公益財団法人みずほ教育福祉財団様は、高齢者や障がい児者の支援に係るボランティア活動や子ども食堂等の子どもの居場所づくりや運営に係るボランティアのような、共に生きる地域づくりにつながるボランティア活動に対して必要となる資金を助成されています。 今回の助成区分は ・高齢者・障がい児者の支援に係るボランティア ・子ども食堂等の子どもの居場所づくりや運営に係るボランティア です! 令和7年度「ボランティア活動資金助成事業」について 助成対象となる団体
A 高齢者、障がい児者の支援に係るボランティア活動 助成金額 5~15万円 (1グループにつき) 助成対象経費
※飲食費および食材については対象外となります。 B 子ども食堂等の子どもの居場所づくりに係るボランティア活動 助成金額 5~15万円 (1グループにつき) 助成対象経費
助成の対象外となる経費(共通)
応募方法 みずほ教育福祉財団様のHPの申込書に必要項目を記入し、応募期限内にみずほ教育福祉財団様まで郵送ください。 ※申請書には社会福祉協議会が記入する項目がありますので、お早めの申請をお願いいたします。 応募期限:令和7年5月23日(金)(必着) 募集内容の詳細につきましては下記のみずほ教育福祉財団様HPより要項をご覧ください。 みずほ教育福祉財団様HP その他、不明な点があれば長井市社会福祉協議会までお気軽にお問い合わせください。 |
HOME > ボランティア助成金情報
【助成金】公益財団法人みずほ教育福祉財団さんの令和7年度「ボランティア活動資金助成事業」について
2025.03.26:shakyo:コメント(0):[ボランティア助成金情報]
長井市社会福祉協議会より「社会福祉法人長井市社会福祉協議会ボランティア団体活動費補助金」のお知らせ
長井市社会福祉協議会では市内のボランティア団体の活動の支援、新しくボランティア団体を立ち上げようとする方々に向けて、「社会福祉法人長井市社会福祉協議会ボランティア団体活動費補助金」事業を行っています。 「消耗品費」や「会場使用料」、「備品購入費」などにご使用できます。 是非ご活用ください! 社会福祉法人長井市社会福祉協議会ボランティア団体活動費補助金 1. 補助対象となる団体 以下に全てあてはまる団体。 ・長井市内で活動する団体 ・構成員が5人以上の団体 ![]() これから立ち上げ予定の団体の方もお使いいただけます! 2. 補助対象となる活動 ・こども、高齢者又は障がい者の居場所づくり ・高齢者、障がい者の生活支援 ・その他社協会長が認めるもの
. 3. 補助額 (1)活動費助成 1グループにつき 上限4万円 (消耗品費、食糧費、会場使用料、講師謝礼などが対象経費) (2)備品購入費 1グループにつき支出合計額の3/4までを補助する。 (上限2万円) (1)活動費助成と(2)備品購入費は合わせての申請も可能です。 補助額算出表 ![]() 4. 補助金の申請方法 以下の申請用紙に記入し、長井市社会福祉協議会ボランティアセンターへ提出してください。
※申請用紙は長井市社会福祉協議会窓口でお受け取りください。 「ボランティア団体を立ち上げてみたい」「活動立ち上げしてはいるが、活動費が不足している」などの団体様がございましたら是非ご検討ください。 その他、ご不明な点などがありましたら長井市社会福祉協議会ボランティアセンターまでお気軽にご連絡ください。 |
2024.04.01:shakyo:コメント(0):[ボランティア助成金情報]
長井市社会福祉協議会より「社会福祉法人長井市社会福祉協議会ボランティア団体活動費補助金」のお知らせ
長井市社会福祉協議会より「社会福祉法人長井市社会福祉協議会ボランティア団体活動費補助金」の募集をしています。 社会福祉法人長井市社会福祉協議会ボランティア団体活動費補助金とは? 長井市社会福祉協議会では市内のボランティア団体の活動の支援、新しくボランティア団体を立ち上げようとする方々に向けて、「社会福祉法人長井市社会福祉協議会ボランティア団体活動費補助金」事業を行っています! 助成の対象は「消耗品費」や「会場使用料」、「備品購入費」などがあります! 是非ご活用ください! 補助対象となる団体 以下に全てあてはまる団体。
補助対象となる活動
補助額 ①活動費助成 1グループにつき 上限4万円 (消耗品費、食糧費、会場使用料、講師謝礼などが対象経費) ②備品購入費 1グループにつき支出合計額の3/4までを補助する。 (上限2万円) ①活動費助成と②備品購入費は合わせての申請も可能です。 ![]() 補助金の申請方法 以下の申請用紙に記入し、長井市社会福祉協議会まで提出する。
※申請用紙は長井市社会福祉協議会窓口でお受け取りください。 その他、ご不明な点などがありましたら長井市社会福祉協議会ボランティアセンターまでお気軽にご連絡ください。 |
2022.06.22:shakyo:コメント(0):[ボランティア助成金情報]