心と身体のリラクゼーション 眠れる森

心と身体のリラクゼーション 眠れる森
ログイン

10月も中盤戦を超えると朝晩の寒暖差を
かなり感じるようになります…


この季節、肌の乾きを誰もが
感じるようになりますね。

顔ばかりではなく髪の毛も乾き
パサパサ

艶がなくなりアホ毛が、立ちっぱなし…

そしてボディは、乾き、粉が吹き
何もしなければ
ゴワゴワボディになっていきます。


特にお顔は、つっぱり感があると言うことは
その先にあるのは、たるみとシワが、待っています…

肌が乾く…と感じた時点で何らかのケアを積極的に
するか、
しないか
で差が必ず出てきます。

美肌は、ちょっとした【積極的ケア】で
保つことが出来ます。

この季節、一番いいのはフェイシャルパックです‥

フェイシャルパックは、大きく2つに分かれています。

1つはディリーマスク

袋の中に大量に入っていて7枚入り30枚入り
のタイプです。
  

このタイプは化粧水よりは、

角質層を潤す効果は高いけれど

毎日、使用できるものなので積極的な効果は

あまり認めるコトが少ないです。

いわゆる、顔を洗ったらすぐに使用出来るタイプです…


1枚入りは、

化粧水のあとに使用するタイプとなり

積極的に効果を発揮できる成分が、ふんだんに入っている

確率が高く

このタイプを週に2回ぐらいは普段のお手入れに

入れ込む事により

肌の状態が数弾アップします。

30枚入りを使用しているあなた…

是非、たまには袋に1枚しか入っていない
スペシャルタイプを
使用して見て下さい


肌のハリ・ツヤが変わり
毛穴ケアができます。


 眠れる森のウィンドウも
すっかり秋になりました。

10月は夏のお手入れ不足が、肌に
ドドドォーんと襲いかかってくる季節です…

特に10月11月は【徹底的保湿ケア】が
未来のシワやたるみを軽減することができます。



山形市南館2の1の8

心と身体のリラクゼーション
眠れる森
023‐646−8633
023‐646−8633


札幌大丸デパートに行った時に、とても美味しそうな
お菓子がありました。


CHEESEが挟んである、ゴールドと白を基調とした
上品なお菓子です。

それを見て
うわ〜食べてみたい!

と思っていました。

札幌地下街で友人たちと夕食を食べていると
【HOTELのフロントにおみやげ置いてきたから…】と
札幌に住んでいる叔母から
電話が来ました。


フロントから受け取ると
【これ、入手困難な大人気のお菓子です…

購入個数も限られているから、
毎日、朝からめちゃ並んでいるんです…】
と言われ 

ん?  それは…

さっき食べてみたい!と思っていた
Premiumなお菓子でありました。

どんどん渡されて…

友人2人にも、ドドーンと
おみやげがぁ…

やったぁ!

さぁ〜てどうやって持って帰ろうか?
と思いましたが
家に帰りこれを食べる楽しみが増えました。


帰り際、新千歳空港に
向かう前に再度OPEN前の大丸デパート前を
通ったら、そのお菓子【Snow】を購入する
人達で100人ぐらいは並んでいました。


うわ〜マジで伯母さんありがとう!

せっかく北海道に
来る姪っ子におみやげ渡さねば!
と朝早くから、何回もずーと並んでくれた
伯母さんに感謝です!


叔母の気持ちが温かい!  感謝、感謝!

めちゃくちゃ美味しかったです!


