HOME > 記事一覧

『7月18日(祝)全国やきものフェアに参加します』

  • 『7月18日(祝)全国やきものフェアに参加します』
7月18日(祝)のみ、夢メッセで行われている
全国やきものフェアに参加します。

先日も塩釜や南三陸に地域おこしの仕事で
行ったりしながら、作品づくりをし、三越さん、
蔵王酒造と打ち合わせしたり、オンラインと
走り回っています!(情報発信もままならない)

明日は、陶芸体験と作品販売します!

今日は、窯出しを行いましたが、
ちょっと焼き具合に納得できなくて、
もう一度焼きたいと思います!

8月3日からの仙台三越に向け、
頑張ります!!

(蔵王酒造との新シリーズは、8月3日から)

【そう、僕は陶芸家】

《全国やきものフェア》

日時:7月18日(祝)
10時~16時
場所:夢メッセ

《新たなアオの器 Zao》

日時:8月3日~9日
   10時~19時半
場所:仙台三越定禅寺館4階連絡通路付近

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.07.17:so-zin:[お知らせ]

『北仙台で陶芸体験を行いました。』

  • 『北仙台で陶芸体験を行いました。』
  • 『北仙台で陶芸体験を行いました。』
今週は、北仙台の眞野屋さんで、
陶芸体験を2回行いました。

ベースの器を削ったり、粘土を足したり
しながらのオリジナル作品づくり。

眞野屋スペシャルランチを食べながらで、
参加者同士で色々と話せて楽しかったです!

来月の12日(金)、13日(土)も陶芸体験を
行いますので、よろしくお願いします!

明日明後日は、陶芸体験等でギャラリーは
お休みいただきますので、よろしく
お願いします。

【陶芸の楽しさを伝えたい!】

《眞野屋 お手軽陶芸体験》
日時:8月12日(金)、13日(土)
11時~14時
値段:5500円(税込)スペシャルランチ付

お電話でお申し込みお願いします
0223988063

《新たなアオの器 Zao》

日時:8月3日~9日
   10時~19時半
場所:仙台三越定禅寺館4階連絡通路付近

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.07.16:so-zin:[ギャラリーnote]

『アオを求めてー雄勝ー』

  • 『アオを求めてー雄勝ー』
  • 『アオを求めてー雄勝ー』
  • 『アオを求めてー雄勝ー』
  • 『アオを求めてー雄勝ー』
白石の庭師よっちゃんが、雄勝で
石組している現場へ立ち寄りました。

300mも続く圧巻の石垣!

よっちゃんに聞くと、震災の際、
雄勝に残ったの石だけだったそうです。

集積された石は、膨大な量に。

石を廃棄する話もあったようですが、
地元で生かし、公園にすることに。

「4300本の植物を植えるんだよ!」
「震災前の雄勝の人口が4300なんだよね」

そんな話を聞くと、

「熱いよ、よっちゃん!!」

「行政」「市民」「企業」の思いが
重なり、協力し合い形になる「場」だと感じました。

人の縁を繋ぐ「結ーYuiー」の茶碗を石垣に。

雄勝に行かれた際は、お立ち寄りください。
ローズガーデンの近くです。

【僕が初めてのお客様らしいw】

《新たなアオの器 Zao》

日時:8月3日~9日
   10時~19時半
場所:仙台三越定禅寺館4階連絡通路付近

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.07.15:so-zin:[アオを求めて]

『蔵王酒造と仙台三越に出展します』

  • 『蔵王酒造と仙台三越に出展します』
  • 『蔵王酒造と仙台三越に出展します』
2年ぶりに仙台三越で個展を行います。

今回は、地元の蔵王酒造とのコラボ
新シリーズ「蔵王ーZaoー」を初販売。

2年間試行錯誤を重ね、蔵王連峰の山並み、
蔵王に掛かる夜空をイメージしました。

それに合わせた本イベント限定酒も
販売します(毅一郎くん、ありがとう!)
今も地域おこししながら、隙間時間で
製作中(笑)

七夕の季節に、「蔵王ーZaoー」の作品で、
蔵王のお酒を楽しんでほしいです。

多くの方々にお会いできること、
楽しみにしています!

【そう、僕は陶芸家】

《新たなアオの器 Zao》

日時:8月3日(水)~9日(火)
   10時~19時半
場所:仙台三越定禅寺館4階連絡通路付近

(*写真の酒瓶はイメージです)

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.07.12:so-zin:[お知らせ]

『仙台で企画展に参加しています』

  • 『仙台で企画展に参加しています』
  • 『仙台で企画展に参加しています』
  • 『仙台で企画展に参加しています』
  • 『仙台で企画展に参加しています』
今日から10日まで、東北電力ビルにて
テーブルコーディネート展に参加しています。

主催者の大山さんと出会ってから、
もう8年ぐらい?!

今回は、旅がテーマということで、
白石のこけし工人、金継ぎ作家、
染色家の作品を組み合わせ、
コーディネートしました。

仙台市内に行かれる際は、
ぜひお立ち寄りください。

残念ながら、僕は忙し過ぎて、
搬出の時以外は不在です(笑)

【そう、僕は陶芸家】

《16回アソシエ素敵空間・
 杜の都のテーブルコーディネート展》

日時:7月5日~10日
   10時~18時(最終日16時)
場所:東北電力グリーンプラザ1階

《眞野屋 お手軽陶芸体験》
日時:7月12日(火)、16日(土)
11時~14時
値段:5500円(税込)スペシャルランチ付

お電話でお申し込みお願いします
0223988063


《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.07.05:so-zin:[お知らせ]