キユーピーみらいたまご財団様は、2017年より子どもを対象とする食育活動、食の居場所づくり活動への助成を行っています。 キユーピーみらいたまご財団様が助成する活動には、5つのプログラムがあり、今回の募集は 【助成プログラムA】食育活動助成 子どもを対象に食育活動をしている団体。 子どもの居場所での食育(食の自立支援等)や、産前産後ケアのための食育を行っている団体も対象 【助成プログラムB-1】食を通した居場所づくり助成 食を通した居場所づくりを行っている団体、およびその中間支援団体 【助成プログラムB-2】スタートアップ助成 新たに食を通した居場所づくりを始めた団体 【助成プログラムB-4】食材費助成 食を通した居場所づくりを行っている団体、生活困窮所帯の子どもに対し弁当配布や食料支援などの食支援活動を行っている団体 以上4つのプログラムの募集です! 助成の詳細について 助成の対象条件、助成の限度額、助成の応募方法などは助成プログラムによって異なりますので、下記のキューピーみらいたまご財団様HPより要項をご覧ください。 キューピーみらいたまご財団様HP 応募期間:令和7年10月20日(月)正午~令和7年11月17日(月)正午 その他、不明な点があれば長井市社会福祉協議会までお気軽にお問い合わせください。 |
HOME > ボランティア助成金情報
【助成金】キユーピーみらいたまご財団の助成団体募集について
2025.10.29:shakyo:コメント(0):[ボランティア助成金情報]
長井市社会福祉協議会より「社会福祉法人長井市社会福祉協議会ボランティア団体活動費補助金」のお知らせ
長井市社会福祉協議会では市内のボランティア団体の活動の支援、新しくボランティア団体を立ち上げようとする方々に向けて、「社会福祉法人長井市社会福祉協議会ボランティア団体活動費補助金」事業を行っています。 「消耗品費」や「会場使用料」、「備品購入費」などにご使用できます。 是非ご活用ください! 社会福祉法人長井市社会福祉協議会ボランティア団体活動費補助金 1. 補助対象となる団体 以下に全てあてはまる団体。 ・長井市内で活動する団体 ・構成員が5人以上の団体 ![]() これから立ち上げ予定の団体の方もお使いいただけます! 2. 補助対象となる活動 ・こども、高齢者又は障がい者の居場所づくり ・高齢者、障がい者の生活支援 ・その他社協会長が認めるもの
. 3. 補助額 (1)活動費助成 1グループにつき 上限4万円 (消耗品費、食糧費、会場使用料、講師謝礼などが対象経費) (2)備品購入費 1グループにつき支出合計額の3/4までを補助する。 (上限2万円) (1)活動費助成と(2)備品購入費は合わせての申請も可能です。 補助額算出表 ![]() 4. 補助金の申請方法 以下の申請用紙に記入し、長井市社会福祉協議会ボランティアセンターへ提出してください。
※申請用紙は長井市社会福祉協議会窓口でお受け取りください。 「ボランティア団体を立ち上げてみたい」「活動立ち上げしてはいるが、活動費が不足している」などの団体様がございましたら是非ご検討ください。 その他、ご不明な点などがありましたら長井市社会福祉協議会ボランティアセンターまでお気軽にご連絡ください。 |
2025.04.01:shakyo:コメント(0):[ボランティア助成金情報]





