心と身体のリラクゼーション 眠れる森

心と身体のリラクゼーション 眠れる森
ログイン

日比谷シャンテ1階にある  とても素敵な
【ラデュレカフェ】


一度入ってみたいと思っていたけれど
映画や、舞台やショッピングを楽しむ人達で
溢れていてなかなか
席が、空くことがなく…

しかしながら
ここまで来たら、ぜひ【LADUREE Cafe】に
立ち寄りたいと思い
優雅なひとときを過ごしてきました。



LADUREE、マカロンが有名で
それを活かしたケーキを注文。

大粒ラズベリーを生クリームマカロンで挟み
そこに、
生の薔薇の花びらが鎮座していて 
なんと優雅なケーキなんだろう…




併せて注文したアイスティーも

ローズの香り漂う

ローズアイスティー…

一度入店したから
あとは終了!

心の思い出にしたためておきます。

結構、皆さん
アフタヌーンティーセット
いわゆるタワーになっている
お皿に様々な、デザートが、並んでいるのを
注文していて
1人
7500円
12000円を平気で支払っているのには
驚きました!


都会は凄すぎる…

しかもYoung層!



LADUREEは、部門として化粧品もあり
山形では店鋪はありませんが
これまた、置いているだけでテンション上がります。




チークは、なんと
薔薇の花びらの形をしていて
チークブラシでフワッと入れ込むと
肌に溶け込む様に馴染む…

都会の真ん中での非日常的時間充分
楽しみました。


山形市南館
2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森
023‐646−8633


以前、郡山市に、行った時に【しづくカフェ】という
ほぼ女性のみが来店するであろう素敵なカフェに
再び行ってみました。

平日といえど次から次へと来店し
満車です。

ここのLunchのウリは、お餅や、おこわを提供します。


私は両方  おこわとお餅のセットのLunch…


運ばれてくると彩り良く、
気分が上る内容です。


山形にも素敵な、
Lunchメニュー出すとこあれば
いいのに…


残念ながら…
なかなか  みつからないし
なかなか   無い…



山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森

023‐646−8633
日々の暮らしの中でたくさんのストレスを抱え

それが散り積もれば心やカラダを蝕み

いつかは…病の闇に落ちていくんだと思います‥☆


大人に、なれば なるほど

その人を取り巻く環境は違いを感じるもので

同じ年齢でも、全く見掛けも違うようになり

自分をいたわらなくては

その差は、広がるようになります。

身体の構造を考えれば

日頃から健康を気にしている人はその人の

未来が変わる位の事が巻き起こります。


いたわりの一つとして
肌に触れていく
フェイシャルや、アロマボディトリートメント
英国式リフレクソロジーは、
筋肉がほぐれ血行促進効果を高めることにより
老廃物が排出されやすくなります。


