HOME > 活動レポート

「夏の体験ボランティア」の様子⑳(8/6 南陽市:図書館ボランティア)!

  • 「夏の体験ボランティア」の様子⑳(8/6 南陽市:図書館ボランティア)!

今年もボランティア活動に熱くなれるこの季節がやってきました!

山形県教育委員会では、県内の青少年にボランティアの楽しさを体感できる機会を提供し、継続的な活動につなげていこうという企画の「夏の体験ボランティア」を実施しています。

 

8月6日(火)南陽市立図書館企画の『図書館ボランティア』に参加する生徒の様子です。

夏休みは図書館の利用者が多いため書籍が乱れやすく、ボランティアに参加した生徒たちは本の整理や返却本戻しの仕事に従事していました。

 

ボランティア活動を通して、

 ☆何か人の役に立ちたい・・・

 ☆自己を成長させたい・・・

 ☆新しい経験やスキルを身につけたい・・・ 等々

そんなあなたの思いを行動に移してみませんか?

経験者・未経験者ともに大歓迎です!

さぁ、やってみよう「夏の体験ボランティア」!!

2024.09.05:青年の家:コメント(0):[活動レポート]

「夏の体験ボランティア」の様子⑲(8/6 南陽市:赤湯小学校 放課後子供教室)!

  • 「夏の体験ボランティア」の様子⑲(8/6 南陽市:赤湯小学校 放課後子供教室)!

今年もボランティア活動に熱くなれるこの季節がやってきました!

山形県教育委員会では、県内の青少年にボランティアの楽しさを体感できる機会を提供し、継続的な活動につなげていこうという企画の「夏の体験ボランティア」を実施しています。

 

8月6日(火)南陽市教育委員会による『赤湯小学校 放課後子供教室』にボランティアスタッフとして参加する高校生の様子です。

取材に訪れた時間帯は、プログラミング学習会と将棋大会が行われており、タブレットを使用する児童のサポートにあたる生徒や、

 

将棋大会の運営補助等の仕事に従事している生徒を見ることができました。

 

ボランティア活動を通して、

 ☆何か人の役に立ちたい・・・

 ☆自己を成長させたい・・・

 ☆新しい経験やスキルを身につけたい・・・ 等々

そんなあなたの思いを行動に移してみませんか?

経験者・未経験者ともに大歓迎です!

さぁ、やってみよう「夏の体験ボランティア」!!

2024.09.05:青年の家:コメント(0):[活動レポート]

「夏の体験ボランティア」の様子⑱(8/6 長井市:交流・支援体験)!

  • 「夏の体験ボランティア」の様子⑱(8/6 長井市:交流・支援体験)!

今年もボランティア活動に熱くなれるこの季節がやってきました!

山形県教育委員会では、県内の青少年にボランティアの楽しさを体感できる機会を提供し、継続的な活動につなげていこうという企画の「夏の体験ボランティア」を実施しています。

 

8月6日(火)長井市にある放課後等デイサービス「POCCOながい」が企画する『交流・支援体験』に参加する高校生の様子です。

取材に訪れた時間帯は、利用者の方々と風船バレーや鬼ごっこを楽しんでいました。

ボランティア参加者は、利用者の方々との様々な遊びや活動を通して交流を図っていました。

 

ボランティア活動を通して、

 ☆何か人の役に立ちたい・・・

 ☆自己を成長させたい・・・

 ☆新しい経験やスキルを身につけたい・・・ 等々

そんなあなたの思いを行動に移してみませんか?

経験者・未経験者ともに大歓迎です!

さぁ、やってみよう「夏の体験ボランティア」!!

2024.09.04:青年の家:コメント(0):[活動レポート]

「夏の体験ボランティア」の様子⑰(8/6 長井市:介護の仕事を体験しよう)!

  • 「夏の体験ボランティア」の様子⑰(8/6 長井市:介護の仕事を体験しよう)!

今年もボランティア活動に熱くなれるこの季節がやってきました!

山形県教育委員会では、県内の青少年にボランティアの楽しさを体感できる機会を提供し、継続的な活動につなげていこうという企画の「夏の体験ボランティア」を実施しています。

 

8月6日(火)長井市にある小規模デイサービス河井の里企画の『夏祭りのお手伝い及び介護体験の仕事を体験しよう』に参加する高校生の様子です。

取材に訪れた時間帯はティータイム中で、通所者の方々と交流を図っている最中でした。

 

その後は、昼食前の体操をみんなで一緒に行って、配膳や後片付け等のお仕事に励んでいました。

 

また、次の日の8月7日(水)は夏祭りが予定されており、ゲームを企画したり、買い出しに一緒に行って準備を行ったそうです。

そして、お祭り当日は、地域の子ども達や通所者の方々と一緒に祭りを楽しんだとのことでした。

 

ボランティア活動を通して、

☆何か人の役に立ちたい・・・

☆自己を成長させたい・・・

☆新しい経験やスキルを身につけたい・・・ 等々

そんなあなたの思いを行動に移してみませんか?

経験者・未経験者ともに大歓迎です!

さぁ、やってみよう「夏の体験ボランティア」!!

2024.09.03:青年の家:コメント(0):[活動レポート]

「夏の体験ボランティア」の様子⑯(8/5 鶴岡市:ひろっぴあ縁日)!

  • 「夏の体験ボランティア」の様子⑯(8/5 鶴岡市:ひろっぴあ縁日)!

今年もボランティア活動に熱くなれるこの季節がやってきました!

山形県教育委員会では、県内の青少年にボランティアの楽しさを体感できる機会を提供し、継続的な活動につなげていこうという企画の「夏の体験ボランティア」を実施しています。

 

8月5日(月)鶴岡市中央児童館で開催された『ひろっぴあ縁日』に参加する中高生の様子です。

縁日では、水ヨーヨー釣り・輪投げ・くじ引き・かき氷作りなどの各ブースを担当し、来場する親子連れや学童の小学生たちを楽しませていました。

 

また、この日は羽黒高校のインターアクトクラブの生徒さんも一緒にボランティア活動に汗を流してくれていました。

来場者の皆さんにたくさんの笑顔を届けてくれてありがとうございます。

 

ボランティア活動を通して、

 ☆何か人の役に立ちたい・・・

 ☆自己を成長させたい・・・

 ☆新しい経験やスキルを身につけたい・・・ 等々

そんなあなたの思いを行動に移してみませんか?

経験者・未経験者ともに大歓迎です!

さぁ、やってみよう「夏の体験ボランティア」!!

2024.08.30:青年の家:コメント(0):[活動レポート]