一福屋@鈴木農園

ねぎ

 拝啓 御草様

  元気ですか。見るからに元気そうですね。自分の汗臭さを、自分の鼻で感じられる季節となりました。あなたのせいで、私は毎日フラフラです。

 腰を曲げながらあなたを摘み取るとき、ある種の快感を覚えるまでになりました。せっかく出荷がおやすみの時も、あなたの存在が気になって気になって仕方ありません。
 
 いっそのこと、除草剤でもかけて安楽死させてあげたいところですが、なにせあなたの居住地は葱と葱の間。そんな簡単なことではありませんね。ごめんなさい。

 今日は第五農場での草取りでした。みんなすべてきれいさっぱりです。ご臨終です。
 
 申し訳ないけど、明日は第一農場、第二農場での作業です。容赦なく抜き取りますので、どうぞご覚悟を。
                              かしこ


▲「は〜い、すぐ終わりますからね〜。痛くないですよ〜。」
2006.08.21:sfarmコメント(0)::[メモ/ねぎ]

 収穫にほど遠い第四農場のねぎに、追肥を施します。
 今回用意したのは「わかみどり」。窒素分を多く含んだ、速効性のある粒状肥料です。
 「明日雨ふっぞ〜」という日にばらまいてあげると、より一層効果的です。



 

 袋を破り、中身を「肥やし振り」に移します。もたついて中身をぶちまけると大層もったいないので、すみやかに、かつ俊敏に、反復横跳び並のスピードで移動させます。




 カメラ目線も忘れてはなりません。カメラに撮られている、という意識を持ちながら作業に没頭しましょう。




 
さぁ、いよいよばらまき作業の開始です。「肥やし振り」を肩掛けしたら、一目散に目的箇所へ移動し、花咲じじいの如くなるべく大きく手を振りながら、まんべんなく肥料が行きわたるようばらまきまくって下さい。


2006.08.16:sfarmコメント(0)::[メモ/ねぎ]

 鈴木農園のねぎは王将ブランドの王将ねぎ。

 「王将ねぎ」、なんてすごい名前。別に角張っているわけではない。


 この規格箱、今年からリニューアルされたんですよ〜。

 より一層経費削減されて、組み立て式の茶箱となりました。

 おかげで、箱組み立て担当の農場長は間違えてばかり。

 70歳を毎日悩ませております。

 
▲旧式はこちら。ジョイント式のめんどくさい形でした。
2006.08.10:sfarmコメント(0)::[メモ/ねぎ]