こんばんは、陶芸家の竹田です。
「白石城に桜を見る人に、綺麗な
梅花藻も見てもらいたい!」
という事を昨夜思いつき、今朝、
ゴミ拾い仲間の小室さんと梅花藻の
洗いを行いました!
梅花藻は、綺麗な水流のあるところでしか
育たない水草で、市内で見れるのは、
東北では少ないかもしれません。
「冷たい!」
春の川の水の冷たさに悲鳴を上げながらも、
泥を落とすと、綺麗な緑色が現れる梅花藻に
100%の満足感と達成感!!
「何されているんですか?」
と行き交う人たちに話し掛けられたりと、
そう言う小さなコミニュケーションが
まちづくりに大切なんだと感じました。
「次は声を掛けてください!」
と言う声も頂いたので、次回は、早めに
募集を掛けて、一緒に楽しみたい方を
募集したいと思います。
その時は、皆さんよろしくお願いします!
【小さな一歩が大事】
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~17:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
HOME > ギャラリーnote
『白石城の堀に漂う梅花藻のお掃除!』
2022.04.10:so-zin:[ギャラリーnote]
『子供たちとお庭で苔植え体験』
昨年、ギャラリーの玄関に、
庭石と紅葉を設置しました。
その周辺を、陶芸体験に来てくれたご家族と
一緒に庭の苔植え体験をしました。
苔をパンパンと叩きながら、地面に
馴染ませ、水やりジャブジャ。
おやつには、白石の「たかじん」さんの
こけしサブレを皆さんのお菓子皿で。
「きれー」「すっごい!」
自作のお皿にも満足のようでした!
おやつ後も、縦横無尽に庭を走り回る子供達。
遊び方は無限大!!
帰り道、「こけ!こけ!」って、
お嬢ちゃんが道端の苔を見つけて、
叫んで教えてくれたのが、嬉しかったです。
「また、遊びに来てね!!」
多くの人に愛着を持ってもらえる
ギャラリーにしていきます!
【そう、僕は感動を伝えたい】
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
冬季のみ営業時間を短縮します
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
庭石と紅葉を設置しました。
その周辺を、陶芸体験に来てくれたご家族と
一緒に庭の苔植え体験をしました。
苔をパンパンと叩きながら、地面に
馴染ませ、水やりジャブジャ。
おやつには、白石の「たかじん」さんの
こけしサブレを皆さんのお菓子皿で。
「きれー」「すっごい!」
自作のお皿にも満足のようでした!
おやつ後も、縦横無尽に庭を走り回る子供達。
遊び方は無限大!!
帰り道、「こけ!こけ!」って、
お嬢ちゃんが道端の苔を見つけて、
叫んで教えてくれたのが、嬉しかったです。
「また、遊びに来てね!!」
多くの人に愛着を持ってもらえる
ギャラリーにしていきます!
【そう、僕は感動を伝えたい】
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
冬季のみ営業時間を短縮します
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
2022.03.29:so-zin:[ギャラリーnote]
『桜の季節に向けて、白石城周辺を清掃活動』
雪が溶け、春の陽気を感じ始めました。
昨日、今日と地域の皆さんと
白石城周辺を清掃活動しました。
両日とも館堀川に入り、石垣や川底を清掃。
堀の中から見る景色は、また魅力的でした。
桜が咲く頃は、ギャラリー周辺の
町並みは、すごく綺麗なので、
ぜひ多くの人に訪れて欲しいです。
少しずつ春を感じる、今日この頃。
【そう、僕は陶芸家】
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
冬季のみ営業時間を短縮します
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
昨日、今日と地域の皆さんと
白石城周辺を清掃活動しました。
両日とも館堀川に入り、石垣や川底を清掃。
堀の中から見る景色は、また魅力的でした。
桜が咲く頃は、ギャラリー周辺の
町並みは、すごく綺麗なので、
ぜひ多くの人に訪れて欲しいです。
少しずつ春を感じる、今日この頃。
【そう、僕は陶芸家】
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
冬季のみ営業時間を短縮します
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
2022.03.27:so-zin:[ギャラリーnote]
『金継ぎで、作品に新たな息吹き』
28日まで仙台のクロワッサンのお店で、
イベント中の梅澤さんにお願いしていた
作品が戻ってきました。
今回は、錫と金で金継ぎをお願いしました。
欠けたり割れた作品も、金継ぎ
することで、新たに輝きます。
クロッサンのお店では、金継ぎ相談も
承っていますので、思い出の陶器などが
あれば、ぜひ梅澤さんにご相談ください。
明日は、ギャラリー営業しています。
もちりん、金継ぎ作品も新たに
展示します!
