HOME > 活動レポート

二十四孝PARTⅡの「赤い羽根共同募金オープニングセレモニー」

  • 二十四孝PARTⅡの「赤い羽根共同募金オープニングセレモニー」
 10月1日(土)に大石田駅前広場で、赤い羽根共同募金のオープニングセレモニーが
行われました。
 町内の保育園の園児や、児童館の小学生が和太鼓やマーチングを披露し、セレモニーに
かけつけてくれた町民のみなさんへ、赤い羽根共同募金の周知や募金の呼びかけを行いま
した。
 この日は、3年生の男子2人でしたが、演奏の合間に広場内をまわって呼びかけをし、
暑い日でしたが笑顔で頑張りました。


2016.10.14:青年の家:コメント(0):[活動レポート]

二十四孝PARTⅡ主催!「ゆかたde花笠」

  • 二十四孝PARTⅡ主催!「ゆかたde花笠」
 8月15日、高校生限定イベント「ゆかたde花笠」を開催しました。
 大石田まつり「維新祭」で浴衣を着て元祖花笠踊りを踊ろうと始めた企画で、今年4年目。
 ゆかたの着方教室やジュースの早飲みを取り入れたゲーム、男女の手つなぎなど、楽しい
企画を盛り込んで今年も大いににぎわいました。
 参加者の募集から当日の進行まですべてを自分たちでやり遂げてくれました。





2016.08.25:青年の家:コメント(0):[活動レポート]

二十四孝PARTⅡ「ゆかたde花笠」に向けて

  • 二十四孝PARTⅡ「ゆかたde花笠」に向けて
 8月15日に実施する高校生限定イベント「ゆかたde花笠」に向けて、チラシ配布や、3回の
打ち合わせと花笠踊り練習を行いました。
 今年は、過去最高の72名の申し込みがあり、高校生同士の交流ができるようにと、ゲームや
手つなぎ企画などを考えています。
 3年生は受験勉強もある中で、打ち合わせには11名全員出席し、リーダーシップをとって、
後輩たちのいいお手本になっています。
 当日がとても楽しみです。





2016.08.12:青年の家:コメント(0):[活動レポート]

二十四孝PARTⅡの「施設の夏祭りボランティア」

  • 二十四孝PARTⅡの「施設の夏祭りボランティア」
 7月30日(土)、指定障害者支援施設「水明園」からの依頼で、夏祭りのボランティアへ
行ってきました。
 女子は受付、男子は駐車場係を任され、慣れないことで大変でしたが、それぞれ担当の
職員の方から仕事をやさしく教えていただき、なんとかやり遂げました。地域の方にも
たくさん声をかけられ、二十四孝の活動がだんだん地域へ広がっていることを感じました。


2016.08.12:青年の家:コメント(0):[活動レポート]

プライマルプロジェクトの「わらすこ広場でのライヴです!」

  • プライマルプロジェクトの「わらすこ広場でのライヴです!」
 プライマルです。16日(土)にわらすこ広場で行われた「MOCOマルシェ」に
参加しました。
 当日は、恒例の折り紙ライヴをしました。
 子供たちと遊んだり、子供たちで遊んだりと、充実した一日でした。
 次回は、8月9日(火)に萩野学園でのライヴがあります!





2016.07.19:青年の家:コメント(0):[活動レポート]