YYボランティアビューロー(山形県|青年の家)
HOME
> 活動レポート
寒河江市ボランティアサークル「チェリーズ」の「グループホームあしたば」施設訪問
寒河江市ボランティアサークル「チェリーズ」です。5月12日に「グループホームあしたば」を施設訪問いたしました。
最初に、市立図書館よりお借りした紙芝居の読み聞かせをしました。日塔さんと事務局の佐藤が担当しゆっくりと抑揚をつけて読むことができました。途中で、笑い声や歓声が起こり楽しいひと時を過ごすことができました。その間鈴木さん・川越さん・林さんは「認知症理解」の研修を受けました。
紙芝居の後は、会員4名も加わり、ゴム風船でバレーボールをしました。汗をかきながら楽しくできました。最後に昭和の歌を入所者と一緒に歌いました。約1時間半の訪問を終え、次回の約束を交わして帰ってきました。
2018.05.16:青年の家:
コメント(0)
:[
活動レポート
]
山形県青年の家・第1回地域青少年ボランティア推進会議
今年度の第1回県地域青少年ボランティア推進会議が、5月8日(火)に本所で開催されました。
この会議は、推進委員として県内のボランティアに関連する団体等の代表の方を御委嘱し、県内
4地区の教育事務所担当者などと共に一堂に会し、今年度の地域青少年ボランティア活動に関す
る事業等について協議するものです。
協議の前半では、アイスブレイキングゲームに引き続いてワークショップ形式の分科会を行い、
打ち解けた雰囲気で話し合うことができました。
この会議をうけ、今月中に各地区での推進会議が順次開催されます。若い世代がどのようにボラ
ンティア活動に関わっていくかに関して、今後も各地区の関係団体や市町村担当者とともに連携を
深めていきたいと思います。
2018.05.11:青年の家:
コメント(0)
:[
活動レポート
]
酒田市高校生ボランティア「かざみどり」の酒田市社会福祉協議会への寄付金贈呈
3月27日に酒田市社会福祉協議会へ寄付金14,300円を贈呈しました。この寄付金は昨年の「生涯学習まつり2017」のチャリティカフェでご来店いただいた皆様からいただいたものです。
新聞記者の方も来てくださり、インタビューを受けるなど会員たちは少し緊張したようすでしたが、寄付金について聞かれると「地域の福祉のため活用していただければと思います」としっかりと気持ちを伝えていました。
2018.05.01:青年の家:
コメント(0)
:[
活動レポート
]
プライマルプロジェクトの「『夜間もやってる保育園』でした!」
プライマルです。3月3日(土)に、市民プラザにて、第91回市民映画劇場『夜間も
やってる保育園』上映会を行いました。
当日は、新庄市出身の大宮浩一監督をお招きし、中高生による鑑賞後の恒例の女子会もや
りました。
女子会後も、楽屋に押しかけて進路のことで相談するメンバーもいるなどにぎやかな一日でした。
2018.03.15:青年の家:
コメント(0)
:[
活動レポート
]
プライマルプロジェクトの「最上地区ヤングボランティア交流会」
プライマルです。2月3日のイベントに参加しました!
今回も、地元中学生の参加のもと、折り紙ライヴを行いました。あっという間の90分間の
ライヴでした。
プライマルでは、こうした活動の他、毎月第3土曜日はわらすこ広場で活動しています。
関心のある方、奮ってご参加ください!
2018.03.15:青年の家:
コメント(0)
:[
活動レポート
]
<<次のページへ
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
前のページ>>
HOME
お知らせ
活動レポート
ボランティアQ&A
サークル紹介
資料ダウンロード
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト