2月の問いのオーナーは、
学生団体「さーどぷれいす」代表の
高校生の小野寺彩華ちゃんです。
本人も不登校を経験し、経験したからこそ
私にしかできないことがあるからと、
学生団体を立ち上げました!
そんな彩華ちゃんの問いは、
「皆さんにとっての、『居場所』はなんですか?」
ぜひ、皆さんと一緒に、
『居場所』について対話しましょう!
【高校生の思いに応えよう】
《ひらめきmeetin’ vol.15》
「皆さんにとっての、『居場所』はなんですか?」
さーどぷれいす代表 高校生 小野寺彩華
日時: 2月25日(火)19時~
場所:中益岡区民会館
https://maps.app.goo.gl/ZugmynXYjQHr99fw6?g_st=com.google.maps.preview.copy
料金:初回500円 2回目以降 1000円
大学生、高校生以下無料
申し込みはこちら
https://forms.gle/pYNfisptk3KnvHf57
私は、高校1年生の夏頃に不登校を経験しました。
『不登校の苦しみや辛さは、経験者にしか分からない。だからこそ、自分にしかできない不登校支援をしよう!』
ということで、子供たちの第3の居場所を提供する学生団体・さーどぷれいすを立ち上げ、代表を務めています。
辞書で居場所をひいてみると、
①人などがいるところ。
②その人が心を休めたり、活躍したりできる環境。
とありますが、十人十色な世の中だからこそ、居場所のあり方は人それぞれだと思います。
あなたにとっての『居場所』はなんですか?教えてください!
《月1ついでにゴミ拾い》
日時:3月2日(日)9時
(1時間程度)
集合場所:城下広場駐車場
https://g.co/kgs/UoR6gt6
竹田の本業!
↓↓↓ ↓↓↓
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
《ひらめきメソッド》
竹田が一押しする考える力を養う講座
↓↓↓ ↓↓↓
http://community-marketing-generation.jp/