心と身体のリラクゼーション 眠れる森
ログイン
メモ
☆冬は…やっぱりこれが好き!(@^▽^@)☆
毎日、肌寒くなってきましたねぇ…
既に我が家は、早くも今年は[コタツ]を出しました。
足元が、温かければずいぶんと違うものです…
でも、更に最近は朝晩の冷え込みが半端なくもっと暖房器具が、
必要になりましたぁ(・・;)
ファンヒーターよりもやっぱり、オイルヒーター
昔からのこれが良いんです…(*'▽'*)
オイルヒーターとファンヒーター…
アナログとデジタルみたいなモノかも知れないけれど
炎が見えるのがやっぱり、良い…
このなんとも言えぬ、体に当たる暖かさが、ファンヒーターや、
エアコンでは感じる事が出来ないのです…(^o^)
眠れる森の受付には、冬になると懐かしのオイルヒーターが、現れます
これの付け方もわからない人がたまに居るけれど???
オール電化で育った人には、コタツの良さやオイルヒーターの良さが
わからんのだろうなぁ…
今日は秋晴れの日曜日…
こんな気持ちの良い秋の一日には、ぜひ眠れる森にいらっしゃって
心とカラダと脳のバランスを整えに来て下さい。(^з^)-☆
私達眠れる森スタッフは、あなたのお疲れを解消致します。
山形市南館2の1の8
心とカラダのリラクゼーション
眠れる森
023-646-8633
2016.10.23:
眠れる森
:
コメント(0)
:[
メモ
/
店長のささやき日記
]
☆そろそろ秋化粧(*^^)☆
20日も21日もびっくりするぐらい天気が良く、仙台に向かう
車中では半袖でも暑く、10月も末に差し掛かっているにも関わらず
クーラーをつけて走らなくては、ならないことにびっくりしましたぁ…
(>_<)ゞ
やっぱり、地球温暖化?
地球は、ますます変です…
奇奇怪怪な天気の記録を毎年何やら、叩き出しています。
(*'▽'*)
山形から仙台に向かう道の一つである笹谷も、そろそろ秋メイクを
施していました。
まだ、まだ、完成された美しさではありませんが
光が木々に当たると秋色メイクをし始めているのがわかります。
(^-^)
11月に入れば尚更綺麗さがますのでしょうから…
紅葉前線は北からやってきて、桜前線は、南からやって来ます。
日本の1年には、色彩豊かな四季があり、自然は私達に
1年という積み重ねられた月日を痛感させてくれます。(*'▽'*)
早いですよぉ…
何事も、モタモタなんてしてられせん…il||li (OдO`) il||li
誰にとっても時計の針は、何かに向かって時を刻んでいくのです…
山形市南館2の1の8
心とカラダのリラクゼーション
眠れる森
023-646-8633
2016.10.21:
眠れる森
:
コメント(0)
:[
メモ
/
店長のささやき日記
]
☆光り輝く…(*▽*)☆
10月6日の夕方の空は見事な輝きを持った空でした。(*^o^*)
雲が放射線状態に走りそこに太陽がきらめき、何やら
、今まで、見たことが無い感じになっていました。
13号線バイパスを南進する人は車中から写真を撮っていた人もおりました、(*'▽'*)
時に空は、不思議な、光景を見せてくれます…(*^^)
星型の、中に、太陽がきらめいている感じでしたぁ…\(^o^)/
不思議な光景にあったことがありますか?
今話題の1年に2回しかみられない、夕方日の入りに見られる
神社の参道の【光の道】
それを見て感動して涙する人もいるとか…(^-^)
神々しくて人は感極まるのでしょう…
心が打ち震えるのでしょう…
いつも、誰でも何かに教えられているのかも知れません
山形市南館2の1の8
心と体のリラクゼーション
眠れる森
023-646-8633
2016.10.19:
眠れる森
:
コメント(0)
:[
メモ
/
店長のささやき日記
]
☆驚いたぁ…il||li (OдO`) il||li☆
とある回転寿司屋さんに行ったときの事です
そこは、回転寿司とは言え回るレーンには、全く寿司は並んでおらず
寿司を握る人に直接、注文をします…
ネタも凄く大きく、鮮度も良いです…
何回もたまに訪れていますが、初めて蟹汁を注文しました。
運ばれてきた【蟹汁】に、びっくり仰天…(x_x)
お椀の直径は20センチ位
そこには40センチもあるかと思われる蟹が、一匹丸っと入ってる!