【白石の友人にエール】
『思いをつなぐ・暮らしを描く』
ナカジマノブヤ・梅澤瑠美子 2人展
2/23(水)~2/28(月)10:00~18:30
※最終日は17:00まで
クロワッサンの店仙台店2F
仙台市青葉区木町通り1-6-24
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
冬季のみ営業時間を短縮します
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
《私らしいを見つける旅~ちょうどいい宮城~》
https://m.youtube.com/watch?v=p797xwsAc_g
イベント中の梅澤さんにお願いしていた
作品が戻ってきました。
今回は、錫と金で金継ぎをお願いしました。
欠けたり割れた作品も、金継ぎ
することで、新たに輝きます。
クロッサンのお店では、金継ぎ相談も
承っていますので、思い出の陶器などが
あれば、ぜひ梅澤さんにご相談ください。
明日は、ギャラリー営業しています。
もちりん、金継ぎ作品も新たに
展示します!
【白石の友人にエール】
『思いをつなぐ・暮らしを描く』
ナカジマノブヤ・梅澤瑠美子 2人展
2/23(水)~2/28(月)10:00~18:30
※最終日は17:00まで
クロワッサンの店仙台店2F
仙台市青葉区木町通り1-6-24
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
冬季のみ営業時間を短縮します
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
《私らしいを見つける旅~ちょうどいい宮城~》
https://m.youtube.com/watch?v=p797xwsAc_g
2022.02.25:so-zin:[ギャラリーnote]
『蒼塵窯の庭づくり(続き)』
「やっぱ、木があった方がいいですよね」
三連休中、未来の巨匠を目指す庭師くんと
ギャラリーの入口に、庭木を植えました。
年末に設置した庭石に合わせて、
木の正面を模索しながら、楓を設置。
家具屋にいた頃から、日本庭園も好きで、
色々と勉強してましたが、一緒に作っていると
見えない手間がわかり、さらに楽しいです!
(もっと庭弄りしたいw)
白石城に来た人が多く目にする場所に
ギャラリーはあります。
今年の秋、どのように色づくか楽しみに
していてください!
【庭師もカッコいい!】
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
冬季のみ営業時間を短縮します
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
《私らしいを見つける旅~ちょうどいい宮城~》
https://m.youtube.com/watch?v=p797xwsAc_g
三連休中、未来の巨匠を目指す庭師くんと
ギャラリーの入口に、庭木を植えました。
年末に設置した庭石に合わせて、
木の正面を模索しながら、楓を設置。
家具屋にいた頃から、日本庭園も好きで、
色々と勉強してましたが、一緒に作っていると
見えない手間がわかり、さらに楽しいです!
(もっと庭弄りしたいw)
白石城に来た人が多く目にする場所に
ギャラリーはあります。
今年の秋、どのように色づくか楽しみに
していてください!
【庭師もカッコいい!】
《蒼塵窯》
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
冬季のみ営業時間を短縮します
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
http://www.so-zin.blue
《私らしいを見つける旅~ちょうどいい宮城~》
https://m.youtube.com/watch?v=p797xwsAc_g
2022.01.11:so-zin:[ギャラリーnote]