一福屋@鈴木農園
一福屋@鈴木農園
畑雑記談
えいや~。
とばかりに肥料散布中。
暑い中、何十体もの肥料を軽トラックに詰め込んで、鈴木農園は第一農場、第二農場、第三農場の農場巡り。
「うまくな~れ、うまくな~れ、も~っとうまくな~れ!!」と、農場長は先陣切って頑張っています。
▲空袋集めは、作業員の仕事です。
2006.08.06:
sfarm
コメント(0)
::[
メモ
/
畑雑記談
]
おお~、やってきましたやってきました!!
農場長の播種風景。午前5時半。朝仕事。
山形県の日中はぐらぐら沸騰するほど暑いが、朝は寒いほど涼しい。
私は低血圧なので、ぶるぶる寒い。
こんな時の朝仕事は、実にはかどるはかどる!
私と出荷部長はマルチ上に手植えしましたが、農場長はご覧の通り。
なにせ、機械マニアですから。
▲眠い目をこすりながら、ちぃ~っちゃい種を植えました。
2006.08.04:
sfarm
コメント(0)
::[
メモ
/
畑雑記談
]
コーヒー粕荷積み講座。
今から、業者さんに分けてもらったコーヒー粕の荷積みを行いま~す!
サブロ(スコップ)は軽くて大きいものを用意し、こうやってすくいあげま~す。
なるべく無心になるように心掛けましょう。
「ないだて、おめだも写真機ばりちょさねで、こっちばてづだえっちゃ。」
(なんだって、お前たちもカメラばっかりいじらないで、こっちを手伝いなさい。)
などとは決して口にせず、ひたすらコーヒー粕と軽トラを往復しましょう。
これで大体終了です。軽トラが満杯になったら、急いで予定している場所まで移動し、速やかにコーヒー粕を振りましょう。
▲「父ちゃんは一体何ばしてんなや」(お父さんは一体何をしてるの?)
2006.08.02:
sfarm
コメント(0)
::[
メモ
/
畑雑記談
]
<<前のページ
次のページ>>
ご案内
畑雑記談
旬時野菜
里芋
さつまいも
ブロッコリー
かぼちゃ
じゃがいも
長芋
トマト
きゅうり
ごぼう
キャベツ
ヤーコン
ねぎ
山菜類
とうもろこし
枝豆
にんじん
わさび
オクラ
白菜
赤根ほうれんそう
アピオス
その他豆類
アスパラ
旬時くだもの
さくらんぼ
いちご
ラ・フランス
すもも
もも
鈴木農園概要
鈴木家が農園になるまで
役員プロフィール
農園理念
農産物加工品
手作りこんにゃく
田舎味噌
漬物
お問い合わせはこちら
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Total 46,956件
Today7件 Yesterday2件
All Rights Reserved by sfarm/ 当サイトの著作権は鈴木農園にあります。コンテンツの無断複製転用はご遠慮下さい。
Today7件 Yesterday2件