心と身体のリラクゼーション 眠れる森

心と身体のリラクゼーション 眠れる森
ログイン

なかなか眠れないと言うことは、滅多に無いけれど

たまに、真夜中に起きてしまい、そのまま

眠れず3時、4時、5時…と時間が過ぎて行くことが

あります。>_<

そんな時には
寝なくても大丈夫、たまに早起きしてみよう

ひらきなおっていると
いつの間にか深き眠りについています…


但し二度寝をすれば深き眠りに墜ちすぎて
ウワッ
もう、こんな時間!と思うほど
驚く事があります。

眠れないのであれば
眠れるためのそれなりの環境が必要です。

(´▽`)
例えば
心配や悩み事があれば神経が、高ぶり
眠りの妨げになります。

物音で起きてしまうのも
神経が過敏になっている証拠です。

日々の ある程度 の疲れや
寝具の状態や
体温は
しっかり眠りにつくために必要な事です。   


眠れないからと言って
眠るための睡眠薬や
安定剤に頼らない方が、本当は良いと思います。>_<

薬はだんだん体が慣れてきて1錠が2錠となり
効かなくなります。

私は痛み止めでそれを経験しています。

生理痛が酷く毎月、痛み止めを服用していました。

カラダがそれに慣れて
規定の量では効かなくなりました。

何故なら
痛み止めは、痛みを一時的に抑えるだけであり
痛みには、
根本的な原因が 何かがやはりあるからです。

原因を追求しなくては
所詮は改善されないのだと思います。

実際、やはり卵巣に支障がありましたから…(+。+)アチャー

つまり
眠れないのですから
眠れない原因を解消する…

眠れるための環境作りをする…と言うことに
限りますね。



山形市南館2-1-8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森

023-646-8633


2023.09.28:眠れる森:count(4,236):[メモ/店長のささやき日記]
copyright nemureru
powered by samidare
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
Today 900件

Yesterday 1,663件

Total 3,753,212件
powered by samidare