老廃物が、排出されれば
むくみが解消され心身がリラックスされます。

リラックスすることにより、
更に
ストレスが軽減され 
痛みを和らげる事により、脈拍、血圧が安定し
カラダ、ココロが癒され
身体の機能が正常、安定して行きます。


不安やストレスや苦痛を和らげて行くのが
タッチセラピーの
最大の効果です…


癒やされる事により、
オキシトシンが分泌され
ハッピー気分が向上します。



オキシトシンは、別名  幸せホルモンとも言われ
人に触れられた時や
心が満足した時に出ます。

タッチセラピーは、手を当てる

まさに【手当て】を施し

魔法のような効果があるのだと

何十年もたくさんの方々に、触れていくと

実感させられます。


自律神経には、副交感神経と交感神経があり

眠れる森で行っている

トリートメントは、すべて

ゆっくりタッチセラピーで

副交感神経を優位にさせるための

セラピータッチングとなります。





大人になるばなるほど人から触れられることなど
なくなります。

タッチセラピーが、醸し出す
至福の時間と
極上の時間を
ご堪能くださいませ。

本日も御来店お待ちしております。



山形市南館2の1の8

心と身体のリラクゼーション

眠れる森


0236468633



桜が一番満開で綺麗な時に

福島に、花見に行ってきました。

様々な花が咲き乱れ訪れる人の目を楽しませてくれます。


桜の花が散れば周辺は

静かになるのでしょうが

どんどん朝から大勢の人が

押し寄せて来ます。


積雪ある、山並み

ピンク色に、色づく桜

風になびく黄色い菜の花


とても素敵なコラボレーションです…


風に乗り
いろいろな花の香りがしてきて
程よい気温の中
安らぎのひとときでありました


こういう、ホッとする時間は、とても大事です。

ナチュラルヒーリングの世界‥


桜は開花したと思ったら
あーっという間に
散ってしまうので、一番綺麗なその時を
目に焼き付けて来ました。


10日の福島は、どこに行っても
満開の桜ばかりでした…

山形は

全く桜が咲いていませんでしたが
12日、眠れる森近くの桜は、9割咲いていて
びっくりです。

住宅街にある公園の
その桜達は
どこよりも早いです。



さぁ〜
花見に出かけましょう…


綺麗な花を観ることは
脳が安らぎます。  
 
山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森

023‐646−8633
豆腐と言うものを年間であまり食することはないけれど

唯一、真夏食べれば、とても美味しいと思います‥

 暑い日に冷たく冷やした  絹ごし豆腐は、
とても暑さを軽減してくれる感じがします‥


豆腐があまり好きではない私は
木綿豆腐には、ほぼ手を出すことはありません‥

先日、嶋ヨークベニマルに行ったら豆腐コーナーに
初めて見たグレーの箱に入った何やら
とてつもなく重い豆腐を見つけました。


【嬉野温泉名物

佐嘉 平川屋

白だし付き温泉湯豆腐】



モノは試しに一つ購入してみました…
 
ほんとはこの商品、白だし、胡麻ダレ、ポン酢の
3種類があるようです。

めちゃ重いこの箱の中には
必ず100%絶品味になるように
湯豆腐に、使う水まで入っていて、至れり尽くせりの
完成された湯豆腐を食せます。



一言で言えば…


こんなにも豆腐を美味しいと思ったことは
ありません…

最高に美味しかった!

入っている水とカットした豆腐をグツグツ
煮込んだら
水が豆乳が出て真っ白になり
その時点で弱火にし白だし投入…

豆腐の角が取れて
ふわふわ、喉越し良き
上品な味わいの  【The King 湯豆腐】の誕生です。

豆乳も楽しめカラダが喜んで行くような
絶品湯豆腐に、脱帽でした…




嬉野温泉では旅館の朝食に出されているようです。


佐賀県大豆を使用しており
大豆には大豆イソフラボンがあり
女性の魅力を引き出す成分の一つですね。

カロリー控えめだから
スーパーダイエットにも良さそうでした…


この製品気に入りました!

嶋と落合のヨークベニマルでしか取り扱いがないようです。

翌日は胃腸の調子も最高に良かったです…

そろそろ湯豆腐の季節も終わりそうですが

美味しいモノを食べながら

初夏に向けてカラダを絞り

そして体調を整え

肌も綺麗になっていくようなシロモノでした…

また、美味しいものぜひ
取り扱ってください。

商品の品揃えは各バイヤーの腕の店どころ…

店鋪によって品揃えが違うのがまた、それなりに
おもしろい!




山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション

眠れる森

023‐646−8633



山形には、悲しいことにデパートがない…  

だから、スーパーで、買い物をするしかなくなり
スーパーでの接客内容を受けることしか
知らなくなり
それが
残念ながら
【極上の普通】であることを
勘違いしてしまうということになる…



プライドを持つ、デパートに行けば
やはり
顧客ファーストであり
お客様に対しての想いが全く違い
たまに行くと
【大切にされる応対】を
ひしひしと目の当たりにしてしまう。

デパートは、基本
購入した物を
けして
そのまま、お客様には、渡さない。

お弁当を購入しても 
もしもこちらで入れるものがあるか?
それを確認し
更に
厚手のビニールに入れて手渡してくれる.