えーこりゃ驚きますよ!(〃'▽'〃)
そして、カニのエキスがたんまり出ていて、うまいのなんのって…
蟹を先にがっちりほほばり、次には汁を…
でも、これ、蟹に先に時間を費やすと汁が、どんどん冷えて行き
塩っぱくなり、お湯で薄めなくてはならなくなるぐらいなんですぅ…
だから汁を温かい内に飲んでから、蟹を頬張る…のが正しい食べ方だなぁ…
と、次回のための戦略を練りましたぁー
ここにラーメン入れて、食べたぁーいo(^-^)oワクワク
こんなに大きな、蟹汁さぁーてhow much…
なぁーんと200円です。
私は…驚いて椅子から落ちそうになりました。
(^з^)-☆
また、必ず足を運びたいと思いますぅ\(^o^)/
山形市南館2の1の8
心とカラダのリラクゼーション
眠れる森
023-646-8633
2016.10.17:
眠れる森
:
コメント(0)
:[
メモ
/
店長のささやき日記
]
☆身体がだるい、重い、肩がこる…(@_@))☆
首こり、肩こり、カラダがだるい、手足のむくみがある(x_x)
そんな方には、
アロマテラピーボディトリートメントがぜひおすすめです。
人が疲れた時にはさまざな方法や技術でのカラダの疲れを取り去るモノが
ありますがお洋服の上から行う指圧系のマッサージもあり、
こり固まった体にはその時のツボへの指圧で
痛気持ちよく、やられても、後からかえって、だるさや痛さ、揉みかえしが
来てしまって逆に、つらくなってしまった経験をお持ちの方には
アロマテラピーボディトリートメントは、ピッタシ当てはまる
ヒーリングケア療法だと思います(@^▽^@)
何かがのっているのかぁ?と思わず思うほど、肩こり、首こりが、
つらいあなたには
植物の力がた〜ぷり入っているブレンドオイルで
しっかりつまりを流していくと、体はびっくりする位にスッキリ軽くなります。(^o^)
程よい力加減で行うアロマセラピーは、体験した人が、その心地よさと
カラダの軽さに驚かれます。o(^-^)oワクワク
こんな感じに軽くなったのは、久しぶり…と…
眠れる森の技術を受ける前と後では、すっかりお顔の表情さえ
違ってくる方もいらっしゃいます。(〃'▽'〃)
その日の夜はきっと…爆睡です…(^з^)-☆
アロマテラピーボディトリートメントは、芳香療法です…
その素晴らしきタッチセラピーは、男女問わず年齢関係なく
ボディトリートメント後は、何やら違いが訪れますo(*^o^*)
他では味わえない…眠れる森の極上タッチセラピー…
やみつきになりますよぉ…
ご来店お待ちしております。m(_ _)m
山形市南館2の1の8
心とカラダのリラクゼーション
眠れる森
023-646-8633
2016.10.13:
眠れる森
:
コメント(0)
:[
メモ
/
店長のささやき日記
]
☆青天の霹靂【せいてんのへきれき】(≧◇≦)☆
【青天の霹靂】とは、起こることが無いと思っていたのに、
思わず起こった衝撃的な出来事…と言う
人生において、まさに、それを身をもって体験している人も
少なくないと思います
その出来事を自分で理解するまでには大変な、心の葛藤があり
その出来事に、耐えれなくなってしまったら自分と言う者が、
無くなり、心が壊れて、鬱になってしまう程のことだと思います…
眠れない夜を、何日も過ごすことになり、カラダを動かすことも
イヤになり、そして心を閉ざしてしまうのです(≧◇≦)
悩み、苦しんだ時には頭で考えてもなかなか答えは、見つからないモノ…
一人で悩むには、大きすぎる出来事もあるかも知れません…
でも…
最終的には病に冒されていない丈夫なカラダがあれば、
どんなことも乗り越えて行けると私は…思います(@^▽^@)
もしかしたら、どんな悩みも、解決してくれる程、健康ってありがたい
モノなのかも知れません
まさに【健康は宝である】
生きていくには、カラダが資本です…
ぜひ、カラダを大切にし日々を大切に過ごしてください。
最近、心もカラダも疲れちゃったぁ…(>_<)
そんなあなたを眠れる森は優しく包み込みます。(〃'▽'〃)
人が癒やされるとカラダや、脳状態や心の持ち方、顔の表情等
良い方向に変化するんですよぉ(^o^)
眠れる森は…お疲れぎみのあなたを本日もお待ちしております。
山形市南館2の1の8
心とカラダのリラクゼーション
眠れる森
023-646-8633
2016.10.11:
眠れる森
:
コメント(0)
:[
メモ
/
店長のささやき日記
]
☆製造プロセスを知ってしまったら(・_・、☆
世の中にはそうだったんだぁ…知らんかったぁ…(x_x)
ってこと身近にたくさんあります。
例えばこんにゃくの【小結】っいう名前のたくさんの糸コンが、束になり
クルッと結ばれていて、おでんの具材、煮物の具材等によく使われるものです
あれ、一つ一つ実は…クルッとほどけない様に
巻いてありますが、その行程は手作業と言うことを知りました。(≧◇≦)
凄ーい!
