HOME > 記事一覧

「夢憧布」の活動が山形新聞に掲載されました

  • 「夢憧布」の活動が山形新聞に掲載されました
230.3KB - PDF ダウンロード
大江町の青少年ボランティアサークル夢憧布(ポケット)の活動を報告する記事が山形新聞に掲載されました。詳細は添付したPDFファイルをご覧ください。
2021.09.01:青年の家:コメント(0):[お知らせ]

令和3年度9月の事業の延期について

108.3KB - PDF ダウンロード
 令和3年度の9月の主催事業「ボランティア実技研修会」と「高校生防災・減災未来フォーラム2021」について、延期となりましたのでお知らせいたします。
 詳しくは、PDFをご覧ください。
2021.08.24:青年の家:コメント(0):[お知らせ]

「夢憧布」の活動が山形新聞に掲載されました

  • 「夢憧布」の活動が山形新聞に掲載されました
213KB - PDF ダウンロード
大江町の青少年ボランティアサークル夢憧布(ポケット)の活動を報告する記事が山形新聞に掲載されました。詳細は添付したPDFファイルをご覧ください。
2021.08.23:青年の家:コメント(0):[お知らせ]

夏の体験ボランティア(南陽市社会福祉協議会)が山形新聞に掲載されました

  • 夏の体験ボランティア(南陽市社会福祉協議会)が山形新聞に掲載されました
326.8KB - PDF ダウンロード
南陽市社会福祉協議会が企画した夏の体験ボランティア「心のバリアフリーについて知ろう!入門編」の様子を報告する記事が山形新聞に掲載されました。詳細は添付したPDFファイルをご覧ください。
2021.08.19:青年の家:コメント(0):[お知らせ]

夏の体験ボランティア『~心のバリアフリーについて知ろう!入門編』を開催しました。

8月4日に沖郷公民館にて、置賜地域の中学生・高校生19名の参加のもと、夏の体験ボランティアを行いました。
はじめに【障がいの種類について】【障がい者の理解】等を南陽市福祉課 障がい福祉係長森山志麻氏より講義していただきました。
市内にある障がい者支援施設「ひまわり南陽」「花工房」とオンラインでつなぎ、作業の様子やどのような支援を行っているか等を伺いました。
その後、グループワークで「障がいのある方へ、どのような支援ができるか。」の意見交換を行いました。短い時間でしたが参加者一人ひとり、様々な想いや感想があり、実りのある体験ボランティアだったと思います。
様々な関係機関、支援者皆様にご協力いただき、誠にありがとうございました。









2021.08.18:青年の家:コメント(0):[活動レポート]