『蔵王自然の家で、ひらめきメソッド開催』

  • 『蔵王自然の家で、ひらめきメソッド開催』
  • 『蔵王自然の家で、ひらめきメソッド開催』
秋に76人陶芸体験を行った蔵王自然の家から、
地域おこしの講師を依頼を頂きました。

ジュニアリーダーの上級者の子達に向けた

「地域を支える力になろう」というテーマでしたが、
話を聞くだけの講話スタイルだと面白くないと思い、
ほぼワークショップ(笑)

ひらめきメソッドを活用しながら、参加した子供達
同士の関係性を育むapplause編を行いました。

カードを使いながら、相手を褒め称えることに、
すごく場が温まったと思います。

子供たちの笑い声が響きわたる中、

「先生、楽しい!」
「心も体も温まる!」

「また開催してほしいです!」

そんな肯定的な言葉を頂き、
僕自身も励みになりました。

後半は、小学生にもわかる言葉でapplause編を
作ろうと言うミニワークショップを開催。

その場での思いつきの企画ながら、面倒見のよい
彼女らは真剣に言葉を考えてくれました。

子供たちは、可能性に満ちていると
改めて感じました。

そうした子達を伸ばすのが、
我々大人の仕事。

こうした機会を、さらに作りながら、
人と人を繋いでいきたいです。

【宮城を元気にする】

《ひらめきメソッド》

竹田が一押しする考える力を養う講座
↓↓↓ ↓↓↓
http://community-marketing-generation.jp/concept/

《議論メシ》

竹田が一押しする問いで繋がる
オンラインコミニュティ
↓↓↓ ↓↓↓
https://www.gironmeshi.net/

《農山漁村交流拡大プラットフォーム》

竹田が一押しする新たな宮城のコミニュティ
↓↓↓ ↓↓↓
https://www.miyagi-nohaku.jp/platform/
2022.12.26:so-zin:[ギャラリーnote]