…だから人がやることだから、その人の、力加減で微妙に、結び加減の
違いが出てくるそうです。
糸コンだって、白いひもでまとめられているのも全部手作業だとかぁ?
ビックリしましたぁ…この話を聞いて…(^◇^;)
たくさんの人の手がかかり製品となり私達の元に届けられるのだと思うと
無駄な食べ方は出来ません…
それから【こんぺいとう】
製品になるまでのプロセスをテレビで見たら、絶対にガリガリ等とは
むやみに食べれません。
月日をかけて、出来上がった【人の手が掛かった高級アメ】です
ゆっくり、ゆっくり味わいながら…(//∇//)
何事も真実を知ってしまったら…
大切にする気持ちも必ず出てきますよ…\(^o^)/
山形市南館2の1の8
心とカラダのリラクゼーション
眠れる森
023-646-8633
2016.10.03:
眠れる森
:
コメント(0)
:[
メモ
/
店長のささやき日記
]
☆やっぱり…そうだよねェ〜(^o^)☆
明日へは、進めるけれど…昨日には戻れない!
この言葉納得…(〃'▽'〃)です…
とある場所に行ったときに壁に掛かっていて、目に飛び込んできた言葉でした。
毎日、精一杯生きていれば今日という日に後悔は無いかも知れないけれど
さて?
どれぐらいの人達が?もしも明日が、来なくても何も後悔など無い…
と思うほどの時間を過ごしているだろうか?
人には、突然、何が訪れるか?わからない…(≧◇≦)
残念ながら誰でも【行ってきます】と言って夜には、
帰らぬ人になるかも知れない
人の人生は、きっと決まっているかも知れないけれど、
その時を知ってしまったら人は、不安を抱え、生きる術を無くしてしまうかも
…(≧◇≦)
知らないからこそ、何事も、しあわせ…ということもあるのかも…
誰でも…そう…
無駄に過ごす時間など与えられてはいないのかも…
だからこそ毎日を精一杯に生きなくてはならないのですねぇ
希望と夢と信念を秘めて…o(^-^)oワクワク
生きている…だけで本当は幸せなんだと思います…
人は欲張りだから、何でも欲しがり、わがまま、不平不満も
言いがちです
本当に…大切なものは…やっぱり…形としては見えないものばかりですねぇ…
明日へそのまた先の明日へ繋がる自分の歴史を作るのは
己、自身なのでしょう…(*^o^*)
明日もステキな一日を自分で作り上げて行きましょうねぇ…
^_^;
山形市南館2の1の8
心とカラダのリラクゼーション
眠れる森
023-646-8633
2016.09.26:
眠れる森
:
コメント(0)
:[
メモ
/
店長のささやき日記
]
☆繋がり…やっぱり良いなぁ…(*▽*)☆
志高く、いつも前向きな気持ちでいる生き方をしている方は本当に
素敵です…
そう、生きたい!と思う憧れの女性が私にはいます…(//∇//)
以前勤務していた某大手化粧品メーカーの美容教育課、課長であり
ビューティーカウンセラー教育の先生です…
仕事もバリバリこなし、本当に仕事が大好きな方でした。
山形から東京本社勤務になり、様々な事を精力的に
ぐるぐる動かしていたようです(*'▽'*)
時には会社のことを思い本気で発する言葉も、それを、面白く思わぬ者も
廻りには居て、煙たく思う、生ぬるい人もいたのかも知れません…
でも…愛社精神があるからこその行動や発言なのでしょうから……
本気で仕事をしているからこそ、出る意見だと思います
大切です!そんな存在の方…(〃'▽'〃)
会社を退職されても未だに美容関連のお仕事をされていますが、
その年齢には、けして、けして見えません…oo(^-^)oワクワク
数年前に本社勤務を最終に、山形に戻ってこられた噂を聞き遥か昔に
聞いた電話帳番号に電話をしたのがきっかけで、たまにお電話を
いただいたりお会いして話しをする機会が、あるようになりました。
私もその会社に18年間お世話になっていましたから未だに関連の話が
