心と身体のリラクゼーション 眠れる森

心と身体のリラクゼーション 眠れる森
ログイン

都会に来て
そういえばどこにあるんだろう?
と思った【チームラボプラネッツ】…

調べたらなんと新豊洲駅近くにあるようなので
早速ネットで予約をし
夕方から空きがあるので行ってまいりました。

入館全てが事前予約制。



15日に行ってきましたが
待っている人は95%が外国人

英語、フランス語、中国語、韓国語 スペイン語

イタリア語  etsetora

そこは様々な国の会話が聞こえてきて

まるで私は海外にいる気分でありました。

私が行った時間帯は、
日本人がかなり少なかったです。

新しく2月にオープンした
五感で体感するプロテクションマッピング


海外からのお客さんからの人気が高く日本人の
その技術の凄さを感じさせてくれます。


支払いが済んでいる、

スマホのバーコードを読み取らせた後に

これから先の注意事項の説明を入口でされるのですが

まるで、ディズニーランドのアトラクションを

待っているようでワクワク感がたまらない!


全ての荷物を預け
各所を裸足で回るのですが
大人の膝から下の水に浸かるゾーンなどもあるので
小さい子には不向きです。

膝上に上がらないパンツスタイルも
爆濡れです。

そして
スカートもやばいです。  

ガラス張りのフロアーがたくさんあり
歩くのでスカートの中が見えてしまう恐れがあります…

入口では
スカートの中に履くショートパンツを無料で
貸してくれます。




やはりここは大人が楽しむ芸術をカラダで体感する
アトラクション的な美術館です…


とにかく言葉では伝えきれません。

2027年までの限定だそうです、

是非、行ってみてください。


不思議な世界に思い切って行ってみて良かったです!


入館料は、大人3800円

来館時間は、決まっていますが
退館時間は決まっていません。


9時から22時までです。

スタッフの皆さんは、語学力バツグンです…

鏡で覆われた世界に
出口もわからなくなったりしてしまうゾーンも
ありました。


三半規管が弱い人には
めまいを起こしとてもヤバくなるゾーンもあります。

ただ寝ているだけなのに起きた瞬間
私はまるでメリーゴーランドに、乗った後のような感覚に
襲われ
這いつくばってやっとその、ゾーンの出口までたどり着きました。

メリーランドが苦手な方は
なるべく早く
半円形の花が降り注ぐこの
ゾーンから、抜け出してください。


メヌエール病の様にめまいが、止まらなくなります…






山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森



023-646-8633







2024.05.22:眠れる森:count(893):[メモ/店長のささやき日記]
copyright nemureru
powered by samidare
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare