HOME > 記事一覧

『蒼塵窯X蔵王酒造コラボ日本酒への思い思い』

  • 『蒼塵窯X蔵王酒造コラボ日本酒への思い思い』
2.1MB - PDF ダウンロード
今回の仙台三越の催事の目玉の1つ
「so-zin.blue」の日本酒を紹介します。

蔵王町の契約農家さんが育てた「蔵の華」を
使用し、精米歩合60%の純米吟醸です。

それを2年半、氷温熟成させたのが、
今回の日本酒です。

蒼塵窯のデザインを手掛ける
佐藤こぐりさんによるラベルには、
多くの思いが詰まっています。

是非、URLからアクセスして
もらえたら嬉しいです。

明日も、仙台三越の催事頑張ります!

【もう少しで限定77本完売!】

《新たなアオの器 Zao》

日時:8月3日(水)~9日(火)
   10時~19時半
場所:仙台三越定禅寺館4階連絡通路付近

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue

《眞野屋 お手軽陶芸体験》
日時:8月12日(金)、13日(土)
11時~14時
値段:5500円(税込)スペシャルランチ付

お電話でお申し込みお願いします
0223988063
2022.08.07:so-zin:[ギャラリーnote]

『北仙台で陶芸体験のお誘い』

  • 『北仙台で陶芸体験のお誘い』
仙台三越にて催事中ですが、来週の
8月12、13日陶芸体験のお誘いです!

北仙台の眞野屋さんで、
お手軽陶芸体験を行います!

好評だった前回と同じく、ベースの器を
削ったり、取手をつけたりして、オリジナル
カップを作るワークショップです。

もちろん、スペシャルランチ付きです!

美味しいランチで和気あいあいしながら、
ものづくりを一緒にしませんか?

ご希望の方は、下記の電話番号にて
お申込みお願いします!

明日も、仙台三越の催事頑張ります!

【そう、僕は陶芸家!】

《眞野屋 お手軽陶芸体験》
日時:8月12日(金)、13日(土)
11時~14時
値段:5500円(税込)スペシャルランチ付

お電話でお申し込みお願いします
0223988063

《新たなアオの器 Zao》

日時:8月3日(水)~9日(火)
   10時~19時半
場所:仙台三越定禅寺館4階連絡通路付近

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.08.06:so-zin:[お知らせ]

『仙台三越の個展、始まりました』

  • 『仙台三越の個展、始まりました』
  • 『仙台三越の個展、始まりました』
今日から、9日(火)まで、仙台三越の
個展がスタートしました。

今日は蔵王酒造の毅一郎くんと
一緒に店頭に立っていました。

「蔵王ーZaoー」のシリーズも、
仙台三越限定酒も順調です。

久しぶりに会うお客様と交友を深めたりと
忙しくも楽しい時間でした。

明日からも頑張ります!

【そう、僕は陶芸家!】

《新たなアオの器 Zao》

日時:8月3日(水)~9日(火)
   10時~19時半
場所:仙台三越定禅寺館4階連絡通路付近

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.08.03:so-zin:[お知らせ]

『仙台三越にて向けてー設営開始ー』

  • 『仙台三越にて向けてー設営開始ー』
宮城県庁での打ち合わせの後、
仙台三越へ設営に。

今回はスペースもあるので、
店舗のようにしたいと思いました。

「床にひくカーペットが欲しい」

そう思った時に、昔夢メッセのイベントの
時に使ったカーペットを思い出し、
交渉したところ、借りられました。

本当、ご縁に感謝です。

明日からの催事はスタートです。

蔵王酒造の盟友毅一郎くんも明日はいます。
お酒と器のコラボ楽しみにしていてください!
【そう、僕らで地域を元気に!】

《新たなアオの器 Zao》

日時:8月3日(水)~9日(火)
   10時~19時半
場所:仙台三越定禅寺館4階連絡通路付近

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.08.02:so-zin:[ギャラリーnote]

『仙台三越にて向けてー仙台三越限定酒ー』

  • 『仙台三越にて向けてー仙台三越限定酒ー』
「なんかできないかな?」

そんなやりとりから始まった
蔵王酒造とのコラボ企画。

「蔵王ーZaoー」の新シリーズ以外にも
限定酒を用意しています。

そのラベルデザインが上がってきました。

蒼塵窯のDMを手掛けているデザイナー
佐藤こぐりさんにお願いしました!

蔵王と蒼塵窯のアオがうまく
表現できていると思います!

しかも、酒種も今回限定のものに!

酒米「蔵の華」を用いた純米吟醸で、
2年間氷温貯蔵したものになります。

適度な酸味と旨味が、この季節に
ピッタリです(毅一郎くん談)

限定77本になりますので、お早めに!!

【そう、僕らで地域を元気に!】

《新たなアオの器 Zao》

日時:8月3日(水)~9日(火)
   10時~19時半
場所:仙台三越定禅寺館4階連絡通路付近

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)

場 所 : 白石市益岡町1-10-3
     (白石城の麓です)

http://www.so-zin.blue
2022.08.01:so-zin:[ギャラリーnote]