ビニール袋と言えど
購入したモノを入れた途端に、
破けてしまうような
どこかのスーパーとは、質がまるで違う。

もしも、入れるものが無ければ
キチンと
手つきの袋に丁寧に入れ手渡ししてくれる…


もしも購入した物が
おみやげであると わかれば
大きな袋に一つに入れて
更に
おみやげを手渡す際用の
袋を購入した分だけ必要枚数
入れてくれる。


地下売り場でも
地上の状況を把握し雨が降っているとわかれば

【雨が降っているようなのでお買い上げいただいた
袋に雨カバーをおかけ致したいと思うのですが  
いかがいたしましょうか?】

と、お客様が購入された商品を大切に
気にかけてくれる…

デパートが、
無い山形では
突然、下着や服を衝動買いしても
そのまま
手渡したり
それが嫌なら袋代金を支払えとなる…

エコバッグ活用、エコ推進と言ってもそれは購入した
モノにもよると思う‥

そのまま渡すように各所でなってからは
やたらと万引きも以前より増え
キチンと以前と変わらず商品を渡す様に
切り替えた企業もあると言う…

デパートは、、袋代などをいただくなどと
言うことは
けして無い…



ストアーと百貨店の接客の差は

歴然じゃん…

 ってやっぱり思ってしまう…


ご購入いただいた商品は、キチンと
大事にご自宅までお持ち帰りいただきたいとの
思いからそう、するのだと思う。

それが
三越や藤崎のプライトと
お客様に対する大切な気持なんだと
思います…


想いを包む…


お客様にお渡しする手つきの袋には、まさに
そのお店の想いや看板があるのでしょうね…

ひと目見て、それが

百貨店からの購入品ってわかりますから…

商品も大切に手渡されたら
こちらも、心持ち良いです。


お客様が、購入されたものを
しっかり、包み込み
大事にご持参いただけるよう、
OPEN当時から
手渡す袋にもこだわりをずーと持ち続けている
眠れる森ですが
更に
その想いを貫こうと心から想います。


山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森

023‐646−8633



もう、さすがにないだろう…と
思っていた【山形ベニPay】

物価高騰につき、山形市が、少しでも
負担してくれる企画が
新型コロナウイルス感染症の
折から始めて6回目となります…


加盟店も増えてきましたが
加盟店に、今までなっていたけれど
敢えて参加しない!
 という店もでてきています。


なぜ?

と思いますが
お客さんの支払いの仕方が複雑的に
要求され
しかも、STAFFが間違いを起こしてばかり…


と言うこともあり
ベニPayを使える店鋪から抜けてしまう‥
  と言う話を聞きました。


お店側の会計に携わるSTAFFは、
どんなに複雑になっても会計方法を理解し
絶対に間違ってはならないし

そこそこのお店のベニPayを使える
一時的な期間の
お会計の仕方にお客さんも
順応しなくては
ならないと
思います。



きちんと、お店にスマホのお会計ボタンを
見せることなく
【支払い済みました…】

と言うのはやはり支払いの
流れが、間違っているし

実際、PayPayなど使用できる店は

誤魔化されたりして
売り上げが合わなく困っていると言う話も実際
聞きます…

様々な、手順や誤解などで結局店側が
損をしてしまうのであれば
更に、複雑になるからベニPay参加店を辞める


と言う話も聞き.