新千歳空港でも販売していて、
朝早かったのでたまたま並ばずに
更に購入してきました…

新千歳空港は、美味しいもので溢れていて
何時間居ても飽きないです…


まだまだ欲しいものがあったけれど
長蛇の列が…

また、行く時があれば!とは思いますが
TOKYOと違いなかなか行けない北海道です…



山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森

023‐646−8633




小樽を歩いているとたくさんのお店が立ち並び
時間を忘れてしまいます。

【箸やさんがあるから、チラッと見たいんだけれど
いい?】と言われ中に入ると壁一面に箸がズラーッと
並んで
いました。

【家族におみやげ購入していこうかな?】と
一人の友人が言うので

【毎日使うものだからそれは
素敵なおみやげだね!】

となり

何千本もある箸の見定めをしました。



選択のPOINTは

こんなにたくさんの箸がある中で

ゆっくり選んでいたら、それは時間の

かかる話ですから、こんな場合は

さぁーと見てインスピレーションで

選ぶべきです。



あらぁ…こんな素敵なのがあるよ!

と選択を手助けしていたら

自分が欲しくなり、私は自分だけの分を

購入してしまいました。


箸には、金色で名前を掘ってくれる無料サービスが

あったので尚更付加価値が付き

とても良き  思い出になります…


プライスもピンキリでしたが
全体的にはお手頃でありました。

手作り箸工房
遊膳

山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション眠れる森
023‐646−8633






昨年、親族の法事で行った時には
大きな幕で覆われていて改修工事が、行われていることを
伯母さんに聞きました。

今年の夏に行った時には、すでにその幕も
外されていて
赤レンガの素敵な庁舎の姿が
じゃじゃーんとそこには  ありました‥

多くの観光客の方々が居て
賑わいを見せていました。

中に入り、観覧することはできます。

入場料は、もちろんかかります。


中には北海道の歴史がわかりやすく
展示されていました…

個人的な意見ですが
山形の旧県庁の方が断然素敵でした…


各部屋の天井の見事な繊細な彫りは
山形旧県庁の方がため息が出るぐらい
繊細な技法で  断然素晴らしいのです。

それが
なんと、無料とは…

かなり驚きますよ!
山形旧県庁


多くの方々に、是非拝見してもらいたいです…


山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森
023‐646−8633



北海道に行ったら絶対的な確率でやはり、
海のモノを食さなくては
始まらない!!

小樽駅を出てすぐ左側には
三角市場があり、上野のアメ横みたいに
ずらりと両隣に海鮮物やさんが所狭しと
並んでいます。


どこの店に入ろうかと迷いながらも
逆にどこの店に入っても同じ…と言う感じがしたので
お腹がぐぅぐぅ言っている最中だから
まずは…
店内に入り注文!


あー美味しかった!

いくら  カニ 最高!


足を伸ばしたら60センチ以上有るのであろう
焼いたぶっといタラバガニを
テーブルに運んでこさせていた6人ぐらいの
グループがいました。


【うわ〜美味しそう!あれは、めちゃくちゃ高いよ!
絶対、5万から6万だね!
そしてきっと
惜しげもなく食しているのは台湾や中国の人だよね…
羨ましい…】

【えーそんなに金額するの?】


【あらら、じゃいくらだと思う?】


【1万…】
【3万…】


【いやいや、5から6万だって!】


先ほどタラバガニを運んでいったスタッフを
呼び止め、何気なく
聞いてみたら
私に軍配…

5万円、中国人


イヤー出すねぇ…

日本にどうぞお金を落としていってください。
Thanks…

海鮮セットを食し
タラバガニを美味しそうに食べ20分ぐらいで
帰って行った6人組…


マジ、美味しそうだった!

