一福屋@鈴木農園

 私の農業研修生活二ヶ月目、初めての挫折です。ショックです。泣きたい気分です。

 農業は失敗から始まる、と先輩方は言いますが、それにしてもこんな仕打ち。

 なんてことですか。先日はトメイトの葉が異様に丸まったことに驚かされました。しかし今回は、トメイト全体が萎縮し葉はちりちり。写真のように、隣の葉と比べると一目瞭然です。

 原因が分かりません。農場長は時々嘘を教えるので、早速もりもり先生に相談です。


 「ネコブ線虫の仕業か、トン付け作業時の不手際」とのご指摘。しかし、どうもネコブにはやられていない様子。となると、私のトン付け作業の不手際・・・。どうやら花芽にトーンを吹きかけたみたい。なんてことだ、鈴木夏子。なんてことだ、22歳・・・・。


 というワケで、しばらくショックから立ち直れず、気をつけたつもりが気をつけていなかった自分に呆れていましたが、数日後に別の原因が浮上。


 「カルシウム不足かもしれない」と出荷部長。涙ぐむ私は、だめもとでカルシウム散布。

 


 すると!!翌々日には花芽が生き返っているではありませんか!

 なんとまぁ、あのちりちりは、カルシウム不足によって引き起こされたトメイトのSOSでした。


 その証拠に、成長したトメイトからは尻腐れ病が発見されましたとさ!


 

▲尻腐れ病のトマト。下半分のない、ひどい状態です。


 トメイトの場合、カルシウムが不足すると八つ当たりなどせず、自らの身を犠牲にすることが分かりました。トメイト、教えてくれてありがとう。
 
 かぼちゃ祭りです。かぼちゃが行進します。かぼちゃが道を作っています。

 どっちを向いても、かぼちゃかぼちゃかぼちゃ・・・。


 


600本定植したかぼちゃの苗は全て見事に成長し、毎日の交配の末、ようやく一人前になりました。


 数日後には収穫の時を迎えます。
 ジャーマンポテトのポテト部分。正確に言えば、ポテトの芽から出てきた茎と葉。

 おがりました。もうすぐ花が咲きます。


 じゃがいもは、「最上川のほたる」として販売しています。

 中身の黄色が鮮やかに発色され、甘さが強いと評判の、ファンが多い作物の一つです。