せっかく、お客さんが使える

のチャンスなのに‥と残念‥


実際、PayPay、などは 使用されれば2%を
加盟店が支払い
お客さんは、200円で1円が入る仕組みとなり
10万円の買い物をすることにより
500円の戻りです…


PayPayや、nanacoを使えるから
そこに行き
使えないから
そこには行かない…のではなく
たまたま
行った店でPayPayや、nanacoが、使えるから
それで、支払った…と言うだけの話であり
それで、
お店側は、手数料を取られる訳です


ベニPayに関しては山形市の企画なので
店側は何も手数料を支払うことはないので
お店もお客様も
ニコニコな、企画であります。


眠れる森にて山形ベニPayご使用いただけます。
 
ぜひ、ご活用下さい…


山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森
023‐646−8633






先日、日比谷に行ったら、映画【WICKEDふたりの魔女】を

イメージしたフラワーガーデンドームが

ありました。

公開初日に映画を私は観に行きましたが
全編ほぼミュージカルスタイル…

普通の映画をご所望であれば
なかなか話が進まない展開に、飽きてしまうかも
しれません…

でも、撮影現場のエピソード等を知れば
おもしろさ倍増!

この映画は
歌唱力がなければ、絶対に成り立たない映画
とも 言える
素敵な歌声であります。

Part2 次回作もあるようです。

花々は
いつも、人を引きつけ、心躍らせます。

たくさんの人が撮影をしていました。

約1カ月近く
行われるこの、展示コーナーは、
夕方からはライトアップもされていた
ようです。

日比谷エリアは華やかで、一足先に

春が訪れていました。

日比谷には、
日生劇場
映画館、
東京宝塚劇場
そして、近くには帝国ホテルが、
並んでいる場所で
多くの芸術的要素にいつも触れられる場所であります。

羨ましいです。


このあたりは、ホント洗練され素敵です。






山形市南館2の1の8

心と身体のリラクゼーション
眠れる森

023‐646−8633
日本ばし  大増 のたけのこ  ご飯

春の味が楽しめる二段重ねのお弁当です‥


筍の炊き込みご飯

さわら柚子香焼き

 鶏つくね

ふきのとうみそ

剣山わかめと人参の炒り煮

きくらげ入り揚げかまぼこ
 
卵焼き      

こごみ醤油漬け

 あさりに煮

江戸うま煮

よもぎまんじゅう


眺めながら口元に運び

味わい、

見た目が、良いお弁当は、幸せ気分が上がります。

美味しさが溢れてしまいますよぉ…

気持ちが華やいだり

ワクワクする気分って

女性にはとーても大事なんです‥
  
気分
高めましょう…

山形市南館2の1の8

心と身体のリラクゼーション

眠れる森

023‐646−8633


TOKYOには、
美容に関することや、その他の学びのために
年に数回行きますが
その際には、せっかく行くのだから
何かと観てくるものもあります…


今回は、銀座三越で行われている
帝国劇場展


一度も帝国劇場には、足を踏み入れた記憶がないのだけれど

帝国劇場が、2月に閉館し
5年後にまた、別の帝国劇場が、現れる…

というのであれば帝国劇場に
行っておけば良かったぁ!
とそれが心残りです…

歴史ある  この劇場で繰り広げられた
様々な舞台が
たくさんの人の心に熱き感動を与えたことと
思います…

あと5年  新生帝国劇場 を待たなくてはなりません…

【レ・ミゼラブル】で閉じた帝国劇場は、
5年後に
【レ・ミゼラブル】で幕を開けるのだろうか?


絶対に観てみたい
ミュージカルです!

24年から25年に掛けて地方公演もあるらしいのだけれど… 
なかなか行けない場所ばかりでした。
TOKYO公演の際に行っておけば良かったぁ…


この先もやはり

健康で無ければ足を運ぶ事も出来なくなります。


せめて銀座三越で開催されている
帝国劇場展を観たいと思い、今回 事前にチケットを
購入して行って観ました…

3月28日は多分
三越会員さん優先のDAY

29日は、一般初日…

3月28日から4月27日まで開催されます。


大正時代に一世を風靡した広告コピーには

【今日は帝劇、明日は三越】

三越は帝国劇場と共に歴史を歩んで来たようです。

内容は…
芸能人が、舞台で着用した衣装や
帝国劇場にあった椅子
帝国劇場の歴史年表
昔の広告
 
帝国劇場出演の際の舞台の座長部屋を再現

帝国劇場の想い出を語った一般の人からの
メッセージ…

etsetora


マイフェアレディーを
演じた時の  大地真央さんの衣装がありましたが
こんなにも細いボディをしているのかと 
感心する
ほどかなりスレンダーな
衣装でありました。

素晴らしいボディコントロールです…

前売りチケットは2800円

当日チケットは、3000円

記念の何かが付いたら3500円です…

内容を考えたら

めちゃくちゃ高い!