理解できます…
精力的に本気で仕事をしてきた方の話は、と〜っても為になることばかりです
え〜(>_<)ゞって言う今だから話せる裏話も聞けたりして
いつも愉しい時間を過ごさせていただいています…(//∇//)
私も以前の会社を辞めて早15年…
その時大変お世話になった方とまた、こうしてご縁をいただけることが
本当にありがたく感謝です…m(_ _)m
お会いして話をすることもありますが電話でたまに、話が盛り上がりすぎて
2時間30分も話をしたりすることもありますぅ
スマホを握る右手は…さすがに固まっちゃったりしますがぁ…\(^o^)/
あっはっはっ♬♬♬
笑っちゃいますぅ
いろいろ、今の現状のティチャーの若干のストレス話をすることにより
、心軽くスッキリして貰えるのであれば
それは…それで…私は良いと思っています
【じゃぁねぇ〜またねぇ〜(@^▽^@)】って明るい声で電話を切る声に…
良かった!良かったって、思います…(*'▽'*)
私が入社したときにビューティーカウンセラー教育の先生に突然任命され
私達同期を一人前の美のアドバイザーとして店頭に立てるように
していただきました。
彼女は、きっとわたしたちの教育に、そして自分に与えられた仕事を全うする
ために必死だったのだと思います
何もわからぬ18才の私達をスペシャル級にするわけですから…
その先生の上には更に目を光らせる上司の先生数人がぁ…
私達に何か不手際があったら私達の担当教育者が
お叱りを受けるのは必達です…
あの頃の先生…必死だったから怖かったなぁ…(≧◇≦)
教える方も必死でしたが教育される方もそりゃ必死ですよぉ
お・た・が・い・に(〃'▽'〃)
でも、その時の18年間があったから今の私がいます…
今では、私達の同期も逢えば、あの頃の話が笑い話となり花を咲かせ
美容教育課の先生と逢えば更に笑いの大輪の花が咲きます…(//∇//)
今日もランチに誘われました。
お会いするのが楽しみです…
また、いろいろ学び吸収してきたいと思いますぅ…
切れぬ【人のご縁】に、感謝です…m(_ _)m
山形市南館2の1の8
心とカラダのリラクゼーション
眠れる森
023-646-8633
2016.09.24:
眠れる森
:
コメント(0)
:[
メモ
/
店長のささやき日記
]
☆ゆったり独り時間(〃▽〃)☆
山形は温泉の宝庫ですから、15分も車を走らせずともしっかり温泉に浸れます
でも…たまには、のんびり心の洗濯が出来るぐらいの感じで全てを感じたい
時があります。
旅館は宿泊せずとも入浴が可能ですよね^_^;
時間帯によりこの誰もいない空間が正に自分のモノであれば
それは、何よりの贅沢と言えるのでは無いでしょうかぁ?o(^-^)oワクワク
最近、あなたは、ゆったりとした時間過ごしていますか?
何かに追われてばかりの時間を過ごしていると気がつかないモノ…
たくさんあります。(x_x)
それは、人の心だったり優しさだったり…
人は、昔は五感のみで生きていたはずです…
世の中には、便利なものが溢れ過ぎて、頼り過ぎて、今、きちんと
会話ができない人もたくさんいます…
ゆったりした時間を過ごせば心にも、余裕ができ自分により関わる全ての
人達への想いも違ってくると、思います…
全てが、上手くいかない…と思っているあ・な・た
たまにはのんびり、のほほんと過ごす時間必要です。(//∇//)
宿泊客のお食事時間帯を狙いの入浴time
少し涼しくなった秋の風が頬をかすめ、心地よい虫の音、流れ落ちる水音
なんとなく鼻をかすめる秋の花の香り、そして月夜の灯り…
全て人間の五感をバランス良く刺激してくれました。
お風呂上がりには麦茶を飲み、湯上がりのお休み処で
癒やされる灯りの中、ゆったりとした、音楽を耳にし
【安らぐ】って事は心に
余裕が出て、自分をしっかり見つめることが出来る事なんだ!
