一福屋@鈴木農園

トマト
 じーさん、いいもん持ってるじゃねぇか。

 そいつは何ですか。







 

 ひよこみたいな形のトマト。珍しかったので、つい農場長に持たせてみました。まんざらでも無いみたい。

 
 人間も十人十色と言いますが、トマトもまん丸だけがトマトじゃな〜い。
出来た!今年の初トマト!!!


「おい、そろそろ色はだったぞ〜(そろそろ色が来てるよ)」という農場長のお言葉通り、ハウスのトマト団地にはふっくら色味付いた我がトマト。


 なんてことだ、なんてことだ、なんてことだ・・・。




 そろそろ色が来てるどころか、もはや真っ赤じゃないですか!

 適期収穫の印、トマトのへたのまわりはうっすらひび割れ。
 

 おお〜、こんなに早く収穫できるとは思わなかった。

 びつくりびつくり。



▲取締役もにんまり。

 ・・・今夜は農園メンバーみんなで狂喜乱舞。
...もっと詳しく

 トマト、成長中。

 初トン付けしてから数日、ついに、ついに、トマトの赤ちゃんが出来ていました。

 うひょ〜、うひょ〜。かわいい〜。


 「部長、トン付けした花と、トン付けしてない花、どっちがどっちだか分かるかい?」

 「二段目咲いてるから、トン付けね!早くしてね!トン付けは午前10時までだよ!」

 「一段目は摘果しないで、全部育ててね!形そろってから摘果してよ!!」

 「樹勢考えながら脇芽取って!早過ぎてもだめだし、育ちすぎてもだめだからよ!」


 たった一年トマトを担当しただけですが、私はなんだか先生気取り。

 毎日毎日、栽培管理に関して部長に注文をつけています。


 
 ・・・そろそろ嫌がられそうなんですが。