HOME > お知らせ

毎日新聞に掲載されました。

  • 毎日新聞に掲載されました。
  • 毎日新聞に掲載されました。
  • 毎日新聞に掲載されました。
白石の地域おこし協力隊としての新たな活動が、
毎日新聞に掲載されました。

自然と向き合うことで、
見えてくるものがある。

初めて、自分で野菜を育てて、
日々の野菜の成長を見ると、
植物の生命力を感じずにいられない。

「交流」を生む一つとして始めた農業が、
ものづくりにも活かされている。

それに、育てた野菜もおいしい!!

【この経験を陶芸の世界に】
2020.07.10:so-zin:[お知らせ]

『アオを求めて in 白石』

  • 『アオを求めて in 白石』
  • 『アオを求めて in 白石』
  • 『アオを求めて in 白石』
  • 『アオを求めて in 白石』
梅花藻が花開く中、白石市内を散策。

引越してから、ランニングを始め、

「こんなところにも梅花藻が?!」

白石在住3年になっても驚く(笑)

「白石は、街中に自然が溢れてる」

白石の豊かな自然と「碧-Aoi-」

【夏を迎える前に】
2020.06.07:so-zin:[お知らせ]

『寿司屋とコラボ!』

  • 『寿司屋とコラボ!』
  • 『寿司屋とコラボ!』
  • 『寿司屋とコラボ!』
すしの貴伸さんで、
穴子丼をテイクアウト。

湖水のどんぶりを持参し、
盛り付けてもらいました。

「今までで一番のデキや!」と
大将も自画自賛(笑)

柔らかい穴子は、
舌の上でとろけます~

今はテイクアウトのみですが、
大将の心意気を感じられるお店です。

【多賀城なら、貴伸さん】
2020.04.29:so-zin:[お知らせ]

『河北新報に掲載』

  • 『河北新報に掲載』
  • 『河北新報に掲載』

24日の朝刊に僕も協力させて頂いた
「みちのくヴィジョン」が掲載されました。

この本は、山形宮城の草の根リーダー
110人にフォーカスしています。

山形新聞だけでなく、河北新報でも
取り上げられて嬉しいです。

コロナ終息後には、この本を通じて、
繋がりあえた人たちと、何か企画したいと
思います。(具体的にはまだないけどw)

動けない今だからこそ、今後について
楽しいこと考えましょう。

【コロナに負けへん!】

*写真の記事は山形新聞のものです。


《河北新報ニュースの記事はこちら》
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202004/20200424_53021.html

《みちのくヴィジョン購入はこちら》
http://sp.step-up.co.jp/?p=log&l=482263

2020.04.24:so-zin:[お知らせ]

『みちのくヴィジョン第二弾に掲載』

  • 『みちのくヴィジョン第二弾に掲載』
  • 『みちのくヴィジョン第二弾に掲載』
  • 『みちのくヴィジョン第二弾に掲載』
宮城山形で頑張る草の根リーダー110人に
選ばれました。

未来を担う若者達に向け、
様々なジャンルのリーダーが
思いを語っています。

僕の思いは、

「粘土のように、人と人をつなぐ」

ただ作りたい、有名になりたいのではなく、
作品を通して、喜んでくれたり、共感してくれたり、
心と心で繋がり合える事が、最良の幸せだと考えます。

本を開くと、つながりの大切さを
訴えるリーダーの多さに気付きます。

ここから、また新たなご縁が
繋がったり、深まれば最高です。

インターネットでの販売と
なりますが、多くの方々に手に
とって頂きたいです。

【人と人とが繋がり合う】

《みちのくヴィジョン第二弾》販売受付
http://mitinoku-vision.jp/log/?l=482392
2020.03.18:so-zin:[お知らせ]