時下ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。日頃より本所の事業に御理解と御協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、標記の件について、よりよい情報発信や利用者様の声を取り入れるため、Twitter(ツイッター)およびInstagram(インスタグラム)の公式アカウントを開設いたしました。
つきましては、下記に各種SNSにおける公式アカウントをお知らせいたします。
各種事業・青少年のボランティア情報・その他いろいろな観点からの情報を発信いたしますので ぜひ「フォロー」や「いいね!」にてご参加ください。
【公式アカウント】
公式ツイッター
アカウント:@seinen_yamagata
ユーザー名:山形県青年の家
URL:https://twitter.com/seinen_yamagata
公式インスタグラム
アカウント:seinen_yamagata
ユーザー名:山形県青年の家
URL:https://www.instagram.com/seinen_yamagata/
HOME > 記事一覧
青年の家・出前講座(Ben’s)
7月16日(金)にYYボランティアサークル※「Ben's」の顔合わせを兼ねた定例会が、藤島地区地域活動セ
ンターで開かれました。今年度の会員数は中学生が6名、高校生が7名。合計13名で活動していきます。
今回の定例会に参加できた生徒は中学生が3名でしたが、代表者選びや研修(県青年の家からの出前講座)に真剣に取り組んでいました。
※「Ben's」
藤島地域の中高校生が地域の中で自分たちができることを見つけていきながら、その活動を通して「会員同士のつながりや地域の方々との交流」を大切にしていくことを目的に、平成9年7月に鶴岡市藤島地区で設立したYYボランティアサークルです。活動内容としては、「みんなでフルマラソン!」への協力や「あったかボランティア」の企画・実施などがあります。
ンターで開かれました。今年度の会員数は中学生が6名、高校生が7名。合計13名で活動していきます。
今回の定例会に参加できた生徒は中学生が3名でしたが、代表者選びや研修(県青年の家からの出前講座)に真剣に取り組んでいました。
※「Ben's」
藤島地域の中高校生が地域の中で自分たちができることを見つけていきながら、その活動を通して「会員同士のつながりや地域の方々との交流」を大切にしていくことを目的に、平成9年7月に鶴岡市藤島地区で設立したYYボランティアサークルです。活動内容としては、「みんなでフルマラソン!」への協力や「あったかボランティア」の企画・実施などがあります。
青年の家コーディネート ボランティアサークル会員募集!
416.5KB - PDF ダウンロード
話してみよう やってみよう 自分と社会の未来をつくってみよう
山形県青年の家は、 ボランティアサークルを新規に立ち上げます。 若者同士の対話 や主体的アクションを重視した ボランティア 活動を推進したいからです。青年の家が有する専門的知識・技術や人的ネットワークを活用して、サークルメンバーの思いや願いに応えます。
〇対象: 高校生 、 大学・ 短大 ・ 専門 学校生 等 (天童市エリアの活動に参加できる方
〇募集期間:令和3年7月20日~令和3年8月31日まで
〇会費等 保険料 年間 350円
〇入 退会 :随時可能
〇事務局:県青年の家 研修課
※詳しくは要項をご覧ください。
山形県青年の家は、 ボランティアサークルを新規に立ち上げます。 若者同士の対話 や主体的アクションを重視した ボランティア 活動を推進したいからです。青年の家が有する専門的知識・技術や人的ネットワークを活用して、サークルメンバーの思いや願いに応えます。
〇対象: 高校生 、 大学・ 短大 ・ 専門 学校生 等 (天童市エリアの活動に参加できる方
〇募集期間:令和3年7月20日~令和3年8月31日まで
〇会費等 保険料 年間 350円
〇入 退会 :随時可能
〇事務局:県青年の家 研修課
※詳しくは要項をご覧ください。