それなのに、どんどん人がやってきます。
1時間に3回  時間で入れて
それが1日27回

1回で60人を入れるので
1日最低金額を算出しても
4536000円

この
金額を約1カ月行うので
最低、13,608,000円


一億以上の売り上げが確実にある…

TOKYOって凄い!

目黒の桜でも観に行けば良かったぁ…

プライスつけるなら 私なら1500円位でした‥


山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森

023‐646−8633

お弁当って開いた時に
【あらぁ  まぁ  美味しそう!】って
思わずニコッとするようなモノを出来れば
食べたい!


今回、購入したのは、神田明神下 みやびの
お弁当。


みやび桜  この季節の限定内容とのこと。


お献立は…

桜胡麻豆腐  紅花塩漬け載せ

レンコンきんぴら
あさりに煮
焼き筍
茶飯
花びら餅
花型白飯
五色胡麻
柔らか梅
卵焼き
三色団子   

煮物として

高野豆腐
里芋
こんにゃく 
青実 
花人参
がんもどき 

花型赤飯  【黒ゴマ、桜朧のせ】

胡麻わかめ


さくら大根

鮭の黄金焼き

鶏団子

きんぴらゴボウ
黒潮真鯛の天ぷら  
あおさ真薯


とーても気分は春気分になりました。
4月1日には、雪が降るし山形の春はまだ、
感じられませんね…

山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森
023‐646−8633

新幹線の車内販売でしか食せない

スジャータアイスクリーム…


その、濃厚でまろやかなバニラの味には

たまらず、金額も納得します。


ある日、
たまに、車内販売が来なくがっかりすることも
最近はしばしば…


TOKYOからの帰り道、スジャータアイスクリーム食べるぞ!

と意気込んでいたら

【本日は車内販売ございません】の

がっかりするアナウンス。


だって17時台の新幹線じゃ
20時近くに山形に到着なんですから
そりゃ、さすがに、
車内販売あるでしょ!

って
こちらは
 って思うんですがねぇ。



だから
車内販売のワゴンが来た時には、
食べることにしました。



朝からスジャータ アイスクリーム


なっ、なんと

限定の岡山原産の

シャインマスカットアイスクリームが…

限定に弱い私は
それ、お願いします…
すかさず注文…

バニラしか無いと思っていたのに
以前も確か抹茶があり
この分だと
それもきっと、どこどこの  なになにという
抹茶だったはず…


ガチガチのこのアイスクリーム
10分から15分位放置して食べるのがベスト



さて、お味は…

濃厚なバニラの味に
爽やかなシャインマスカットの味が
練り込まれ

やっぱり、ハイクオリティなアイスクリームで
ありました。



満足、満足…


今日のTOKYO

最高気温25℃の予想…

えっ、初夏ですか?

新幹線の窓から見た赤湯は

所々に積雪ありましたけど?

随分、違いますぅ…



山形市南館2の1の8

心と身体のリラクゼーション
眠れる森

023‐646−8633


秋保温泉宿を中心に毎年行われている

金額一律、各、宿でそれぞれ凝った演出を繰り広げる

この企画も13年を迎えたようです…

当初の頃から行っています…

今年はなぜか

4月だと勘違いをしていました…

3月までだった事を知り

慌てて行ってきました…

いつも行くのは  ホテルニュー水戸屋

ここのセットが毎年楽しみです。


以前は確か850円ぐらいで

DRINK付きの提供でしたが

だんだん、プライスもアップされ今では

1210円になりました…

でも、毎回、HOTELのフロントで

ゆっくり、デザートを堪能できる時間に、

特別感を感じるので


このひとときが

大好きです。

ガラスのケースには
たくさんのケーキが並んでいますが
提供されるのは
この企画のみの価値ある限定セット!