日本人は、そんなふうに豪勢にできないかも…

山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森
023‐646−8633

あんなにたくさん様々観るところがあるのに

ゆっくり見学もせず

ひたすら、お菓子ばかり購入していた友人たちに

絶対に立ち寄りゆっくりしたひとときを

感じて欲しく、北一硝子カフェに連れて行きました。


暗闇でランプの灯りだけが映し出された情景に
綺麗、綺麗とひたすら言っていました。


【ね〜ここ素敵でしょう!】


【ひぇー凄いね!  ここのカフェ】



どこでも体験できないこのカフェは
思い出のページに特別な場所として残ります。


ほぼOPENと同時に入ったカフェは、
ゆったり過ごすには、ナイスなタイミングでした。

人が満足感を脳で感じるとエンドルフィンが
満杯となり心が落ち着き脳が満たされます。

別名、【幸せホルモン】と言われるものです‥


幸せホルモンって特に女性には大事です。


幸せホルモンに満たされるケアサロン…
それは 
眠れる森です…



あなたのお越しをこころよりお待ちしております…




山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション眠れる森

023‐646−8633




昨年、法事のついでに初めて行った小樽…

観るところがたくさんありすぎて
こんなに楽しき場所とは知らず
時間が足りなすぎて…

また、CHANCEがあれば行ってみたいと
思い、友人に話をしたら是非行ってみたいとなり
昨年、計画して今年の夏に行ってきました…
 

ここ、数年500円貯金をしていたので
それで旅に行けました。
たまたま、お財布に入ってきた500円を
せっせと貯金です…


いざとなったら
楽しき人生に使うために1年間貯蓄したのです。

その結果行けました…


運河のクルーズを昨年はできなかったので
絶対に乗ってみたい!と思っていました。

事前に予約らしいのですが16時からしか 空いて
いなく8月に行った際の話ですから 
北海道も、珍しく日差しが強かったようです。

現地にて時間の変更ができたので
最終20時に…

最高のサマーナイトクルーズでした。



ガス燈が立つ小樽運河の景色
小樽は、漁船で栄えた商売の街、
守り通さなければならない建造物などが
たくさんありました‥


40分のゆったりクルーズ言葉を失うぐらい
ノスタルジックで最高!


山形市南館2の1の8

心と身体のリラクゼーション
眠れる森

023‐646−8633

10月の季節がいよいよ近づいてきました!

昼間は半袖でもオッケーが、夕方になると
途端に肌寒くなり長袖が欲しくなってきましたね。

朝から晩までの気温の変化にカラダが ついて
いけない人は、
体調を崩してしまいがちです…


そんな10月におすすめする
眠れる森のプランは…



【押す】【揉む】【伸ばす】を 掛け合わせた
アロマボディトリートメント



足のむくみを解消する
英国式リフレクソロジー
膝下から足裏

です…


うつ伏せスタイルで背中、首、腰そして
脇の下を緩めていきます。

植物のエネルギーを蓄えた精油
ジェニパーベリー、ティートリー、ローズマリーなど
を含めた8種類の精油をBLENDし
筋肉疲労緩和を目指していきます。


あなたが持ち合わせている
エネルギーとの調和
あなたを癒やす香りと音のハーモニーで
メンテナンスケアトリートメントを
ご体験ください…

☆☆10月  眠れる森ホームページ限定プラン☆☆
心惹かれるメンテナンストリートメント

65分コース 特別プライス 7777円

上記のコースには
足からカラダを温めるフット温浴

約15分のヒーリングスリーピングTIME

が、コースに付いています‥

1日3名様のみ承ります。

ご予約お待ちしております…



山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション眠れる森

023‐646−8633

9月だけれども半袖でいいかな?
と思う夏日みたいな日が続くと
まだまだ冷たいものを食べたいものです。

そんなランチTIMEはお手軽にそうめんでもいいですね…

先日、とても綺麗でオシャレ感たっぷりの
そうめんを発見!


ただ単にまっ白ではなく、 
緑色、橙色、黄色の麺が入っていましたが
その色は全て
野菜で色が付いているようです。


緑は  ホウレンソウ

橙は、 ニンジン
 
黄は、 カボチャ

さらに、茹で時間は2分!


阿蘇伏流水で、こねて、麺帯熟成をした麺に
緑、黄色、橙色を彩りしたそうめんのようです。

4束入り!


熊本県の五木食品から、発売されています。

スーパーや薬局の食品売り場でも
簡単に手に入れることができます…  


この、彩りの良さと手軽さが良くて
ファンになりました…

美味しかったです!
金額はなっ、なんと300円しません…

山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森
 023‐646−8633

今年も、行くことができたので参加してきました。

なんだか…
昨年よりも 道を歩いている人達が
少なかったような気がします…

チケット売れたのかなぁ…

参加者はあいかわらず
大人世代が大半を示していました。

若かりし頃から参加していたから?でしょうか?