と実感です…(@^▽^@)
御一人様の自分時間…大切なひととき…ってね\(^o^)/
山形市南館2の1の8
心とカラダのリラクゼーション
眠れる森
023-646-8633
2016.09.22:
眠れる森
:
コメント(0)
:[
メモ
/
店長のささやき日記
]
☆眠れぬ夜を過ごしてしまう人へ(x_x)☆
なかなか眠りにつけずに苦しんでいる方々が、たくさんいます
夜が来ても眠れない…
寝ても数時間で起きてしまう…
深夜でも部屋の灯りが付いている部屋を、見かけるときがあります…
先の不安や心配事があれば人は、安心して眠りに付くことなど出来なくなる
のかも知れません…(>_<)ゞ
安眠とは、読んで字のごとく安らかな眠りです
それは、たとえ、ベッドをどんなに心地よいモノに変えても
癒やされる環境に部屋を整えても安眠など無いのかも知れません…
悩みは考え方一つで、どうにでもなることやどんなに考えても
どうなることも出来ないこともあることもあります…(x_x)
全てを受け入れると人の心は静寂と穏やかな気持ちで
居られるのでしょうかぁ?
でも…行き着くところは…何をするにも一番大切なモノは健康なカラダです
病に冒されない健康なカラダは宝物です。
健康なカラダだからこそ、そこには明日への希望や夢や未来が待っているのですから…
ご自分のカラダの声に耳を傾けて下さいね…
健全なカラダには、健全な心が宿る…って言いますよねぇo(^-^)oワクワク
カラダの疲れを感じたら是非リラックスすることをおすすめ致します
眠れる森は心とカラダと脳のバランス整える為のリラクゼーションサロンです
病の一つの原因とされるストレスを人の手からの
ヒーリングアロマタッチセラピーを受けて
カラダの疲れを取り、それが心地よいと思うと脳のアルファファが、
いっぱいになるのでそこでリラックスを感じれば、自ずと心も軽くなります…
カラダのこりやむくみも、もちろん解消!(@^▽^@)
眠れない…とお悩みのあなた…
是非極上リラクゼーションtimeを御体験下さい。m(_ _)m
心とカラダのリラクゼーション
眠れる森
023-646-8633
2016.09.21:
眠れる森
:
コメント(0)
:[
メモ
/
店長のささやき日記
]
☆懐かしいアイスクリーム(@^▽^@)☆
もう、絶対に出逢えることが無いと思っていたのに
また、口にできるなんてし・あ・わ・せってマジで思いましたぁ。
その名も【ビバオール】
知っていますか?
袋を開けるとピンクのイチゴ味のアイスクリームが、棒に付いていて
アイスクリーム☆の中にはイチゴのジャムが入っていて絶妙なバランスの味を
出しています
どんどんイチゴのアイスを食べていって更にイチゴジャムに到達すると
ニコッとニコッになります(^o^;
幼き頃、このアイスクリーム大好きで、めちゃくちゃ食べましたよぉ
多分1本30円ぐらいだったと思いますぅ(//∇//)
今は80円?
