年の白石の桜は散るのが早くて、
ようやく緑の若葉と白桃色の桜の
景色を見ることができました。

明日は、眞野屋に在廊しています。

【そう、僕は陶芸家】

《青のラオス展》
日程:4月22日(金)~5月8日(日)
営業時間:11:00~19:00
場 所 :眞野屋

https://www.manoya.co.jp/

在廊日:4月22、23、24、26、27、30日
   5月1、5、7、8日(在廊予定)

在廊期間中は、白石のギャラリーは
お休みさせていただきます。

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.04.25:so-zin:[アオを求めて]

『4月22日から仙台、眞野屋に出展します』

  • 『4月22日から仙台、眞野屋に出展します』
  • 『4月22日から仙台、眞野屋に出展します』
4月22日~5月8日まで、北仙台の
眞野屋さんに出展します。

前から気になっていたお店なので、
紹介頂いた榊田さんに感謝です!

地域おこしの仕事もあるので、下記の日程、
在廊しますので、よろしくお願いします。

4月30日までは、コラージュアート作家の
沙織さんの個展も同時開催していますので、
そちらにもお立ち寄りください。

またお会いできるのを楽しみにしています。

【そう、僕は陶芸家】

《青のラオス展》
日程:4月22日(金)~5月8日(日)
営業時間:11:00~19:00
場 所 :眞野屋

https://www.manoya.co.jp/

在廊日:4月22、23、24、26、27、30日
   5月1、5、7、8日(在廊予定)

在廊期間中は、白石のギャラリーは
お休みさせていただきます。

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.04.21:so-zin:[お知らせ]

『塩竈、浦霞酒ギャラリーにて取扱い』

  • 『塩竈、浦霞酒ギャラリーにて取扱い』
  • 『塩竈、浦霞酒ギャラリーにて取扱い』
  • 『塩竈、浦霞酒ギャラリーにて取扱い』
塩竈の浦霞酒造の酒ギャラリーにて、
僕の酒器の取り扱いが始まりました。

「竹田くんを浦霞に紹介したいんだけど」

僕を応援してくれているお客様から
お話を頂き、実現しました。

こうしたご縁を頂けることが、本当に嬉しいです。

「宮城の作家さんを応援したい」
という浦霞さんの思いから、僕以外の
作家さんの酒器も色々と並んでいます。

塩竈に行った際は、ぜひお立ち寄りください!
見応えありますよ!

【そう、僕は陶芸家】

《浦霞 酒ギャラリー》
営業時間:10:00~17:00(月~土)
場 所 :宮城県塩竈市本町2-19
連絡先 022-362-4165

https://www.urakasumi.com/

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.04.19:so-zin:[取扱店]

『仲間たちと庭づくり!』

  • 『仲間たちと庭づくり!』
  • 『仲間たちと庭づくり!』
  • 『仲間たちと庭づくり!』
  • 『仲間たちと庭づくり!』
「何かあれば、声掛けてくださいね」

と友人に言われ、昨日はギャラリーの
庭づくりを行いました。

敷地内に小川があり(水が湧いている!)
そこに石橋を掛け、今後整備する予定の
斜面に残る根っこ堀りをしました。

DIYに精通した友達がいて、
驚くほど進みました!

僕はもっぱら写真撮りと草抜き(笑)
夜は白石グルメを満喫してもらいました。

ギャラリーの整備を通じて、白石に
愛着を持つ人を増やしていきたいと
思います。

【次は、梅花藻の洗いかな?】

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.04.17:so-zin:[ギャラリーnote]

『本に掲載されました』

  • 『本に掲載されました』
  • 『本に掲載されました』
「つたえびと8」に掲載いただきました。

「つたえびと」は、100人で一冊の本に
するという大学生主体のプロジェクトです。

寄稿者は、各々が伝えたい思いや考えを
2000字で誌面にまとめて居ます。

僕は、陶芸家、地域おこしを通じて感じた
行動の大切さについて、寄稿しました。

タイトルは、

「一歩踏み出すだけでOK
 ~人生に無駄はない。遠回りこそいい~」

こちらの書店にて、購入できますので、
お問い合わせください。

https://www.facebook.com/100001402516253/posts/5120589364664430/?d=n

僕も何冊か持っていますので、個別に
ご連絡頂けたら、僕からも購入可能です。

一冊、1000円です!

沢山の方々の思いをぜひ感じてください!!

【宮城を元気にする】

《ツタエビト裏方》

https://note.com/suzukikatsuhiko/n/n38f8c47de9aa

2022.04.12:so-zin:[お知らせ]