以前は参加費は、前売り3000円

当日券3500円

最近は
前売り券4000円

当日券4500円です。


お店はこの機会に新しいお客様を獲得したいと
思いこの企画に参加するのでしょう…

しかしながら次々と参加しない店舗も出てきて
なんだか淋しいです…

七日町を盛り上げる年に一度の企画なのだから
街全体で積極的に参加することがやっぱり
大事だとは思うのですが
様々な各店舗の大人の事情があるのかもしれません…

ドリンクテーリングはあくまでも1件 800円…

これで当日儲ける…は、ありえませんね…

【アノ店にまた、行ってみたい…】
と来店していただける事を願い
まずは、
お店を知っていただけることが、第1段階の
目的だと思います…


七日町ドリンクテーリングも
今年で37回目

多くの方々がこの企画ために手を貸されているのでしょう…

全ては街の活性化のために…
ですね〜
2枚目の写真は十一屋さんのメニューです…

ソフトクリームまたは、ドリンクです…

昨年、今年新庄にいる友人と共に
参加したので
連続で七日町WASHINGTONHOTELに
宿泊しました。

既に43年位経過しているようです。
昔からずーと七日町にありますからね…

でも、部屋の床がへこんでいたり
坂になっていたりで…その古めかしいSTYLEに
県外の方々は驚くかも…です…


髪の毛が、部屋やバスルームに
落ちていたのが残念!
掃除はかなり大変な作業ですが
あってはならないこと…ですから…

山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森

たくさんの商品が並ぶ中でお客さんから
足を止めてもらい、関心を注いで頂くには
どうしたら良いか?を実感する機会は
やはり
都内に行った時にそれを感じさせられます。


先日、まさに
たくさんのパン屋が並んでいる中で
オシャレに包まれたパンには、
思わず足を止めてしまいました…



アプローチの仕方が納得!



そして購入


食してみたら
美味しかったです…

風船パン!って名前面白いですね。

そして海外向けにPOPも置いてある…

誰かの心に、訴え、心にハマればよいのです…

そして、お気に入り…になっていただけたら…

山形市南館2の1の8

心と身体のリラクゼーション
眠れる森
023‐646−8633

三越本店の店内にあるこの像には、何度見ても目を奪われ
てしまいます。


1960年
今から65年前に制作された、約11メートル
重さ6750kgの巨大なる天女像は
10年の歳月をかけて制作され
日本橋三越の象徴とも言われるものです…


別名  まごころ像

私は2度目の天女像ですが
その繊細さと巨大さは、どの方向からみても
いつも
度肝を抜かれます。


間近に目にしたことがない方は想像してみてください。

高さ11メートル、
重さ6750kgの像がデパートの1階店内に
そびえ立っているのですから

凄い!凄すぎる!


私が行った、この日は天女像の前で
アンバンパンの作者の【やなせたかし】さんの
軌跡の展示会を
行なっていましたが、そちらよりも
やはり、この天女像が気になり
何度見ても
口があんぐり開きっぱなし状態に陥る奇跡の像です…


やなせたかしさんは
三越デパートの包装紙にある
MITUKOSIのロゴをデザインしたようです。


日本橋三越玄関に、大きく鎮座するライオン像は
大正3年 1914年

今から111年前にイギリスに制作させたとのこと…

日本橋に行くと銀行やら何やら
格調高い建築物に、凄く目を奪われてしまいます。


CHANCEがあれば是非
足を運んでみてください。

めちゃくちゃ凄いですから…

山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森

023‐646−8633

大きな水槽を優雅に泳ぐ様々な魚を
時間を忘れ見ていると何だか、心地よく
とても
癒やされる気分に
なります…

久しぶりに、
宮城のうみの杜水族館に
友人たちと行ってきました…

松島松庵で  海を見ながら
手の込んだ和食ランチに舌鼓をうち
その後に
水族館に…

入り口入ってすぐの場所では
2万5000匹もいるイワシの大群が
時間で何やらショータイムを行なってくれるらしい…

水槽の中は
キラキラ光るからとても華やかで
綺麗でした‥


その日の最後のイルカショーも時間が間に合い
見れましたが
高く吊り下げられた所までジャンプし
水しぶきが上がる
華麗なるジャンプがなく、なんだか、味気無いショータイム
で残念!