何増倍にもなりましたぁ…(・_・、)
当たり前ですよねぇ
物価が違いますからぁ…
昔懐かしモノに出逢えると、その時が甦ります…
よくぞ、まだ、作ってくれていましたねぇって感じで…脱帽です
山形市南館2の1の8
心とカラダのリラクゼーション
眠れる森
023-646-8633
2016.09.19:
眠れる森
:
コメント(0)
:[
メモ
/
店長のささやき日記
]
☆中秋の名月(^o^;☆
昨日は、十五夜お月様でしたぁネェ
…^_^;
場所や時間帯によってはお月様は、すっかり雲に覆われていたりしていました
が、昨夜は素晴らしき光を放つ、お月見させていただきました。
中秋の名月
すっかり季節は秋ですね。昨日の山形の日中の日差しは真夏を思わせる
日差しで暑かったでしたぁ…
思わずアイスクリーム食べたい!となり
ぐるぐる、モリモリの、北町十一屋のソフトクリーム食べましたものぉ(〃'▽'〃)
太古の昔から変わらぬ月の光…
古来の日本人は、遥か昔からお月見に、お供えモノをして
また、その年も中秋の名月を見させていただいたことに、感謝の気持ちで
手を合わせたのかもしれません…
家族の健康を願い、今、そこに居させてもらっている事に感謝する…
【世の中、一つも当たり前な事など何一つ無い!】
人の道を教えていただける方から常にそう言われます…
毎日、夜を迎え眠り、毎日朝を迎え起きる事さえあたりまえでは無く
それも急に、誰でも、何事かおきて、できなくなるかも知れないのです。
今日一日…
たった一日だとしたら…
【常に誰にでも今日は、戻らぬ一日ですがぁ】
あなたの生き方…心の持ち方…変わるはず…ですネェ…
もしかしたら…当たり前だと思うから今の環境や悩みが解消されないのかも
知れませんねぇ…(・_・、)
そう…思いますよぉ…
毎日を大切に…したいですねぇ
山形市南館2の1の8
心とカラダのリラクゼーション
眠れる森
023-646-8633
2016.09.16:
眠れる森
:
コメント(0)
:[
メモ
/
店長のささやき日記
]
☆何やら…やっぱり違いますぅ☆彡
3日間の東京への出張も終わり只今新幹線の中です^_^;
またまた、歩きました。
これでもかぁ…と言う位…
都会に来れば毎回荷物を自ら運び、自分の足で歩くしかないのです
どんだけ山形での車の生活が当たり前になっているのか?反省ですぅ
体力の無さはホテルに帰ってきたらドガァーと来るカラダの弱まりで感じます。(x_x)
ボロボロになります。あー体力が無い!
都会のご年配の方々は日頃から、歩け歩けだから、
私より何ぞ歩くスピードが、早いしお元気です…(^з^)-☆
初日は既に疲れた体に酸っぱ辛いモノが食べたくインドネシア料理の
お台場の【スラバヤ】に行きました。
今の私には…辛みが足りぬ…入れちゃいましたよ…更に辛みを…(//∇//)
3日目は商談や商品の仕入れも終了し、唯一の自由な時間。
久しぶりに下北沢に行きました。
レトロなモノ・ヴィンテージモノもの、新しきモノあり
そして、おいしいモノが立ち並ぶ街
あっ、そうそう、そう言えば石ちゃんがロケをしていたのにも遭遇しました。
いつものように、オモシロ可笑しくおいしそうにカメラの前で
レポートしていましたよ。
撮影する時ってかなり、大勢の関係者がまわりにはいるんですねぇ…
\(^o^)/
都会は簡単に芸能人と遭遇します。
前日、誰かは?私には…不明でしたがぁ
日本橋でも、何やらロケをしていましたから…
帰り際ラストは【渋谷ヒカリエ…】
今大流行の化粧品や雑貨が、各フロアーに所狭しと並んでいました。
やはり主流は、オーガニック関連
ディスプレイの仕方もじっくり参考に!^_^;
上から下までじっくり…普通のショッピングの、人とは
違う空気醸し出していたかなぁ?(〃'▽'〃)
なぁーんでも参考に吸収したいつもりで行きますからねぇ…
あっ、皆様ステキな小物雑貨仕入れしてきましたよ。お楽しみに…
いつものように種類はありますが数はありません。
売れたら即終了…
是非眠れる森にご来店くださいませ…o(^-^)oワクワク
山形市南館2の1の8
心とカラダのリラクゼーション
眠れる森
2016.09.14:
眠れる森
:
コメント(0)
:[
メモ
/
店長のささやき日記
]
☆金魚がぁo(^-^)oワクワクPART3☆
屏風に見立てた水槽の中には金魚がいてプロジェクションマッピングにて
映像が重なりあい、さまざな屏風のイメージが織り成されていました。
会場に流れる音楽と共に作品は相まって何時間でも
そこに居たい感じがし、癒やされ度高かったですぅ
平日にも関わらず会場は混んで、いましたので…
足早に、時には、ならざるおえませんでしたがぁ。(@_@)
山形市南館2の1の8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森
2016.09.13:
眠れる森
:
コメント(0)
:[
メモ
/
店長のささやき日記
]
<<前のページ
次のページ>>
公式ホームページ
お知らせ
店長のささやき日記
コース紹介
お客様の声
アクセス
happypresent
美と癒しの期間限定コース
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by nemureru
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