15時近くになると

ロビーでは、宿泊者のために

ウェルカムドリンクが提供されるので

賑わいをみせるようになります。



毎年、3月のみに行われる
秋保、森のDiningスィーツ企画、ぜひ
訪れてみて下さい…、


おすすめです…


山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション

眠れる森

023‐646−8633
どんなにお手入れをしていても意外と落とし穴って
あるもんですよ…

40代を過ぎると目の下の部分の
くぼみがとても気になりだします。

目がはっきりしている人こそ

目の周りのたるみは激しく

アイクリームをひたすら、付けて乾きを防いで

いかない限りは、ますます年齢に打ち勝てない状態に

なります。


お顔の部分で見落としがちなのが
実はまぶたです…


そこの部分はとても皮膚が弱く
小じわやたるみの原因になります。


たるむからこそ、きれいな二重が
眼窩下垂になりまぶたが下がってきてしまう部分でも
あります。


まぶたの上はちりめんジワが、とても寄りやすい
部分だと言う事を、最近実感しました…

小じわが寄っているところに
アイシャドウを乗せても
残念ながら…綺麗に見えなくなります。

だからこそ
まぶたの上、
まぶたの周りは、ゴシゴシ今まで
クレンジングを行って来た人は
必ずその付近の小じわで、必ず悩む事になります。

だからこそ

【アイメイクアップリムーバー】です…


そしてやはり


まぶたの上にも、積極的に、日々

基礎化粧品を目に入らぬ様に 

つわけなくてはならないと

思いましたよ…


美は1日にしてならずです。



全てが積み重ねです…

 魅力ある大人の女性を目指したいですね〜
 
山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森

023‐646−8633






積雪もなくなり、春風が舞い飛ぶこの季節は

とにかく、花粉症に悩む人で溢れます。

新しく花粉症にデビューする人も もちろん
いますね。

毎年  今年の花粉症は、昨年より
最大と言われ
花粉症にかかっている人達を震え上がらせます。



私も10年以上前に花粉症になり
夜になると2つの鼻の穴がなくなり
水を飲むのも必死の覚悟が必要となりました。

くしゃみ、鼻水、目や耳がかゆい

朝になれば涙で、、アイメイクアップも
ぐちゃぐちゃ
そんな  春の恒例期間限定・不愉快症状・を
薬に頼らずに
改善し
今でも0ではありませんが
レベル1位になりました。

一番は、鼻がつまるのが一番の症状でありましたので
Lazare   鼻炎薬のお世話になりました‥

あとは、アロマオイルをアロマライトに
垂らし部屋に、ずーと精油を漂わせておりました。

症状の、緩和は、ものの見事回復に私の場合は、
向きました。

人にはそれなりに
合う、合わないがありますが
薬の力を借りずに、症状緩和できた事が 
良かったです…


精油の力は、凄いなぁといつも実感させられています。



風邪の季節や花粉症の季節に生活に、取り入れたい
精油のブレンドを使い
癒やされてみてはいかがでしょうか?




5月までの限定コースであり
特別プライスです…


☆爽やかな1日を過ごすための癒され時間コース☆


足湯付き

A→お洋服を着たままでおこないます…

ヘッド、首肩、膝から足裏

45分コース  6890円


B→50分コース  7980円
上半身集中アロマテラピーボディートリートメント
背中、ヘッド、デコルテ、腕、手


A.Bコースを受けられた方には
マスクや、空間、バスタイム、車中、
枕や毛布などのリネンにスプレーする
ルームスプレー1本が付いています。


ご予約お待ちしております。


山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森

023‐646−8633



powered by samidare