7月10、11日(土、日)と長野市で行われる
「信州クラフトフェスタ」に参加します。
初めての長野遠征!
どこまで自分のアオが受け入れられるか
ハラハラドキドキです(笑)
長野にお友達やご友人がいましたら、
ぜひご紹介ください!
頑張ります。
【そう、僕は陶芸家】
《信州クラフトフェスタ》
日時:7月10日(土) 10:00~16:00
7月11日(日) 9:30~16:00
場所:長野県長野市大字北長池195
入場料 : 800円 /
当日券のみ(中学生以下無料)
https://handcraft.fun/
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
HOME > お知らせ
『長野でクラフトフェアに参加します』
2021.07.07:so-zin:[お知らせ]
『仙台三越、ありがとうございます』
仙台三越での二足のわらじ展、
無事に終わりました。
改めて、多くのお客様、友人に感謝です。
今回、仙台三越初出展の上田くん。
初めは、自信なさげでしたが、
10日間、僕と店頭に立つことで、
多くの学びがあったと思います。
別の催事にも声を掛けられたりと、
次に繋がったようです。
「頑張れ、上田くん!」
僕は明日から、また地域おこし。
頭を切り替えて頑張ります!
【二足はつらいよ~w】
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
無事に終わりました。
改めて、多くのお客様、友人に感謝です。
今回、仙台三越初出展の上田くん。
初めは、自信なさげでしたが、
10日間、僕と店頭に立つことで、
多くの学びがあったと思います。
別の催事にも声を掛けられたりと、
次に繋がったようです。
「頑張れ、上田くん!」
僕は明日から、また地域おこし。
頭を切り替えて頑張ります!
【二足はつらいよ~w】
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
2021.06.07:so-zin:[お知らせ]
『新聞に掲載されました』
6月4日の河北新報の朝刊に、仙台三越での
二足のわらじ展が取り上げられました。
朝から、「新聞見たよ」と
白石出身の方が来られたりと、
新たなご縁もいただきました。
10日間という長丁場の今回の展示会。
あと、3日間頑張ります!
【そう、僕は陶芸家!】
わ
《二足のわらじ展 in 仙台三越》
日時:5月28日(金)~6月7日(月)
10:00~19:30
場所:仙台三越定禅寺館1階
(double tall cafe隣)
催事期間中は、ギャラリーをおやすみさせて
いただきますので、ご了承ください。
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
《村尾沙織 個展》
日時:6月1日(火)~6月6日(日)
11:00~19:00(最終日は、17:00)
場所:晩翠画廊
二足のわらじ展が取り上げられました。
朝から、「新聞見たよ」と
白石出身の方が来られたりと、
新たなご縁もいただきました。
10日間という長丁場の今回の展示会。
あと、3日間頑張ります!
【そう、僕は陶芸家!】
わ
《二足のわらじ展 in 仙台三越》
日時:5月28日(金)~6月7日(月)
10:00~19:30
場所:仙台三越定禅寺館1階
(double tall cafe隣)
催事期間中は、ギャラリーをおやすみさせて
いただきますので、ご了承ください。
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
《村尾沙織 個展》
日時:6月1日(火)~6月6日(日)
11:00~19:00(最終日は、17:00)
場所:晩翠画廊
2021.06.05:so-zin:[お知らせ]
『アオを求めてーコラージュ作家村尾沙織さんー』
昨日から晩翠画廊でコラージュ作家の
村尾沙織さんの個展が始まりました。
何気に彼女のパステル画の処女作
「rainy」のオーナーである自分。
普段はギャラリーに飾っていますが、
今回の三越の催事場は、3面壁なので、
「rainy」も展示しております。
見た瞬間即決した村尾さんの作品です。
「rainy」のイメージを陶器で表現したいと
迷い迷って、はや5年、早く完成させたい(笑)
仙台三越ついでに、晩翠画廊にも
立ち寄って、村尾さんの世界を
堪能してください。
【5、6日は、美人マネージャーも在廊!】
《村尾沙織 個展》
日時:6月1日(火)~6月6日(日)
11:00~19:00(最終日は、17:00)
場所:晩翠画廊
《二足のわらじ展 in 仙台三越》
日時:5月28日(金)~6月7日(月)
10:00~19:30
場所:仙台三越定禅寺館1階
(double tall cafe隣)
催事期間中は、ギャラリーをおやすみさせて
いただきますので、ご了承ください。
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
村尾沙織さんの個展が始まりました。
何気に彼女のパステル画の処女作
「rainy」のオーナーである自分。
普段はギャラリーに飾っていますが、
今回の三越の催事場は、3面壁なので、
「rainy」も展示しております。
見た瞬間即決した村尾さんの作品です。
「rainy」のイメージを陶器で表現したいと
迷い迷って、はや5年、早く完成させたい(笑)
仙台三越ついでに、晩翠画廊にも
立ち寄って、村尾さんの世界を
堪能してください。
【5、6日は、美人マネージャーも在廊!】
《村尾沙織 個展》
日時:6月1日(火)~6月6日(日)
11:00~19:00(最終日は、17:00)
場所:晩翠画廊
《二足のわらじ展 in 仙台三越》
日時:5月28日(金)~6月7日(月)
10:00~19:30
場所:仙台三越定禅寺館1階
(double tall cafe隣)
催事期間中は、ギャラリーをおやすみさせて
いただきますので、ご了承ください。
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
2021.06.02:so-zin:[お知らせ]
『仙台三越で二足のわらじ展、始まりました!』
同じ関西出身の上田くんとの
仙台三越での二足のわらじ展。
お越し頂いた方が催事場所が
わかりにくかったとのご意見が(汗)
定禅寺通り館一階のカフェ
double tall cafeの隣になります。
今回のコラボで、上田くんの江戸独楽の
技術を生かし、そば猪口の蓋になる合作を
用意しました。
他にも目を惹く作品を揃えておりますので、
ぜひお立ち寄りください。
【裏タイトルは、関西人展(笑)】
《二足のわらじ展 in 仙台三越》
日時:5月28日(金)~6月7日(月)
10:00~19:30(最終日は、17時)
場所:仙台三越定禅寺通り館1階
(double tall cafe隣)
催事期間中は、ギャラリーをおやすみさせて
いただきますので、ご了承ください。
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
仙台三越での二足のわらじ展。
お越し頂いた方が催事場所が
わかりにくかったとのご意見が(汗)
定禅寺通り館一階のカフェ
double tall cafeの隣になります。
今回のコラボで、上田くんの江戸独楽の
技術を生かし、そば猪口の蓋になる合作を
用意しました。
他にも目を惹く作品を揃えておりますので、
ぜひお立ち寄りください。
【裏タイトルは、関西人展(笑)】
《二足のわらじ展 in 仙台三越》
日時:5月28日(金)~6月7日(月)
10:00~19:30(最終日は、17時)
場所:仙台三越定禅寺通り館1階
(double tall cafe隣)
催事期間中は、ギャラリーをおやすみさせて
いただきますので、ご了承ください。
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
2021.05.29:so-zin:[お知らせ]