『11月のひらめきmeetin‘のお知らせ。』

  • 『11月のひらめきmeetin‘のお知らせ。』
ひらめきmeetin’ vol.22の問いのオーナーは、
株式会社キックスの郡山慎一さん!

月一ついでにゴミ拾いにも定期的に
仙台から参加してくれています。

テーマは、
「キノコの消費量を上げる方法は?」

キノックスさんは、キノコ農家ではなく、
種菌をつくる会社。

まさに「裏方のプロフェッショナル」

「なぜキノコの消費量が伸びないのか?」
「どうすればもっと食卓に並ぶのか?」
「食事以外の活かし方は?」などなど。

ぜひ。みんなでアイディアを出し合いましょう!

健康、食育、地域、環境
どんな角度からでも話が広がりそう!

ご参加お待ちしています!

【きのこの夢を膨らまそう】

《ひらめきmeetin‘vol.22》
『きのこの消費量を増やすには?』

問いのオーナー 株式会社キノックス 
        代表取締役郡山慎一

日時:11月25日(火) 19時~
場所:中益岡区民会館(白石城近く)

初回500円、2回目以降1000円、
大学生・高校生は無料です!

申し込みフォーム

https://forms.gle/osjCs6J5okyStizQA

《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
白石市益岡町1-10-3(白石城の麓)
http://www.so-zin.blue

《ひらめきメソッド》
「問いを育てる」ための対話と探究の場
http://community-marketing-generation.jp/
2025.11.09:so-zin:[お知らせ]