一福屋@鈴木農園
メモ
![]() |
ということで近況報告。
私自身は、二月の農閑期、お休みを利用して旅行へ。
▲福岡。
▲梅の花とか咲いちゃってたりして。
滅多に会えない友人を訪ねてあちこちと・・・。
▲ちょいと上海まで。
▲とりあえずおしゃれなとこ連れてってもらったり。
▲衝撃的なもの見たり。
いろんな意味ですごい旅行でした。有意義でした。わたしばっかりですが。
部長と作業員Aも、実は夫婦で九州へ。銀婚式をあげてやれなかった償いとして、航空券と旅程の作成・手配は全て私の役目。
長崎と鹿児島におよそ一週間です。
一週間後には、「いや〜、いがっっっっった〜。」と涙ぐんで帰ってきました。
いやはや、二月の鈴木農園は旅行ラッシュ。
All Rights Reserved by sfarm/
当サイトの著作権は鈴木農園にあります。コンテンツの無断複製転用はご遠慮下さい。
長かったのか、早かったのか、よく分からない今年の冬。
晴れたり、雨降ったり、雪降ったり。全く、空は大忙しです。
「晴れた日には遂に畑入りじゃ〜!!肥やし振りじゃ〜!」という号令がかかったので、トラクターの整備中。
オイル詰めて、ガソリン詰めて、エンジンかけて、とりあえず動かしてみる。
が、がががが、草刈り機の状態がよろしくない。全然よろしくない。
チョーク引っ張ってようやく「キィーぷしゅぷしゅー」という音とともにエンジン活動。
「ね、やばいよね、これ、なんだか、すごくやばいよね。」
焦りまくる我々、変な音立てる草刈り機、突然雨も降ってきた。
こういう時は余計なことせず、プロに相談。小関農機の登場です。
散々色々いじくってみた結果、ネジがとれていたとのこと。
おお、よかった。助かった。
いつもありがとう、小関さんとその弟子さん。