イルカショーといえば
ジャンプですからね…


10周年を迎えたうみの杜水族館…

たくさんの人が訪れるのでしょうが
維持費がなんだか大変…
この先も
たくさんの人が訪れるといいですね。


たまに行くから、それなりに

新鮮味も味わえるのかな?


年間パスポートもあるようです…




山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森
023‐646−8633

幸楽苑が3日間びっくりプライスでラーメンが
食べられるとのことで
一人で飲食できない友人から誘われて
行ってきました…

ラーメンだけで500円

ラーメンと餃子で500円


あららお得ね…

餃子好きな私は前日も餃子の王将に行き
餃子3人前を夕食として
平らげてきて、翌日には友人に
誘われてまた、餃子とラーメン!


さらに近くにはCocosがあったので
お茶しますかぁ!
と立ち寄ったら
クーポンがありお得なクーポンで
ちょっとしたデザートも安く食べました。


運んできたのはロボット‥

文句も言わず黙々と働く頼もしいスタッフです…

あらら…

マカロンとアイスクリーム…


めちゃ可愛いデザートでありました。

これで300円台とは驚き
3DAYSだけの限定プランでありました。

カロリー摂りすぎ!
大抵の女性は身長が165センチ以下であっても
体重が60キロを超えるとやはり
なんだか、ふくよかに、見えてしまう…

スタイルがいい…とは残念ながら見えない…

身長に対しての理想平均体重は、いわゆる
ぽっちゃり体重であり
美容体重じゃないんだよなぁ…




大人年齢ゾーンに入るほど
体重は落ちにくくなるから
日々食べるものを気をつけていかないと
ダイナマイトボディすぎるようになります…

お肌もカラダも自らが気をつけないと
手を付けられなくなるね…

大人女性が、
腰が痛い!
膝が痛い!と整形に行くと医者から言われる言葉は

【もっと体重落として!痩せなさい!
膝や腰に負担が掛かって当たり前だよ!】

って言われる人が
イヤな思いをする人も少なくないはず…

でも、太るのは、簡単
痩せるのは、難しい…けれど
全てがあなたのカラダですから
自己管理が大事です。

なかなか私も痩せない…

頑張ろうっと…

せめて美容体重目指したい!

砂糖は1個は、1キロ

それを5つ持ってみた…


痩せたいと思うのは5kgだから
この5つを持ち
身体からこの重さがなくなったら
カラダを絞れる…

身体からこの重さを無くす
つまり
痩せると言う大変さを砂糖の重さで実感!

でも、未来のカラダを考えたら
諦めずやるべきと思っています。




何を着ても似合わなくなるのはイヤだ!
痩身は食事コントロール!と
適度な運動…が絶対に必要…


山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森

023‐646−8633



TOKYOに行ったついでに立ち寄った
クリムトアライブ…

YouTubeや、TikTokで素敵に投稿されていたから
是非行ってみようとはりきって出向いたけれども
なんだか金額に見合う内容ではなかったと
私は
思いました。


作品をプロテクションマッピングで
映し出されていて【動く美術館】のような
イメージでしたが…


まっ、30分も観ていると癒やされて
眠りに入ってしまう感覚に陥ってしまうのは
良いとは思いましたが…

都内はどんな事をしても人が集まり
お金が動く
すごい場所であると思います。

流行も思考も嗜好も2年から3年遅れで
東北にはやってくるような気がします…


でも、都会に行けば
全てが洗練されているから
全てが、行くたびに学びです…


山形市南館2の1の8

心と身体のリラクゼーション
眠れる森
023‐646−8633