心と身体のリラクゼーション 眠れる森
ログイン
☆人に優しき接客とは…言えない… >_< ☆
何だか、最近、効率だけを考えているかのように
なんでも自動化になってきているような気がします。
店舗での支払いが全て自動化と言う店もあり
スタッフが、レジを担当する事が全くなく
全てお客さまが、行う事に… >_<
では…
店の人間は何をしているかと言うと
操作不明な方がいたら教える
または、万引防止のために立っているだけの様になり
夕方近くに行けば店内には
そこに、張り付いて居なくてはならないスタッフ
1名と
他1名…
商品に関して不明な質問をしたくても
店内探してもスタッフがいないと言う状況下…です。
(>_<)
別の店に行けば
商品をレジに通すけれどそれに伴う支払は全て
お客さまが行い
こちらは、店員さんが、目の前に佇んでいる前で
店のカードを出しお金を入れ込み
また、お金をしまい、
商品をバッグに、入れ込み…
やることたくさんあり過ぎるのに
目の前に、立っている
店員さんは、
商品をレジに通したら、そのまま何もする事が
無いかも知れないけれどお客さん側は
タイヘンなんですよぉ>(>_<)
更に自分の後ろにお客さまがまっていたら
そりゃあ、やはり焦ります…
せめてレジから移動してゆっくり商品を
入れ込む場所を確保出来るスペースが
欲しいモノです。
米沢での とある新店舗に行った際にも
オープンに伴いお客さまの入りは、やはり
多く
セルフレジに、長蛇に並ぼうがレジがあるにも関わらず
スタッフは人が介するレジを
全く開けず
セルフレジに人を促してはいるけれど
やはり、ご年配の方々や操作の不明な方々で
結局混乱を招く事になっているような気がしました。
表示された通りに、支払を進めれば良いと言われても
解らない!
買い物も出来なくなりそうだ!と
母は、言っていました…(@_@)
確かに、商品を購入するだけで
ストレスを感じてしまう方もいることはやはり
動かせない
事実なのかもしれません.
【セルフレジがご不明な方も居られるし時には
それで混雑を招いているかも知れないのに
レジを開けないんですねェ~】
と伝えれば、返ってきた答は
【セルフレジに慣れていただかないと…】
の一言…
(+。+)アチャー
それは何だか優しく無い回答のような気がします。
店側にしたら、人件費の削減
レジに人を置かなければ
商品出しやその他の業務作業に、人を回す事が
出来ると思っているかも知れませんが
買い物をする時に、お会計の際に
ストレスを感じながら
購入しなくてはならないような気分にさせる事は
NGな事であると私は個人的に思います…
きっと…将来の先には
店内で買い物をしたあと
店外に出た際に
何もせずに
スマホに
【ご購入ありがとうございましたm(_ _)m
またの御来店お待ちしております…】チャリンと言う
音声が流れ
全て口座からでも引き落としになるんでしょうね…
(^_-)
人と人が接する
接客業なんて職業は、皆無になってくるの
でしょうかね?
何十年も人と関わりを持つ接客業、
いわゆるサービス業に携わってきた 私に
とって何だかそれは淋しい限りであります…
(+。+)アチャー
やはり心と心が、なごみ合うそんな
接客をこの先も行っていきたいと思います。
山形市南館2-1-8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森
023-646-8633
2022.10.27:
眠れる森
:count(7,568):[
メモ
/
店長のささやき日記
]
copyright
nemureru
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
公式ホームページ
お知らせ
店長のささやき日記
コース紹介
お客様の声
アクセス
happypresent
美と癒しの期間限定コース
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
Today 903件
Yesterday 1,663件
Total 3,753,215件
All Rights Reserved by nemureru
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